chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エクスプロイダー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/03/02

arrow_drop_down
  • 羽陽男山 純米吟醸 進

    近所のスーパー「ヤマザワ」で買いました。「ヤマザワ」とは山形県を中心としたスーパーで今年で創業70周年を迎えました。それで70周年記念に色んな商品が売られてそ…

  • 花の舞 本醸造 伝串カップ

    この日、仙台で所属してる仙台の農業青年部の婚活イベントに行きました。結果はさっぱりでしたがせっかく仙台へ行ったので呑みに行こうかと。買い物して行きたかった居酒…

  • 福顔 ウイスキー樽で貯蔵した日本酒

    近くのヨークベニマルで買いました。半額に値引きしてたので。普通酒の原酒をウイスキー樽で貯蔵した日本酒です。だからウイスキーみたいに少し琥珀色がかかってます。福…

  • 黄桜 京都麦酒 ブラウンエール

    セブンイレブンで買いました。黄桜酒造のクラフトビールでブラウンエールとは赤銅色したビールだそうです。日本酒同様に伏水を使ってます。さて、感想。香りはカラメルな…

  • RIZAP プレミアム ノンアルコール ビールテイスト飲料

    ヤマザワで買いました。RIZAPと三菱食品が共同開発して日本ビールが製造・販売をしてます。RIZAPは前にオリオンビールと共同開発してチューハイとハイボールを…

  • タサック・ジャンバー ヴィーニョ・ヴェルデ

    やまやで買いました。気になってたので。ワインですがポルトガルのワインです。フランスやイタリアにチリのワインは呑んだ事は有りますがポルトガルは初めて。「タサック…

  • タカラ 辛口ゼロボール

    ヤマザワで買いました。最近各メーカーからノンアルコール飲料が発売されてますが、宝酒造からも発売されました。タカラ「焼酎ハイボール」のノンアルコールですね。宝酒…

  • サントリー 麦焼酎 香る大隅 麦とジャスミン ソーダ割り

    セブンイレブンで買いました。セブン&アイグループから先行発売されてるとか。「大隅」とはサントリーから発売されてる料飯店限定の本格焼酎で芋と麦の焼酎です。料飯店…

  • アサヒ ハイボリージン 0.5%

    ヤマザワで買いました。アサヒビールの「ハイボリー」は微アルコールの酒で最近聞く「スマートドリンキング」と言う考え方に賛同してるとか。まあ、呑みたいけど強くない…

  • 出羽桜 特別純米缶

    酒屋はくさんの隣のスーパーで買いました。この時は小さい瓶やカップ酒を買いたくて、はくさんはそんなに無くて、逆にスーパーは有るので。探したら「出羽桜」のアルミカ…

  • 米鶴 米焼酎 疾風

    両親が山形へ旅行に行った時にお土産に貰いました。晩酌の為に。高畠町の酒蔵「米鶴酒造」の米焼酎です。 日本酒は何度か呑んだ事は有りますが焼酎は初めて。さて、感想…

  • サッポロ プレミアム アルコールフリー

    やまやで買いました。サッポロビールのノンアルコールビールですが、生協やヤマザワなどのスーパーやコンビニでは見かけた事は無いですので余り出回ってないのでしょうか…

  • 菊水 純米吟醸 ひやおろし

    みやぎ生協で買いました。「菊水」のひやおろしです。「菊水」はふなぐち一番しぼりで知られてますが、他の酒も良いですよ。この、ひやおろしは昔呑んだ事が有ります。さ…

  • 梅錦 純米吟醸原酒 酒一筋 180ml

    イオンスタイル仙台卸町のイオンリカーで買いました。「梅錦」は愛媛県を代表する日本酒です。純米吟醸原酒酒一筋は蔵を代表する酒です。でもこの五寸瓶と言われる180…

  • 常陸野ハイボール

    「白川郷」を買ったやまやで買いました。前も買って呑みましたが、ラベルがリニューアルしたみたいだから買って呑みました。常陸野ハイボールを造ってる木内酒造は日本酒…

  • 鳳陽 秋あがり 本醸造原酒 300ml

    仙台駅内の藤原屋みちのく酒紀行で買いました。宮城県最古の酒蔵「内ヶ崎酒造店」の「鳳陽」の秋あがりです。前に呑んだ記憶が有り検索したらやはり呑んでました。最初に…

  • 手取川 秋 純米・辛口

    カネタケ青木商店で買いました。最近来てる石川県の「手取川」を。手取川の秋の酒ですがひやおろしとは違いまして同じ米、同じ精米歩合で季節を表現する四季シリーズの秋…

  • そば焼酎 雲海 20℃カップ

    ツルハドラッグで買いました。ツルハドラッグでしか見かけた事が無いかも。宮崎県の雲海酒造の代表する焼酎で蕎麦焼酎のパイオニアです。約50年ぐらい前に地元五ヶ瀬町…

  • 福岡麦焼酎カップ

    よく買い物で利用してたドラッグストアが先月の9月30日に閉店しました。よく利用してただけに残念でなりません。売りつくしセールをしてて酒も売ってました。買ったの…

  • 隠岐誉 上撰カップ

    仙台の久世福商店で買いました。島根県の隠岐島の酒蔵隠岐酒造の酒です。普通酒の上撰のカップ酒ですが、カップ酒のデザインは5種類有ってこれは「牛突き」で八百年の歴…

  • 白川郷 純米にごり酒 300ml

    やまやで買いました。岐阜県の「白川郷」の純米にごり酒はやまやにスーパーやドラッグストアにも売ってますがほとんどが720mlばかり。ここのやまやで300mlが売…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エクスプロイダーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エクスプロイダーさん
ブログタイトル
農家の倅の酒日記Part2
フォロー
農家の倅の酒日記Part2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用