chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 冬に聴きたくなる曲は切ない系が多い

    通勤時やオフの日、最近よく音楽を聴いている。 ikuraちゃん(YOASOBIのボーカル)も歌ってたけど、「この世界はいつでもどこでも音楽で溢れてる」んですよね。当たり前のようにそばにありすぎて、もはや飽和してんじゃねって思うこともあったけど、まぁやっぱシンプルに音楽(というか言葉?)に助けられることもある。そしてふいにむかし聴いてたものを聴きたくもなる。 このあいだ久しぶりに雪が降って、「んー雪が降るとglobeかマッキー(槇原敬之さん)だよなぁ」と思った。場面に応じて聴きたくなる曲もあります。 で、ここのところひたすらマッキーを聴きまくっている。小学生の頃母親が家でかけてるのを一緒に聴いて…

  • 不調なときほど料理をした方が良いのかもしれない

    ここ最近どうも調子が悪い、気がしている。 人と衝突したり。滑って転んで脚にひどい内出血ができたり。変な人に絡まれて苛立ったり。耳掃除をしすぎて綿棒に血が染みたり。 何故だか「顔が疲れてない?」と言われることも多い。 この言葉をかけられると、いつも内心苛々してしまう自分がきらいだ。心配してもらえるうちは良いと思わなくてはならないだろうけど。自分の不幸なんて他と比べて俯瞰してみれば大したことないんだと喚く人もいるだろうが。人間なんて所詮こんなもんだと思う。心によゆうがあるからそう思えるわけで。クサクサしてる気分のときの正論ほど意味のないものなんてない。正義や正論なんて、所詮は「主観」なのだ。そんな…

  • 酒と本と友情、そして少しの恋

    「そう。毎晩毎晩、明け方まで飲み歩いてる酔っぱらいはみんな病気。寂しい病。息子もそうでしょう?家にひとりでいても寂しいから、用もないのに飲みに出かける。違う?」 ---(略)--- 「病気じゃない人は、ちゃんと終電で家に帰るのよ」 佳子さんはぼくを見て微笑んだ。 月に1日か2日ほどゴールデン街へ「通って」いたことがある。金曜の仕事終わりに新宿駅で降り、足早にアルタ前を通り過ぎて見慣れたドーナッツ屋のすぐ脇、魔界の入口を潜り抜ければそこは大人のわくわくワンダーランド。(?) あの頃、金曜の夜というのは何故か、時間を歪ませる気がしていた。終電と言う概念なぞどうでもいいと言わんばかりに、わたしは朝日…

  • 2025年 宅建試験終了

    今年の宅建試験終了。

ブログリーダー」を活用して、CUEさんをフォローしませんか?

ハンドル名
CUEさん
ブログタイトル
turntable
フォロー
turntable

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用