chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちよまる式EnglishQuest公式サイト https://englishquest.hatenablog.jp/

☆初心者向け☆学校では習わない。現役経営者兼通訳が教える、英語を話すための考え方、裏技、ノウハウ公開

ちよまる式EnglishQuest
フォロー
住所
千代田区
出身
千代田区
ブログ村参加

2018/02/19

arrow_drop_down
  • 【英語が話せるようになる4コマ『なにが一番大事か』】

    一生懸命英語の勉強をしても苦労の連続の『白うさ』適当にやっているのに英語で苦労しない『黒うさ』彼らのたった一つの違いは・・・「英語コミュニケーション」という考え方 <英語コミュニケーションのポイント>その街に詳しいこと > 英語がうまいこと 外国人の人に街を案内する場合は、その街の事前調査をしっかりした方が良い案内ができる。英語は少しできればOK。 ▽ちよまる式のことが分かる漫画はこちら englishquest.hatenablog.jp ▽Facebookでちよまる先生をフォローしませんか? 英語を話すのに役立つ知識、英語があまりできなくても外国人とコミュニケーションがとれる方法など、先生…

  • 【効果的な英会話学習「日本人と会話」】

    (;゚Д゚)<な、なんだってーと、思った方も多いのではないでしょうか。でも、びっくりするぐらい効果があるので是非お試しください。 <やり方>1、英語は聞くだけだったらまぁまぁいけるよ?という友人に日本語で話しかけてもらう。 2、それに対して英語で返す ※単語が分からない部分はそこだけ日本語で言う <会話例>友人:最近、なんかビール飲まないみたいだけどなんかあったん?あなた:Yeah. I have 高い尿酸値友人:お、ついにひっかかったか。今どんぐらい?あなた:eight point one(8.1)友人:深刻じゃん・・・しばらく抜いた方がいいんじゃない?あなた:そうは言っても、I have …

  • 【英語が話せるようになる4コマ『ここは日本です』】

    一生懸命英語の勉強をしても苦労の連続の『白うさ』適当にやっているのに英語で苦労しない『黒うさ』彼らのたった一つの違いは・・・「英語コミュニケーション」という考え方 <英語コミュニケーションのポイント>日本にいるのだから、最初は日本語で話しかけるのが当然です。その後に相手が英語で話してくるようだったら英語を話しましょう。 どの国でもその国の言葉で話しかけるのが「当たり前」です。なぜ、自分の国にいて最初から外国語を話さなければいけないでしょうか?▽ちよまる式のことが分かる漫画はこちら englishquest.hatenablog.jp ▽Facebookでちよまる先生をフォローしませんか? 英語…

  • ちよまる式English Quest オープンセミナー

    当スクールは英語が話せない初心者向けのスピーキングに特化した設立8年目のスクールです。 英語を話せるようになるためには『英語』『思考』『コミュニケーション』の3つのスキル習得が必要です。 ※一般的な英会話スクールでは『英語』だけを学習しますが、それだけでは話せるようになりません。 当スクールはこれら全てのスキルを70個の課題に分け、ひとつずつ体系的に学びます。全く話せない方・挫折した方でも話せるようになっています。 概要は下記URLより『マンガで分かるちよまる式』をご覧ください。 https://englishquest.hatenablog.jp/entry/manga 『英語』に関しても、…

  • 【『自分の英語、なかなか通じないなぁ』と思った時にすぐにできる改善法5つ】

    1.大きな声で言ってみる→話している英語の内容ではなく、ただ単に聞こえていない場合は多い。 2.堂々と話す→堂々と話すと間違いが間違いに聞こえなくなる。 3.笑顔で話す→表情から自分が言いたいことを読み取ってもらえる。 4.ジェスチャーを入れる→単語が間違っていてもジェスチャーからこちらの意図を理解してもらえる。 5.重要な単語だけ言ってみる→「デリバリー」「マニー」のように重要だと思われる単語だけ言い、相手に連想ゲームの要領で行間を埋めてもらう。▽ちよまる式のことが分かる漫画はこちら englishquest.hatenablog.jp ▽Facebookでちよまる先生をフォローしませんか?…

  • 【英語が話せるようになる4コマ『日本のことも学ぼう』】

    【英語が話せるようになる4コマ『日本のことも学ぼう』】 一生懸命英語の勉強をしても苦労の連続の『白うさ』 適当にやっているのに英語で苦労しない『黒うさ』 彼らのたった一つの違いは・・・「英語コミュニケーション」という考え方 <英語コミュニケーションのポイント> グローバルパーソンとして、自分の国ことを説明できるのはとても大切です。全てを説明できる必要はありませんが、簡単な日本の歴史や神道・仏教・禅・茶道などを雑学程度に知っておくと色々な場面で役立ちます。 ちよまる式のテキストでは、最期に上記のような日本のことをテーマにした問題が出てきます。※複雑な内容ではなく簡単でコアなポイントを絞って学びま…

  • 【英語習得最大のメリットはこれ!】

    英語を習得すると一番大きなメリットは何でしょうか? 色々なものがありますが、ちよまるが考える一番のメリットは「社会的な信用性を得られる」ことです。 誰もが「英語はきつい」「特殊環境(帰国子女・留学)にいた人以外は無理だ」と英語習得を諦めています。 よって、特殊環境なしで英語を習得した人を見ると、「この人はたぐいまれなる努力ができる人なんだ」と感じる人が多いのです。 悪用は厳禁ですが、この社会的信頼性を得るということは仕事や人間関係においてとても有効です。 英語習得後には、是非そんな一面も活かしてください。 最後までお読みいただきありがとうございます!======================…

  • 【英語が話せるようになる4コマ『英語は目的?手段?』】

    一生懸命英語の勉強をしても苦労の連続の『白うさ』 適当にやっているのに英語で苦労しない『黒うさ』 彼らのたった一つの違いは・・・「英語コミュニケーション」という考え方 <英語コミュニケーションのポイント>手段が目的にならないように注意しましょう。 どの資格も、それそのものに価値はありません。あくまで指標です。それを使って「どんな仕事をしたのか」あるいは「どんな経験をしたのか」に価値があります。=======================================▽料金改定のご案内サービス開始から今まで、認知度の向上を図るため割引価格でのご提供をしておりましたが、十分な認知度が得られたた…

  • 【 大きく言ってみる 】

    プレゼンやミーティングを英語で行う際に、話し始めから「いやー、私英語が下手なんでお聞き苦しかったらすいません。最初に謝っておきますね」のような切り出しをする人がいますが、それは絶対にやめましょう。 日本人以外に謙遜の文化を持っている国はほとんどありません。つまり、そういったことを言うのは相手の評価を落とすだけです。 それよりも、大きく言って相手に「それは言い過ぎじゃ?(笑)」ぐらいの感想を持ってもらった方が良いです。 「皆さんは地球上で今最も幸せな人ですよ。なぜならわが社のこの新商品の説明を誰よりも早く聞けるのですから」 「今日○月○日が皆さんにとって20○○年で一番良い日になります。なぜか?…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちよまる式EnglishQuestさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちよまる式EnglishQuestさん
ブログタイトル
ちよまる式EnglishQuest公式サイト
フォロー
ちよまる式EnglishQuest公式サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用