配当受取201805. ブログ更新してなくても配当は入るらしい。
2号です。 2018年5月に受け取った配当金を公開します。 今月はFP試験対策のためブログの更新が止まっていました。それでも、一定の収入がある。なんて素晴らしいことでしょう。もっとも増やしていきましょう。 今月の受取配当 今月の受取税引き後配当金です。PGは特定口座とNISA口座で別入金です。 今年の月別受取配当 過去の受取配当総額 今月も順調な不労所得でした。 受取配当内訳と昨年比 先月の結果はこちら okuriman2go.hatenablog.jp 全体的な戦略はこちら okuriman2go.hatenablog.jp シーゲル先生の教えはこちら okuriman2go.hatenab…
2号です。 お久しぶりです。 5月はFP3級の試験に備え、ブログをお休みしておりました。 2月末にFPの資格を取ろう計画をスタートし約3か月経ち 先週の日曜日、5月27日に無事試験を終了しました。 これまでの記事。 okuriman2go.hatenablog.jp okuriman2go.hatenablog.jp 結果発表 試験対策を公開 参考書をざーっと2周読む 問題集を1周する さらに参考書を1周読む さらに問題集を1周する 苦手部分だけ参考書を読む 模擬テストをする 試験当日 お金について理解しておこう 結果発表 結果発表は6月29日の予定となっております。 日本FP協会3級の合格ラ…
資産公開2018年5月.ピンチはチャンス、ここで買わなきゃ意味がない。
資産公開 保有株内訳 ドル資産 円資産 iDeCo 前月の受取配当 全資産推移 MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法 posted with ヨメレバ 広瀬 隆雄 東洋経済新報社 2013-11-29 Amazon Kindle 楽天ブックス 2号です。 2018年5月の資産公開です。 ブログ始まって以来の購入日を迎え、保有株が変動しています。3か月に一度の楽しみですね。 資産公開 3,763,081円 1ドル=109.32円 入金:10万円の入金、iDeCo2.3万円 ブログ始まって以来の前月比約15万円プラス進捗です。わーい! 保有株内訳 Ticker 株数 前月比 …
【売買】2018年4月末、定期購入完了しました。新たにMMMが仲間入り。
2号です。 こちらの記事で示した通り、ブログ開始後、初めての定期購入が完了しました。 購入戦術の再確認 購入時期 購入月:4月、7月、10月、翌年1月 購入日:月末最終金曜日 購入法:成行 ドル転:直前に行う 銘柄決定 ①現在購入済みの銘柄から3社選ぶ ②1銘柄新規購入を検討し、天秤にかけてもよい。もちろん、かけなくてもよい。 ③過去の購入回数が少ない銘柄を優先的に買う。最多購入銘柄と最少購入銘柄に3回以上差が出ないようにする。これまで1回10万円程度の固定額購入のため。 ④評価損率が高いor評価益率が低いものを優先する 購入時にはできるだけ頭を使わず機械的にに行うようにします。 okurim…
「ブログリーダー」を活用して、億リーマン2号さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。