chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dokenpo
フォロー
住所
豊平区
出身
中央区
ブログ村参加

2018/02/27

arrow_drop_down
  • 国内で14年ぶりに狂犬病発症

    国内14年ぶり狂犬病発症 来日者、フィリピンで感染か―愛知・豊橋:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052200940&g=soc https://archive.is/X1qLO > 日本国内で人が狂犬病を発症したのは2006年以来、14年ぶり。 狂犬病は発症したら100%死ぬ病気。新型コロナウイルスより怖い。 みなさんはちゃんと予防注射させてますよね。 定款がー規程がー法律がー法務局がー と言っておいて注射…

  • 【コロナのせい】5月いっぱい事務所閉鎖

    新型コロナウイルスで自粛要請をふまえて5月31日まで事務所は休みにするんだと。 自粛要請の業種じゃないだろ。 規程では月給となっている事務員の給与、時給にして5月分は払わないつもりか。 月曜~金曜まで10時~15時、一日5時間 北海道の最低賃金は861円。短時間勤務だから社会保険の加入義務はなし。 5x861x17=73,185円は浮いたか。交通費入れると85,000円くらい浮いたか。 家賃10万、リース代等5…

  • 寄付なんてするな

    運営費は会費で賄うのが当然。すべきは会費の値上げ。 去年しなければならなかったのは会費の値上げ。 川上一派は辞めないのだから、一度潰すしかない。 会員は絶対に寄付なんてしないように。 寄付した人は川上一派。違法運営に手を貸す協力者。 鈴木俊二は総会で36万円払うと言ったのだから早く払え。 https://ameblo.jp/kohaku403/image-12462733864-14413422849.html https://https://archive.is/1XSPp…

  • 支部長会議報告について

    会員には知らせたくない各支部事務局に送った支部長会議報告について > 色々な改革を検討・実行を行っており 具体的に書け 1 臨時理事会で決議しました代表理事の報告について> 定時総会で会長に推薦され承認されました岩本氏が就任を辞退されましたので 会長を選定するのは理事会であって総会ではない。岩本が拒否したのを会員のせいにするな。 理事会に臨時なんてものはない。必要に応じて開くものだ。 2…

  • 書き込みに返答します

    寄付なんて寝言言っているようだけど: 北海道犬保存会を考える https://dokenpo.at.webry.info/202004/article_11.html > 《ニックネーム》 > 雷 > 《内容》 > 支部長会議報告が来たよ! > ?規程の改正なる項目があるがジリ貧の会の立て直しについては何も書かれてないで、この期に及んで何も行動を起こせない支部長会議って必要なんだろうか? 支部長会議は何かを決めれられるのでもないし、意味はないと言えばないで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dokenpoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dokenpoさん
ブログタイトル
北海道犬保存会を考える
フォロー
北海道犬保存会を考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用