(5月26日撮影)連絡いただき綺麗な夏羽のオグロシギに出会うことができました。オグロシギ ED150-400mm+OM-1...
(2月17日撮影)久々にオオマシコに出会うことができました。今回は♂1羽、♀2羽合計3羽です。なんと10年ぶりです。オオマシコ ED300mm+OM-1...
(2月17日撮影)この日は、運良くヒレンジャクにも出会うことができました。どこに行っても鳥影が薄いので、ラッキーな一日でした。ヒレンジャク ED300mm+OM-1...
(2月17日撮影)今年初撮りは、3年ぶりのイスカでした。逆光で残念でしたが・・・イスカ ED300mm+MC-14+OM-1...
「ブログリーダー」を活用して、南十字星さんをフォローしませんか?
(5月26日撮影)連絡いただき綺麗な夏羽のオグロシギに出会うことができました。オグロシギ ED150-400mm+OM-1...
(6月6日撮影)綺麗な夏羽のアカガシラサギに出会うことができました。今までは、夏羽換羽途中や幼鳥だったので今回はラッキーでした。アカガシラサギ ED150-400mm+OM-1...
(4月30日撮影)久々に近場を探鳥。夏鳥は渡って来ているようですが、撮影は厳しい・・・残念な写真ばかり・・・(ED150-400mm+OM-1)オオルリ遠い・・・ クロツグミ近いけど、被りが・・・ 残念セイタカシギ1羽しかおらず、これといった芸はなし・・・...
(4月18日撮影)久しぶりにコマドリに出会うことができました。3年ぶりの出会いで、やっぱり綺麗でかわいいですね!コマドリ ED150-400mm+OM-1...
(4月16日撮影)ここなら空振りはないと思って、イワツバメを撮りに行ってきました。例年より数は少ない??それにしても動きが速く慣れないと難しい・・・イワツバメ ED150-400mm+OM-1...
長らくの冬眠から目覚め久々に鳥撮りの出かけてきました。しかしながら、鳥運には恵まれず・・・ツバメと証拠写真のノビタキだけでした・・・・ツバメ (ED150-400mm+OM-1)ノビタキ (ED150-400mm+OM-1)今期は、運悪くこの個体1羽しか見かけることができませんでした。しかも空抜け、遠い・・・...
(1月19日撮影)いつもながら、かなり遠いのでテストを兼ねてデジタルテレコンも試してみました。35ミリ換算2000ミリになります。しかも手持ちでOK!びっくりです。カワアイサ (ED150-400mmF4.5 TC1.25☓ IS PRO+OM-1)...
(1月18日撮影分)今シーズン初撮りです。新レンズのテスト撮影も兼ねて・・・カワアイサ (ED150-400mmF4.5 TC1.25☓ IS PRO+OM-1)...
(1月18日撮影)2019年12月以来、久しぶりに出会うことができました。前回は、♂1羽でしたが今回は♀タイプ3羽確認できました。チャンスがなく撮影できたのは、この1日だけでした…コウライアイサ ED150-400mm+OM-1...
(12月30日撮影分)新年初撮りは、やっぱりハイイロチュウヒでした。ハイイロチュウヒ♂ (ED150-400mmF4.5 TC1.25☓ IS PRO+OM-1) 35mm換算 1000mm...
(12月27日撮影)ちょっと遠かったけど、こんなシーンにめぐり逢いました。ハイイロチュウヒvsチョウゲンボウ (ED150-400mmF4.5 TC1.25☓ IS PRO+OM-1)...
(12月26日撮影)新レンズ(ED150-400mmF4.5 TC1.25× IS PRO)のデビュー戦運良く姿を見せてくれたが、慣れてないので苦戦・・・でも常用レンズとなりそう!!ハイイロチュウヒ♂ ED150-400mmF4.5PRO+OM-1...
(12月21日撮影)残念ながら証拠写真ですが、チョウゲンボウってフライングキャッチも出来るんですね!初めてみました。チョウゲンボウ ED300mm+MC-14+OM-1...
(12月17日撮影)順光側でチョウゲンボウ♂が、ホバしてくれました。チョウゲンボウ♂ ED300mm+MC-14+OM-1...
(12月17日撮影)今シーズン初めて比較的近くを飛ぶのに出会うことができました。なかなか運がないなぁ・・・ハイイロチュウヒ♂ ED300mm+MC-14+OM-1...
(12月14日撮影)今日はギラギラもなく良かったのですが、あと少し近かったら・・・残念です。ハイイロチュウヒ♂ ED300mm+MC-14+OM-1...
(12月10日撮影)サービスの良いチョウゲンボウに遊んでもらえました。久々に♂にも出会いました。チョウゲンボウ ED300mm+MC-14+OM-1...
(12月4日撮影)今日もハイチュウポイントへ。なんとか撮れたが、横っ飛びばかり・・・ 残念ハイイロチュウヒ♂ ED300mm+MC-14+OM-1...
(12月2日撮影)久々に野鳥に向けてシャッターを切ったが、天気が良すぎて・・・残念。カメラの使い方も忘れかけとった・・・・ハイイロチュウヒ♂ ED300mm+MC-14+OM-1...
(2月17日撮影)久々にオオマシコに出会うことができました。今回は♂1羽、♀2羽合計3羽です。なんと10年ぶりです。オオマシコ ED300mm+OM-1...
(2月17日撮影)久々にオオマシコに出会うことができました。今回は♂1羽、♀2羽合計3羽です。なんと10年ぶりです。オオマシコ ED300mm+OM-1...
(2月17日撮影)この日は、運良くヒレンジャクにも出会うことができました。どこに行っても鳥影が薄いので、ラッキーな一日でした。ヒレンジャク ED300mm+OM-1...
(2月17日撮影)今年初撮りは、3年ぶりのイスカでした。逆光で残念でしたが・・・イスカ ED300mm+MC-14+OM-1...