chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YukaYoga https://ameblo.jp/canada-van-life/

30歳すぎてからの留学生活、国際結婚、移民ライフの様子を綴っております。

ヨガインスラクターとして、ヨガの魅力にも触れています!

canada-van-life
フォロー
住所
カナダ
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/21

arrow_drop_down
  • テレビはいつも同じで。。。

    日本にいたときに毎日テレビみてたけど、 毎朝ほぼ同じことしか言っていないから笑っていた。。。w 母は、同じことを繰り返さないとわからないでしょ、、、と。そうか…

  • チップ文化

      最近、ツイッターで話題になっているチップ文化。 北米では何かしてもらったら、チップを渡すのが普通。食事したら15%くらいのチップを税金とともに加える。 数…

  • スペイン人ファミリーを招待したよ

    仲の良い友達、スペイン人夫婦をうちにお招きしました。 なぜかというと、日本からのお土産(食べ物)をシェアしたかったから。 ほたるいかの沖漬けです!  富山から…

  • 3回目のワクチン接種(モデルナ+ファイザー)

     私のまわりでは、三回目打ちましたー!と言っている人が多く、、、 もちろん日本ではなくて、カナダとアメリカでなんですが。。。  日本よりだいぶはやく1回目の接…

  • ルルレモンの服は高いけど、、、

    日本でも人気のルルレモン。カナダ発なんです!ルルレモンのパーカーがとても人気で着ている人が多いんですが、実は交換してくれるんです。私は一回もやったことありませ…

  • PCR検査 (海外渡航用)

    この状況の中、海外渡航したんですが、もちろん、各国でPCR検査が必要です。 結構高額で、場所によって全然値段が違うので、自分に合ったベストな価格で検査を受けら…

  • 日本の経済がー!

    羽田空港ががらがらでお店もほとんど閉まっていることにビックリしました。こんな感じ↓Haneda International Airport on Januar…

  • 結局ワクチンしていない人が半分もいる。

    今回のオミクロンはワクチン2回でも3回接種しても感染するということ。しかし、東京都のデータをみてみると半分以上がワクチンを1回も接種していない(不明を含める)…

  • 帰国後旦那が優し過ぎる

    旦那さん、私が日本にいる間、電話も頻繁にかけてきたし、(何回か拒否しましたが笑)電話に出れば、甲高い声では〜〜あいハニ〜❣️と、、、笑笑笑私なしのクリスマス、…

  • クリプト急降下中

    一段とクリプトが下がってますねーーー ということは明日の相場もさらに下がるってことかなー 今日もとあるクリプトを購入。 下がったらちょっとずつ買っていく。リス…

  • カナダに到着する前に

    カナダに渡航するなら、コロナ検査はもちろん必要ですが、アプリ登録もしないといけません。https://milestonecanada.com/arriveca…

  • クリプトで稼ぐ

    実はクリプトをもっているだけで、毎週クリプトが増えているということが起こるわけです。あなたが10万円銀行に寝かせてもお金は増えません。一週間で増えないですよね…

  • カナダで両替

    これからカナダ留学するなら、日本で両替するよりも断然カナダで両替したほうがお得です。1. カナダの空港で変える。不安なら少しだけカナダドルに替えておくといいで…

  • 日本で買ったもの2

    日本での買い物はほんと便利でついつい買い過ぎてしまいます。 今回買った便利なもの! 2021 KINGONE タッチペン スタイラスペン 2in1 極細 充電…

  • 鎖国的考え方

    クリエーターはもう国際的感覚を身についてきている。やっぱり世界へ広がるのはインパクトが強い。Netflixのドラマ版「新聞記者」の監督が抱く「世界」への思いと…

  • 世界では感染のピークはこした?

    カナダの感染もピークは先週だったよう。しかし、感染力は強いのでまだいろいろな人が感染しています。検査会社の従業員も感染していくつかの店舗は閉まってしまった。公…

  • 新聞記者

      ネットフリックスで始まった米倉涼子の「新聞記者」を一気にみました。 ついこの間ネットフリックスで前にやった「新聞記者」をみたのでだいたいの内容はわかってい…

  • 国民健康保険

      ツイッターである方がツイートしていたんですが、国民健康保険料が平成5年時には、50万円だった支払いが今は100万円近くの年間の保険料を支払っているようです…

  • PCR検査

    前回PCRが有料とかきましたが、な!なんと東京で簡単に出来るところが出没したらしく、検査を受けなくてもいい人が気軽に受けたらしい。。。  それって、どうなのか…

  • PCR検査が有料な日本

      北米で、いや世界でまたコロナ感染が拡大していますが、カナダでは、検査が不足しているそう。まさか、ここまで急激に広がるとは、、、ですよね。 12月頭からガン…

  • ”沖縄の今”

    最後の家族旅行となったかもねーといっているやつ。 このころは、コロナがこんな世界中に感染すると思っていなかったし、ロックダウンがこんなにも長く深刻になるとも思…

  • 日本のマスク文化

      カナダでももちろん、マスクしますが、布マスクで母が作成してくれたマスクを使用することが多いんです。 マスクもそんなに売っていないし、手作りマスクしている人…

  • ipad よりもkindleリーダーで本を読むメリット

    私はiPadミニとkindleリーダー両方もっています。 iPadはカラーでkindleは白黒ですね。 iPadは液晶で、kindleは電子ペーパーです。 こ…

  • 国際結婚(出会い)

      ノートにはいろいろ書いてます。 国際結婚(出会い)|Happy Love Life|note  日本が快適すぎて実は全然旦那くんに会いたいとかカナダが恋し…

  • 2022年は株は難航すると言われていますが、、、

    2021年5月から個別株投資をはじめた私です。 指数株は順調に値上がりしているのでかなり大きな利益が出ています。1年もたっていないのに!私の場合、きちんと相場…

  • しまむらも行ってきたよ!

    今から20年くらい前にたまに行ってたしまむらに行ってきました! 大量に靴下を買って、マスクも買いました。 靴下は厚いやつとか3足500円とかになっていて、脅威…

  • 人生初!ワークマンデビュー

    人生初のワークマンに行ってきました!  ワークマンの安さに目が点になりましたよ。。。 ジャケットが1990円!!! 信じられません  妹は手袋を買いましたよ。…

  • オミクロンの脅威

    日本もじわじわ広がっているコロナですが、私が住むカナダでもコロナにかかるのは普通になっていて、オミクロンの脅威を感じています! オミクロンは、風邪のようですね…

  • ユニクロに行ってきたよ!

    日本でも2回目のユニクロ店舗に行ってきました! 1回目は、新宿。2回目は、地元のユニクロです。 2回目は2022年になってから行ったのでセールもやっていて、あ…

  • 去年あきらめたこと

    先日ユニクロに行きました。 日本に帰ってきてから初です。 このカナダにいた2年間オンラインでオーダーしていたので新しい服はたくさん買ったのですが、ジーンズがど…

  • 日本のお正月はさいこーです。

    いつも日本に帰るときは年末年始にしているんですが、なぜならおいしいものが食べられるからです。 旦那さんは、春に一回日本にきただけであとは全部冬にきているので他…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、canada-van-lifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
canada-van-lifeさん
ブログタイトル
YukaYoga
フォロー
YukaYoga

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用