chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 第二回駿台全国模試 結果返却

    こんにちわ。昨日はほとんど寝れなくて今猛烈な眠気に襲われてます。昼休みです。 駿台残酷、Web返却されました。数学がミスしすぎて悔しすぎたやつです。という感じでした。いや生物よ…偏差値30台て。出来なさすぎた数学は採点がかなり甘くつけてくれていたようです。自己採点した記事を読み返してみてもwww.log1v9x.netだいたい体感は同じ感じですね。 今週 月曜日にお世話になっている先生との面談があり、いろいろ指導していただきました。 そこで得たものも多く、ここからちょっとずつ導入して点数がどう変わってくるか楽しみです。 そして昨日今日でいろいろわかったことも多くて(この時期で本当に良かった) …

  • 第三回全統マーク 自己採点 と 10/21〜10/27 まとめ

    行って来ました。ひどい出来です。筆記 192/200 lis 40/50 英語 186/200 数Ⅰ 93/100 数Ⅱ 95/100 化学 67/100 生物 76/100 国語 148/200 倫政 /79100合計 744/900 でした。マーク模試ももう人生残りセンタープレの2回となってしまいました。一日座りっぱなしであれだけしんどいマーク模試もこうなってくると寂しいものがありますね。とはいえ今でも2日に分けろやってしつこく思ってる自分がいるわけですが、まあ気にしないでベストを尽くせるように今回出た反省をきっちり生かした時間の使い方をしていきたいと思います。各教科ごとに振り返ります。 …

  • 第二回全統記述模試 結果返却

    こんばんわ。今日は職場で本当にいやなことをされ、その怒りの吐きだめとして夜通し勉強していて、今その休憩中です。いちにちぐらいならまあ大丈夫だろうと生活リズムを乱してもいいやと腹をくくり、今思い出してもまったく寝付けないほどいやなことをされたのでもうこれで明日体調悪くなっても後悔しないです。全部このエネルギーは受験勉強への燃料にさせてもらいます。ごちそうさまです。 さて、この模試の返却期日はとっくの昔だったのですが、いろいろとたて込んでいて、ぜんぜんブログ書けるぐらいまとまった時間がなくてこんな日になってしまいました。 というわけでさっそく結果です。 英語 自己採点よりかなり低く、しっかりと解答…

  • 第一回駿台ベネッセマーク模試結果返却と英検結果

    9月に受けたマーク模試が返却されました。 最低限ギリギリのラインだと思います。 職場のこともあいまって、本当に今はメンタルが最悪です。 ネガティブには振り切ってはいないのですが、とにかくいろんな余計な情報に邪魔されすぎていて鬱陶しいです。腐らずにやっていきます。 とりあえず今回のマーク模試から今週末の模試につなげられるところはしっかりとつなげて、現状何が足りていないのかをしっかり把握し、最終的にセンタープレから、センター本試までのラインをとらえ、今の自分に必要なことがなんなのか、何を拾い、何を捨てるのかを見極めていきたいと思います。 英検結果 一次試験ギリギリでしたが、通ってました😆✨ 最近英…

  • 第三回全統記述模試 中止 と 10/7〜10/13 まとめ

    こんばんわ。お疲れ様です。昨日は東京は台風ですごい雨と風でした。僕の住んでる部屋はワンルームなのですが、窓ガラス割れないか心配でずっと物陰に隠れながら勉強してましたw ということで今日は台風一過。模試がなくなってしまったので朝から美容院に行き、電車が復活してから自習室へ駆けこみ、現在帰りの電車の中です。模試、関東勢が受けないとなると母数が・・・*1 今週のまとめ ドラゴンイングリッシュのインプット終わりました。一応10月一ヶ月かけて覚えようと思ったんですが思いの外早く一通りのインプットは終えられてしまいました。 日本語→英文の流れを完璧に引き出せるように来週で終えたら次からは自由英作文のテーマ…

  • 英検 9/30〜10/6 と 9月のまとめと10月の予定

    お疲れ様です。これ、大学から取り寄せた冊子なんですけれども……。 ムリでしょうが!!!!!!!!!!!!今からもう緊張してるのに。というわけで残すところ100日ちょっとですか。風邪引いたときなどいろいろ状況をイメージしておかないといけませんね。しっかり眠って、しっかり体力を回復して、しっかりと時間感覚がトブように集中して、しっかり記憶を定着させる。受験生のやるべきことを淡々とこなし、特別なことをしないようにしていきたいです。 英検 来年のことと、単位認定のことを考えて今日英検を受けてきました。あんまり想定したほどの準備はできなくて(過去問1年分やり残した&リスニング対策不十分)けっこうカンに頼…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、富田 猛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
富田 猛さん
ブログタイトル
猛 然 草
フォロー
猛 然 草

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用