chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ちゃろログ https://charolog.hatenablog.jp/

生活能力の低い主がマイニングしたり、投資信託したり、株したり、所得税と住民税を還付されたり。

ちゃろ
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2018/02/10

arrow_drop_down
  • 赤と黒のルーレットが7回連続で赤だった時、次の目が黒である確率は?

    赤と黒のルーレットがある。 もちろんへんな小細工はされていない。 単純化するために、目は赤か黒かしかない24等分されたルーレットだとしよう。 追記すると、赤が12マスに黒が12マスで、赤黒が交互に並んでいて、どちらかに偏って入りやすいという事はない。赤が23マスとかそういうくだらないトリックも仕掛けていないので安心してほしい。 辛抱強く待っていたあなたは、さっきから続いて赤が7回連続して出たのを見て、ここが勝負とばかりに賭けに出る。 次の目が黒である確率はいくつでしょう? 答えは当然、1/2。 違うと思う人は、全財産を黒に掛けてみてね。 ふと、ある事を思いついた。 負けが込んできて、もう帰ろう…

  • ユーチューブをスマホで見ると、人生50年で一家が5000万円以上損をする

    ユーチューブをスマホで見るのをやめれば、パケットなんて1GBでも余るという事に気がつくはずです。 今すぐユーチューブなんて見るのはやめて、ドコモを解約してMVNOに移行すべきです。 月5000円の出血が止まります。 年間60000円です。 これを毎月積み立て投資すれば、50年で最低1000万円は貯まるでしょう。 夫婦二人がユーチューブを見るのをやめれば2000万円です。 夫婦が一日中スマホでユーチューブなんて見ているという事は、子供にもこの負の属性が受け継がれます。 子供は人生長いので一人あたり生涯で2000万円の損をするでしょう。 二人いれば4000万円です。 あ、別に、家のwifiで見る分…

  • カブ啓発小説:逆日歩になく頃に〜散〜株主優待おじさんの真似をしてもお金持ちにはならないだけでなく、証券会社を利するだけである

    // ベアトリーチェ「はっ。今月号の日経マネーを見るがよい。桐谷ヒロトさんの優待特集が載っているゾ。ダイヤモンド・Zaiにもじゃ。これはもう、優待株投資が金持ちになる王道だと言っても過言ではあるまい!」 バトラ「そうだな。だが、全然駄目だぜ! 桐谷ヒロトは富豪であり、株主優待おじさんとして度々メディアに登場し、自らが保有している優待銘柄について紹介しているが、株主優待株への投資によって自らが富豪になったとは一言も言っていない! 復唱要求!桐谷ヒロトは優待銘柄への投資によって富豪になったのではなく、富豪が株主優待株を買って遊んでいるだけである!これが優待おじさんの幻想の正体だ!」 ベアトリーチェ…

  • マネックス証券がコインチェックを連結するなら、全資産をカブドットコム証券に戻そうかと思っている。

    // 今年の頭に、ある投信の信託報酬が安いことを理由にカブドットコム証券からマネックス証券に資産を移動した。 そしたら、マネックス証券がコインチェックを買収するとのことで、マネックスの株価がうなぎのぼり。 でも、ちゃろは半年近くアルトコインの相場とマイニングの収益性を検証し続けてきたので、2018年5月時点での仮想通貨ビジネスは危ういと思っている。 しかも、コインチェックは流出騒ぎでNEMの引き出しを凍結しておいて、引き出し不可の間に暴落したNEMの、暴落後の価格で持ち主に補償を行なっている。 ふつーに考えたら、持ち主は「引き出し不可になった日の時価で弁償しろ!ふざけんな!」というと思う。なん…

  • 仮想通貨についての立場の表明

    さて、このブログには「gt1030」「マイニング」でたどり着く人が多いので、一応のブログ主の立場と見解を表明しておきます。 // 1.ブログ主は「趣味」による「マイニング」のみを行なっている。2.ブログ主は仮想通貨をマイニングで得た量以上に「購入」した事はない。3.ブログ主は「仮想通貨のマイニングが、上場企業の事業として行われる事にはネガティブな見通し」を持っており、例えばGMO、DMMは今後多額の損失を出すと見込んでいる。4.ブログ主は経済合理性で言えば、日本の個人マイナーは既存のグラボを新機種が発表される前に「売却して撤退」する事が妥当と考えている。5.ブログ主の所有するGTX1070二台…

  • MONEX VIEW 4月号

    備忘的に残しておこうと思った、マネックスのポートフォリオ、2月以降の下落のショックで、しばらく忘れていました。 // MONEX VIEW4月号 凡例 ~Market View ON~ ~Market View OFF~ 基本的にマーケットビューオンのほうが、シンプルな感じがします。 そして、ハイイールド債が入らないところも共感できます。 //

  • mineoのパケットシェアをこれでもかと使いこなすTIPS

    mineoのパケットシェアは、家族で複数回線を持っている場合、非常に使えます! // <パケット繰越+パケットシェア+パケットギフトによる効能> ①パケットを繰越できる。(これは普通) ②前月から持ち越したパケットはパケット共有の回線の中で共有の財産となる。 ③共有のパケットから、パケットギフトとして、eoIDが異なる回線間で送りあえる。 ④送りあったパケットは、当月取得のパケットと認識され、実質的にパケットの有効期限が延長される。 具体的に見ていきましょう。 1.月の初めの、本当の初め。 1日の0時30分ごろのパケット残量はこのようになっています。 濃い緑・・・前月に使い切れなかったパケット…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちゃろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちゃろさん
ブログタイトル
ちゃろログ
フォロー
ちゃろログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用