chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エクスプロイダー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/02

arrow_drop_down
  • 焼酎蔵のウヰスキー 水割り

    ミニストップで買いました。オエノングループの福徳長酒類のウイスキーの水割りカップです。スコットランド産のモルトウイスキーと久留米工場で蒸留したスピリッツをブレ…

  • 雅山流 新 しぼりたて純米吟醸

    セブンイレブンで買いました。米沢市の「雅山流」は山形の酒造好適米「出羽燦々」を使用して、裏バージョンは色んな酒造好適好適を使用してます。新の意味は新酒の新かな…

  • 森民 純米吟醸にごり酒

    むとう屋 仙台駅店で買いました。むとう屋は松島の酒屋で宮城県の日本酒を中心に発売してます。 むとう屋は仙台に行けば寄りますが、買わないんですよね。他でも買える…

  • 福正宗 風よ水よ人よ 純米9

    ヤマザワで買いました。地震での能登復興支援として石川県の「福正宗」の酒が売られてて、これもその1つです。低アルコール純米酒で去年リニューアルしてアルコール分が…

  • ウイスキーハイボール 戸河内

    やまやで買いました。戸河内とは広島県のサクラオブルワリーアンドディスティラリーのクラフトウイスキーです。戸河内ウイスキーがハイボール缶に成って発売された訳です…

  • 越乃景虎 龍カップ

    5月6日に閉店しためぐりめぐるめ仙台店で買いました。新潟県の諸橋酒造の「越乃景虎」の普通酒です。前に生酒の方を呑みましたが。瓶の方は売ってるのは何軒か見ました…

  • すご 焼酎ハイボール 絶妙ブレンド

    食品館イトーで買いました。オエノングループの合同酒精の甲乙混和焼酎「すごむぎ」と「すごいも」をバランスよくブレンドした焼酎ハイボールです。「すごいも」は晩酌で…

  • 花の舞 くらふとなま 香る純米生酒

    やまやで買いました。静岡の「花の舞」のくらふとなまの最後です。香る純米生酒と言う事は香りが他より強めかな?。酵母も香りが強く出来るのかな?。麹米には静岡県産の…

  • 本格麦焼酎 くろみや

    西友で買ってきました。日本酒「宮の雪」、甲類焼酎「亀甲宮(キンミヤ)焼酎」で知られる三重県の宮崎本店の麦焼酎です。宮崎本店の焼酎は過去にも呑んだ事は有りますが…

  • BeDiy

    カインズホームで買いました。カインズが出してる微アルコールビールで原産国はベトナム。この手の物にしては原材料は添加物は無くて、カロリー低めで尚且つ安い。だから…

  • まんさくの花 杜氏選抜ピンクラベル 純米吟醸一度火入れ原酒

    錦本店で買いました。秋田県横手市の日の丸醸造の「まんさくの花」ですが、「まんさくの花」は呑んだ事は有りますが、こういう限定品は初めて。杜氏選抜はその名の通り杜…

  • 司牡丹 本醸造生 土佐の超辛口 しぼりたて

    ジャパンミートで買いました。高知の「司牡丹」の冬季のしぼりたてです。前に一度行った際に気になったので。本醸造しぼりたて生酒です。さて、感想。 香りは少しします…

  • 芋麹焼酎 吉助 赤

    ヤマザワで値下げしてたから買いました。黒も有りましたが、赤で。国分酒造の「いも麹」に続いて芋麹焼酎ですが、これは「霧島」で知られてる霧島酒造の芋麹焼酎で「吉助…

  • チューハイ CAN PAIR クラシックドライ

    やまやで買いました。サクラオブルワリーアンドディスティラリーが中国醸造時代の1984年に発売されたドライチューハイです。宝酒造のタカラcanチューハイに続いて…

  • 黄桜ウイスキー Premium Highball

    やまやで買いました。「黄桜」はウイスキーも造ってます。丹波蒸留所と言う蒸留所で。丹波蒸留所と英国製造のスコッチモルトウイスキーをブレンドしてます。麗人酒造の「…

  • 郷スパークリング

    仙台駅内のめぐりめぐるめ仙台店で買いました。めぐりめぐるめが6日をもって閉店すると言う事で買いました。めぐりめぐるめは全国各地の食べ物など売ってて、お菓子や酒…

  • 若波 純米酒

    阿部八酒店で買いました。いつか呑もうかと思ってたので。「若波」は福岡県大川市の酒で製造統括の姉、社長の弟に清酒杜氏の3人を中心にくらを引っ張ってます。「若波」…

  • 蓬莱 純米吟醸 家伝手造り 生々

    利府のイオンで買いました。飛騨の渡辺酒造店の「蓬莱」の純米吟醸 家伝手造りはANA国際線ファーストクラスにも採用された日本酒ですが、これはその生酒です。毎年、…

  • 芋焼酎 いも麹 芋

    塩竃の門脇酒店で買いました。前に同じ国分酒造の芋焼酎を買いましたが、黄麹の「女王蜂」でしたが、今回は芋麹を使った「いも麹」です。芋麹を使った芋焼酎は沢山出てま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エクスプロイダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エクスプロイダーさん
ブログタイトル
農家の倅の酒日記Part2
フォロー
農家の倅の酒日記Part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用