天然石・半貴石の魅力と不思議なパワーで創ったアクセサリーの制作・販売とスピリチュアルのセッションを行
2018年2月
ご注文いただいてから、環境の変化が起こったようですね。また来月からは職場も変わられるとのことで、心身ともにタフに過ごせますようにストーンの選定を行いました。今年の夏至以降、もしかするとゴールドのチェーンのブレスレットにも目が行くような感じがします。(もう少し先になるかも知れませんが…)・タンザナイト・ペリドット・水晶・けしパール・ムーンストーン・青水晶を使用しております。にほんブログ村 2連のブレスレット完成致しました。
前回の続きになりますが、パワーストーンの浄化が必要な場合は、「浄化が必要」と感じたうちのだいたい10~20%くらいだと思っていてほぼ大丈夫です。だいたい他の80%以上は、身に着ける方ご自身に浄化やヒーリングが必要だったりします。問題は20%弱の、本当にパワーストーンの浄化が必要な場合です。ただし、この場合でも身に着ける方によって個人差が生じます。平均的な方で年間1~2回くらい浄化を行えば、十分だと言えるでしょう。その他、浄化が必要な代表的ケースは、①質流れのモノを購入した場合②クセの強いスピリチュアルや宗教的な団体から購入した場合③不吉ないわれのついたモノ④他人から譲り受けた場合⑤採掘業者・卸売り業者・販売者といった業者が過度な儲けを意識して流通されたモノ⑥大きな精神的ショックを受けたり、与えた場合⑦1年以上メ...本当にパワーストーンの浄化が必要な場合
これまでパワーストーンの浄化については、だいたい80%は浄化の必要がない・・・ということを書いてきました。だいたい80%はパワーストーンの浄化よりも、それを身に着けている人間こそが浄化が必要だったりします。「浄化しなくちゃ!」と思ったと日を起点としてだいたい長くても2週間くらいご自分に起こったことなどを思い出してみることです。この2週間の間に・腹立たしい・ムカついた・悲しかった・実に不快だった・苦しかった・後悔することがあった・多忙だった・体調を崩した・・・等々どちかというと、ネガティブな感情を抱かれたことがある場合が多いもの。これらのネガティブな感情を解放してみることをおすすめ致します。パワーストーンを見たり、身に着けていて、「浄化が必要」と感じたのは、パワーストーンが「アナタ自身の浄化が必要ですよ」と信号を...浄化の必要性を感じたら?
誤解なきよう正確に書きますと、10%~20%という比率は、「浄化しなくては…」と10回くらい思ったとして、そのうちの8回くらいは浄化の必要がなくて、そのうちの2回くらいで浄化した方が良い!という比率のことを指しています。10人中2人が浄化の必要・・・という数値ではないということです。さて、ではなぜ世間ではハワーストーンの浄化が話題にされているのか?という疑問が出てきます。これには大きく別けて2つの要素が考えられます。1つには商業主義的な理由です。「浄化」を唱えることで、お客さんのリピートや浄化グッズの販売促進ができるからです。浄化のメンテナンス料が見込めたり、次のアクセサリーを奨めやすいといった側面もあります。2つめは、人の心や気持ちの揺れ動きが大きく関わってきます。みなさまご自身のこととしてご想像いただけると...20%くらいしか浄化はいらない?
いつもご訪問いただきまして、ありがとうございます。店主の倉田です。今回はパワーストーンの浄化について書きたいと思います。パワーストーンの浄化については、ハッキリ申し上げますと「そろそろ浄化しなくては・・・」などとお感じになれた場合でも、だいたいその80%以上は浄化さなくても大丈夫だったりします。パワーストーンについての書籍やパワーストーンショップのホームページやブログなどでは浄化の必要性と、また浄化アイテムの紹介が載せられているのをご覧になられた方も多いと思います。しかし、そうした記述のほとんどはパワーストーンとコミュニケーションがとれていない方々による情報がほとんどです。なかにはパワーストーンの店舗や問屋とんが販売促進のために○○カウンセラーとか資格を創設して、そのなかで勉強したに過ぎない程度の情報がほとんど...パワーストーンの浄化について
2018年2月
「ブログリーダー」を活用して、東京/浅草across to Happiness天然石工房POPiNSさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。