長くかかりました^^; 私は、ほとんどが直線縫いで、今回のもね。しかも縫いやすそうな大きさだったし。 これなら楽勝で早くできる!盆休み中にあっという間に完成だ! そう計画を立てていたはずなのに、盆明けても終わらず、今週、仕事のある週だからちまちま縫うしかなくて。 で、やっと完成しました。 遅くなった分、丁寧にできたとは思います(^.^) 内ポケットが二つ付いてるし、A4サイズのものが楽々入る大きさ…
娘が使うトートバッグ、少し大きめのもの。 来月、ローズウィンドウの講師の資格取得のために愛知県に一週間通うそうで。その時に使うと言ってました。 頑張れ、娘(=^・^=) これから、三段ファスナーポーチにかかります♪
レンタルボックスを借りているアトリエソワさんにて、10月に娘との二人展をすることになりました。 娘は、ローズウィンドウとブリザーブドフラワーです。 私は、布小物です。 今月中には出せるものを完成させたいと思っています(=^・^=) こちらもガンバルゾ!!!
10日にミシンも無事に戻ってきました。 内釜に不具合があったんですって。 交換をして頂き、今ではスムーズに縫えています。 昨夜は布を裁断して。 ペタンコバッグ 三つ わいやーのペンケース 三つ 娘のトートバッグ 一つ 三段ファスナーポーチ 四つ 今日からミシンがけしています。 がんば!!!
先週の2日に、突如変になってしまって。 それまでは気がつかなかったの。 下糸が緩いのです。ボビンケースのネジを調整しても直らなくて、もう何ともなりません。 購入したナカニホンさんにメールと電話をして、結局、JUKIの名古屋営業所へ送っての修理となりました。 戻ってくるのに7日か10日くらいかかるとか。 お盆休みに、ミシン使い倒そうと思っていたのに…。 で、考えました! 作成するものの裁断をすませ…
「ブログリーダー」を活用して、ゆうきけいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。