chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
dokenpo
フォロー
住所
豊平区
出身
中央区
ブログ村参加

2018/02/27

arrow_drop_down
  • 会費受取拒否したから供託したんだけどさ

    3月31日に会費を払いに行ったら、支部を通さないと受け取らないとか言って受取拒否したんだけどさ、 その足で法務局に供託したんだよね。で、供託官に通知の発送を請求したんだけど、供託通知も受取拒否したんだわ。 僕の名前が書いていても供託官が法律に基づいて送ったものなんだわ。 お役所に喧嘩売ってどうするんだ。バカだねぇ。 民法 (供託) 第四百九十四条 弁済者は、次に掲げる場合には、債権者のため…

  • 嫌がらせの代金引換

    【代金引換】嫌がらせしているのは誰だよ: 北海道犬保存会を考える https://dokenpo.at.webry.info/202003/article_2.html これ以来頼んでいない代金引換が届く嫌がらせはなくなった。 やっぱりここを見ている奴なんだろ。 プレミアムバンダイへの登録時、注文時のIPアドレスは残っているから特定は容易。 警察には届けたから、人事異動の繁忙期、新型コロナウイルスが収まったら捜査してくれるだろう。

  • 寄付なんて寝言言っているようだけど

    一口5千円だか、1万円の寄付をなんて言っているようだけど、 もはや、一旦潰れたほうがいいだろ。 法人格を無くして任意団体で出直さないとどうしようもない。 今の役員は法律を無視するから違法上等だろうけど、法人格がないほうが低コストで運営できる。 このままだと血統登録もできなくなるぞ。

  • 保存会は5月で終了です

    去年からの繰越金(かき集めた金)が36万円 継続会員が300人で 9000x300=270万円 補助金は展覧会をやれないからなし 登録料は年200頭の半分として10万円くらい カレンダーの印刷代の未払金が90万円 職員2人の給与が25万円 リースだ通信料で5万円 家賃が10万円 5月の給料払って終了です。 1年もたないのに年会費取った役員はなにを考えているのか。 小沼・鈴木の4年 会長の如く振る舞った川上の2年(理事4…

  • 理事4名辞任したようだから、臨時社員総会を開け

    参議院議員の岩本(会長) 小林 小山田 藤原 11名中4名の理事が辞任したようだ。 定款で理事は8名以上13名以内だから、1人不足している。 支部長会議なんて開かんでいいからすぐに臨時社員総会を開いて1名補充しろ。

  • 子返しに

    生まれた子犬を返す謎の習慣。 生まれてないならエコー撮って証明しろ 獣医師の不妊娠証明書出せ 血を分けてやったんだ お前のところの支部長連れてこい

  • 去年の岩手の本部展は常任理事全員の旅費負担

    去年5月の岩手の本部展。 常任理事全員の旅費を保存会で出していたんだと。 川上、小沼、鈴木、熊谷、西谷内。 西谷内は審査だからいいとして、他4人岩手に行く必要あるのか? 鈴木は放送だと言っていたが、岩手の人にお願いすればいいだろ。 柿木も来ないんだから、挨拶と大会長も岩手に頼めばいい。 事務員1人行けば十分。 https://ameblo.jp/kohaku403/image-12462733864-14413422849.html https://…

  • 明日は臨時の支部長会議だと

    明日4月5日、臨時の支部長会議だと。 会員数450人の計画で、300人しか継続しなかったから1年持ちません。5月で終わりとか言うんだろうか。 SKKWが寄付するなんて話があるようだから、1年持つとか言うんだろうか。 支部長じゃなくて、臨時社員総会を開いて会員に言えや。 なんでも金がないからと言うんじゃねーよ。 弁護士代53万円。去年の岩手の本部展は常任理事全員の旅費出したじゃねーか。 …

  • 欠席した柿木の挨拶

    柿木は今年も来なかったけど、挨拶を川上が読んでいた。 参議院の候補者になれず、生活が苦しいだって。 だからなんだよ。

  • 無能だと自認する木村が理事で、議事録を11ヶ月経っても作れなかった熊谷が監事

    無能だと自認する木村が理事。道南からの理事は木村、川上、清野。 全部白老支部。 議事録を11ヶ月経っても作れなかった熊谷が監事。 総会の質問に答えるのに書面を読んでいたけど、老眼鏡くらい持ってこい。

  • 藤原は弁護士代53万円、鈴木は不足分36万円

    総会の質疑の中で、 藤原は弁護士代53万円払う意思があると 鈴木は年金生活だから不足分36万円払うと 断言していた。次の年金受給日は4月15日。早く払え。

  • 総会のようす

    > 参加会員からの発言など > > 支部長会議で出た建設的意見への回答がなされていないが? > 副会長 部長など 沈黙して語らず 川上と小沼も鈴木もなにも答えませんでしたね。 避妊手術したメス犬件もどうなったのか。 > 昨年の総会議事録できていないが? > 担当部長 一身上の都合で遅れた 副会長、部長は要するに議事録作れないようだ 11ヶ月経って社員総会の前の日に出来たそうです。 事務部長は熊…

  • 会 費 受 取 拒 否

    会員数を知りたいから、昨日3月31日、15時過ぎに会費を払いに行ったんだけど、 「支部を経由しない会費は受け取れないんだと」 副会長の高橋久吉に電話したら、受取拒否だとよ。 ってことで、法務局に供託してきた。これで会費は払ったことになる。 でも、保存会は法務局は支部じゃないんだから払渡しを受けるんじゃねーぞ。 会員は300人を切っている模様。もう運営はできないね。5月に給与払って終わり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dokenpoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
dokenpoさん
ブログタイトル
北海道犬保存会を考える
フォロー
北海道犬保存会を考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用