chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 本を手放すようになった

    本を読むのが好きですが、2年ほど前に数百冊あった本を一気に買取に出してから、あまり長い間手元に置きっぱなしにすることをやめました。 小説は一度読んで一定期間置いといて、数冊たまったらまとめて買取に出すようにしています。 とはいえ、「これは手放したくない」と思うものは置いていたりもします。大量の本を手元に置いておく必要はない、今の自分が必要なものだけを置いておくという気分にシフトした感じです。数百冊あったころは、何故あんなに持っていることに拘っていたのだろうと思いますね。面白い本を読んでるアピールしたがってた気がします。まぁ今も面白いものはおススメしたくはなるんですけれども。でも、面白いか面白く…

  • 持ち歩きポーチとその中身・2020年6月

    夏前にポーチを替えました。 これまではキャンドゥの黒い色気のないものを使っていたのですが、久しぶりに色物を取り入れました。小さめでコンパクト、少しぼやけた猫のプリント、淡い色合いなどが可愛くて気に入っています。 マシュマロフィニッシュパウダー(キャンメイク) アイブロウ(パラドゥ) リップクリーム(NIVEA) サクラヴェールリップ(パラドゥ) つげ櫛 あまり濃いメイクはしないけれど、食事後などの化粧直し用として準備した中身。 在宅勤務になった最近は持ち歩くことがないのでかばんに眠っている状態です。 メイクにはさほど時間やコストをかけたくなくて、いかに低コストでそれなりの状態を作り出せるかを考…

  • メモ用のノートは持たない

    ここ最近の傾向として、むかしほどノートの類を買わなくなりました。 100円ショップとかで可愛いノートを見かけても、手に取って見るものの買いはしない。 家でプリンターが壊れて使えなくなってしまったため、溜めておいたA4のコピー用紙を切ってクリップでまとめたものをメモ用紙にしています。ノートだと、きれいに書くことを意識してしまったりするし、結局はゴミとなってしまうので、これくらい手軽にメモできる感じが良いと思いました。まっさらな用紙は、ちょっとしたメモにも勉強で殴り書きするときにも躊躇なくできます。 パスワードとか管理する類のものは、スマホのLINE内で自分専用のトークルームを作ってそこに入力して…

  • ときどき旅に出るカフェ

    近藤忠恵さんの「ときどき旅に出るカフェ」読了。 www.amazon.co.jp

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、CUEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CUEさん
ブログタイトル
turntable
フォロー
turntable

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用