本を手放すようになった
本を読むのが好きですが、2年ほど前に数百冊あった本を一気に買取に出してから、あまり長い間手元に置きっぱなしにすることをやめました。 小説は一度読んで一定期間置いといて、数冊たまったらまとめて買取に出すようにしています。 とはいえ、「これは手放したくない」と思うものは置いていたりもします。大量の本を手元に置いておく必要はない、今の自分が必要なものだけを置いておくという気分にシフトした感じです。数百冊あったころは、何故あんなに持っていることに拘っていたのだろうと思いますね。面白い本を読んでるアピールしたがってた気がします。まぁ今も面白いものはおススメしたくはなるんですけれども。でも、面白いか面白く…
2020/06/28 09:30