chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
平井照彦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/02/09

arrow_drop_down
  • 正当な理由?やむを得ない事由?債務者の責めに帰すべき事由?はっきりせい!

    宅建講師の平井です。テキストを読んでいくと、正当な理由がない限りとかやむを得ない場合を除きとか債務者の責めに帰すべき事由によるものであるときってちょこちょこ出…

  • 「結局合格者って、地頭いいんでしょ?」←違う違うそうじゃない

    宅建講師の平井です。昨年の合格者の方で、受験生の時にこんなことを言っていた方がいました。「私が合格したら、本出せるんじゃない?私今までほぼ勉強したことないし、…

  • 欠格事由と取消事由

    宅建講師の平井です。相棒のkinaと欠格事由と取消事由についての動画を作りました宅建業法で出てくるこの2つの用語「なんとなーくマイナスイメージ」ということで、…

  • 【宅建】復習のタイミング【勉強法】

    宅建講師の平井です。効率的な復習の方法についての動画をアップしました。大事なのはタイミング!是非、効率的に学習を進めてください!!

  • 勉強法動画を公開しました!

    宅建講師の平井です。以前ブログに書いたかもしれないですが、、勉強するときのちょっとしたコツをご紹介していますぜひご覧ください

  • 用語解説 善意・悪意

    宅建講師の平井です。撮り貯めしていた動画を一斉に放出しています笑今回は用語解説についてです。「善意・悪意」、多くの方がその意味を知っているかなと思います。では…

  • 宅建テルキナ結成&自己紹介動画公開

    宅建講師の平井です。実写動画を公開してみました。あわせて、YouTubeのチャンネル名を「宅建 テルキナ」に変更しました。名前の由来はめちゃくちゃシンプル、平…

  • 2020年スタートです!

    宅建講師の平井です。みなさん、あけましておめでとうございます!(1日遅れ、、、笑)「今年こそは宅建試験に合格する」と決意を固めている方もいらっしゃると思います…

  • 合格者のみなさん、起業もありなんですよ??

    宅建講師の平井です。宅建試験に合格したことで、一気に世界が広がっている方も多いと思います。私の生徒さんでも、合格を機に転職するという方が何名かいらっしゃいます…

  • 民法改正 新制度「連帯債権」と連帯債務・連帯保証まとめ動画

    宅建講師の平井です。民法改正動画をアップしました。今回は、新制度「連帯債権」に関する動画です

  • 個人事業主の宅建業者が破産したとき

    宅建講師の平井です。質問箱にご質問頂いてたので、お答えします。いきなりですが問題です。宅建業者(個人)が破産したとき、本人が廃業等の届出をする。さあ、〇か✕か…

  • 物上代位と債権譲渡

    宅建講師の平井です。 質問箱にご質問を頂いたので、こちらでイラスト付きでご説明します。 ちなみに、もしこれが本試験で出題された場合、余裕で捨て問なので、踏み込…

  • テキストにできることはまだあるかい

    宅建講師の平井です。  天気の子4Dを見てきたので、完全にその影響を受けたタイトルになっていますw 試験まで残り2週間ちょっとです。この時期になると、問題演習…

  • あと18日!

    宅建講師の平井です。試験まで残り18日です。私の著書の「おわりに」に書いた一節をご紹介します。試験というものは、とても残酷なものであると感じています。 合格か…

  • あと23日!

    宅建講師の平井です。 カウントダウンの更新が滞ってしまいすいません。ここからはコンスタントに更新できるようにします! さて、残り3週間ちょっととなりました。 …

  • あと29日

    宅建講師の平井です。毎年恒例のカウントダウンスタートです。試験まで残すところあと29日となりました。模擬試験を受けて、「合格点に届かなかった、、、」そんな方も…

  • 宅建試験の3つの壁

    宅建講師の平井です。 私の本にも書いたのですが、宅建試験には3つの点数の壁があります。  それぞれの壁の攻略法を、改めてまとめておきます。ご自身の模試の点数な…

  • 50%の先へ

    宅建講師の平井です。 宅建試験業界はいわゆる「直前期」に突入しています。 問題演習をしていると、「2択までは絞れたのに・・・」ということ、ありますよね 宅建試…

  • 都市計画区域とか準都市計画区域とか市街化区域とか分からん

    宅建講師の平井です。 都市計画法の勉強をしていると、「ちょっと何言ってるのか分からない」ということがありますよね。今回は、都市計画法のそもそも論を少しだけ記事…

  • 宅建試験受付状況【速報】 発表されてた!

    宅建講師の平井です。令和元年度の宅建受付状況の速報が発表されてました令和元年度宅建試験受付状況【速報】申し込み人数は276,019人だそうです。昨年より約1万…

  • 全国統一公開模擬試験のお知らせ

    宅建講師の平井です。たまには大原さんの宣伝をしておきましょう笑9月18日あたりから、全国の大原で全国統一公開模擬試験が実施されます。2000円で受験できるので…

  • 法改正記事 再アップ

    宅建講師の平井です。 今年の宅建試験に関係する法改正をご紹介します。以前ブログ記事にしたものがあるので、こちらをご覧ください2019宅建試験法改正

  • 勉強法 禁じ手【切り札】

    宅建講師の平井です。  おととし書いた記事ですが、再度「禁じ手」の勉強法をご紹介します。禁じ手というからにはそれなりのリスクがあります。なので、実行については…

  • 年度別の過去問フル活用法

    宅建講師の平井です。  試験まで2か月弱となり、年度別の過去問を解く方もいらっしゃると思います。 このとき、過去問集をフル活用するために、着目すべきポイントが…

  • YouTubeデビューしちゃった件

    宅建講師の平井です。  この度、たっけんちゃんねるというYouTubeのチャンネルにゲスト出演させて頂きました。 宅建試験合格の秘訣について簡単に語らせてもら…

  • 宅建試験インターネット申込受付状況【速報】

    宅建講師の平井です。  令和元年度宅建試験のインターネット申込受付状況【速報】が発表されました 令和元年度宅建試験 インターネット申込受付状況(速報) 今年の…

  • 相殺って?

    宅建講師の平井です。  相殺を教えてという質問を頂いたので、お答えします。 ただ・・相殺は去年出ちゃったので、今年の出題可能性かなり低いですよ・・笑  相殺と…

  • 建物買取請求権

    宅建講師の平井です。  ご質問を頂いたのでお答えします。 借地権の存続期間が満了した場合において、契約の更新がないときは、借地権者は、借地権設定者に対し、建物…

  • 7月になりました!

    宅建講師の平井です。7月になりましたね。本日より、宅建試験の受験案内が配布されます。本屋さんなどで入手できるので、各自入手をお願いします。そのついでに、まだ購…

  • 【質問】平成23年問7

    宅建講師の平井です。  質問箱にご質問を頂いていたので、お答えします。 平成23年問7 選択肢1についてです。  Aは、Bに対し建物を賃貸し、Bは、その建物を…

  • 合格体験記 再掲

    宅建講師の平井です。 講義でちらっとお話しした、5点から大逆転の合格を果たした子の合格体験記を載せておきます。かなり昔に書いた記事なのですが、改めてご紹介しま…

  • 【質問への解答】債権譲渡

    宅建講師の平井です。 ご質問を頂いていたので、こちらで回答します。 債権譲渡の通知や、承諾の効果についてです。初めにお伝えしておくと、債権譲渡が今年出題される…

  • 法改正記事紹介

    宅建講師の平井です。 本年の宅建試験に関係する法改正をまとめた記事を、再度ご紹介しておきます。2019年度法改正 遺言についての改正がありますので、目を通して…

  • 宅建業法 目標点・得点計画

    宅建講師の平井です。  前回のブログで、絶対に落としてはいけない14問をご紹介しました。 今回は、さらに細かく、科目別の目標点や得点計画をご紹介します。 まず…

  • 絶対に落としてはいけない14問

    宅建講師の平井です。 この試験、なにげに範囲広いですよねどこから手をつけたらいいか分からない・・そんなときは、絶対に落としてはいけない14問をまず固めていきま…

  • 保証協会の勉強法

    宅建講師の平井です。 いきなり寒いですね。風邪ひく一歩手前です みなさんも体調にはお気を付け下さい。私のように窓開けたまま寝ると、アウトです笑  さて、保証協…

  • 更新できてなくてすいません!!

    宅建講師の平井です。 更新が途絶えてしまってすいません。 <言い訳タイム>体調を崩してしまっていたのと、ログインID紛失してログインできませんでした。 とにか…

  • 2019年度宅建試験に関係する法改正

    宅建講師の平井です。  ご要望を頂いたので、今年の宅建試験に関係する法改正をまとめておきます!ブログのネタになりますので、どんどんご質問くださいね!この問題が…

  • 新刊が書店に並び始めています!

    宅建講師の平井です。私の新刊、「宅建ひっかけ問題完全攻略 必勝!鬼トレ問題集」が書店に並び始めました!明日発売なので、お店ごとに差がありますが、早いところだと…

  • 宅建ひっかけ問題 鬼トレ問題集 好評予約受付中です!

    宅建講師の平井です。  4月29日発売の私の新作、「宅建ひっかけ問題完全攻略 必勝!鬼トレ問題集」。現在、アマゾンさんや楽天さんで好評予約受付中です。 アマゾ…

  • 新刊が4月29日発売となりました!

    宅建講師の平井です。  以前、新刊の発売日を4月28日とお伝えしましたが、4月29日となりました。表紙も出来上がり、いよいよ今週末には全国の書店に配本される段…

  • 集中力なんて30分~45分が限界だと思う件

    宅建講師の平井です。「2時間勉強するぞ!」このように決めたとき、ぶっ通しで2時間やるよりも、30~45分に区切った方がいいと思います。色々な勉強法の書籍を読ん…

  • 新刊が4月28日発売予定です!

    宅建講師の平井です。私の新刊となる「宅建ひっかけ問題完全攻略 必勝問題集(仮)」が、4月28日に全国書店にて発売予定ですAmazonさんでは、すでに先行予約の…

  • 自分や友達を登場させて問題文を読んじゃえ

    宅建講師の平井です。民法の問題などで、「事案が読み取りにくい」ということありますよね。ほかにも、「この結論なんか納得できない」「イメージできない」民法を勉強す…

  • どこまで潜るか、これを常に意識!

    宅建講師の平井です。  学習をしているうちに、どこまで押さえればいいのか分からなくなることはありませんか?どこまで深くもぐればいいのか分からないってことです。…

  • 大原週2コース、来週開講です!!

    宅建講師の平井です。私が担当している資格の大原宅建講義についての告知です。来週より、完全合格週2コースが開講となります。詳細は、大原のホームページでご確認くだ…

  • 成年被後見人が日常生活に関する行為を取り消せない理由

    宅建講師の平井です。成年被後見人は、日用品の購入などといった日常生活に関する行為は取り消すことができません。これを知識として知ってる方は多くいらっしゃると思い…

  • 得点意識

    宅建講師の平井です。宅建試験に合格するためには、「正答率が高い問題」を落とさないという意識が大切です。難しい問題は落としてしまってもいいんです、ちゃんと合格点…

  • 自己契約・双方代理が許されるのはどんなとき?

    宅建講師の平井です。問題を解くのが面倒な時ってありますよね。たしかに問題を解くのって、時間もかかるし解説読むのもめんどくさい時があります。そんな時は、テキスト…

  • 過去問の解き方

    宅建講師の平井です。 宅建試験合格のために不可欠となるのが、過去問演習です。大原生の方は、トレ問演習ということです。 このとき、この時期から本番と同じように問…

  • 効率よく受かろう!

    宅建講師の平井です。宅建試験は、テキストを真剣に読もうとするととてつもない量になります。過去問を解き出すと、結局どこまで手を広げたらいいのかわからなくなってき…

  • 孫悟空、という生き方

    宅建講師の平井です。  ふと思ったんですよ。ドラゴンボールの孫悟空って、そのときそのときの、自分にとっての最高の師匠にめぐり合えているんですよ。  赤ん坊のと…

  • 賃貸借契約するとき、通常損耗という言葉に敏感になって!

    宅建講師の平井です。今回は講師というより、行政書士として皆さんへ注意喚起をする記事になっています。まあ宅建試験の範囲でもあるので、ご覧下さい。いやー、もうちょ…

  • 合格のための得点配分

    宅建講師の平井です。3月も後半に突入ということで、少し実践的な話をしておきましょう。宅建試験は範囲も広く、合格のためには効率よく学習する必要があります。なぜな…

  • 出たらどうしようじゃない、知ってる知識を落としたらどうしよう

    宅建講師の平井です。テキストを読んでいると、試験に1度も出ていないようなこともたくさん書いてあります。「出たらどうしよう。一応やっておこう」このように手を広げ…

  • 民法は、AさんBさんの立場に立って考える!

    宅建講師の平井です。民法の問題の多くは、AやBといった事例形式の出題となっています。このときに、その人の立場に立って考えるのがポイントです。「何を当たり前のこ…

  • 業務停止処分とか免許取消処分って、ぶっちゃけ相当やばいので笑

    宅建講師の平井です。  宅建業法を学習したことがある方は、割と序盤で「業務停止処分」とか「免許取消処分」という言葉を目にすると思います。 この捉え方が、勉強し…

  • 本の出版を通して学んだこと 後半

    宅建講師の平井です。「資格をとるだけじゃ意味がない」と言う方がいます。私もそう思います。むしろ、「なに当たり前のこと言ってるんだ」とさえ思います。大事なのは、…

  • 本の出版を通して学んだこと 前半

    宅建講師の平井です。今回は私の経験と、それを通して思ったことを書きます。私は、24歳で大原に入り、26歳で宅建講師として教壇に立ち、29歳の時に本を出版しまし…

  • 私の受験生時代

     宅建講師の平井です。  むか~し、私の受験生時代の記事を書いたのですが、かなり前になっちゃったのでまた書きます笑 なぜかスマホで記事を書くと、ツイッターに反…

  • 教えるために勉強する

    宅建講師の平井です。このブログでも何度もお伝えしているように、人に説明するという行為はとても効果的です。それを逆手にとり、教えるために試験勉強をする、という考…

  • 合格を阻む3つの壁の話

    宅建講師の平井です。  宅建試験は50点満点です。そのうち、年にもよりますが、37点以上の得点がないと合格ができません。  そんな宅建試験ですが、3つの点数の…

  • 合格のために必要な勉強時間【最新版】

    宅建講師の平井です。  合格のために必要な勉強時間、受講生さんからよく質問を受けます。 せっかくなので、ブログの読者の方とも共有していこうと思います。 現在執…

  • 真実なんて必要ないでしょう?

    宅建講師の平井です。さて、今回は民法の考え方についてのお話です。民法では、善意とか悪意とかで裁判の勝敗が決まります。テキスト見るとやたら書いてありますよね。で…

  • 今年の問題簡単だといいなあ!←関係ないっす

    宅建講師の平井です。新しくテレビ買いました!笑32型から42型にパワーアップ!設置してみた、案外大きかった、そしてほぼテレビを見ないということに気づいた映画見…

  • 習慣化、最強

    宅建講師の平井です。「ブログ毎日投稿するぞ!」と決めてから、1週間以上継続して投稿できています。うえーい!!笑習慣になってくると、案外楽に続けることができます…

  • 長すぎてカットした部分書きます!

    宅建講師の平井です。昨日こえのブログで色々遊んでいたわけですが、そのなかでカットした部分を書いておきます。半分は話せたので、詳細は昨日のブログをご覧下さい。こ…

  • まとめノートを作る

    宅建講師の平井です。間違えたところをまとめたノートを作ること、とてもいいと思うんです。ただ、そのノートの作り方には注意しましょう。というのも、間違えた問題の問…

  • 長さの問題じゃなかったー笑

    宅建講師の平井です。長さの問題ではなく、私のスマホの問題ですかね笑結局聞けないというiPhone6Sで聞けないようだとサービスとしてどうなのかって気はしますが…

  • スマホを使った勉強法(こえのブログリベンジ)

    はい、皆さんこんにちは。宅建講師の平井と申します。短めにしましょうかね笑ブログの読者の方とか、本の読書の方は初めましてだと思います。初めまして勉強法について話…

  • 重すぎて聞けない問題

    宅建講師の平井です。こえのブログ、、、3分録音できるから、ほぼぴったり3分録音したら、重すぎて聞けない問題・・笑1分くらいがいいのかしら。後日とりなおしておき…

  • 小学校の同窓会

    宅建講師の平井です。土曜日に小学校の同窓会があったんですよ。直前でバタバタ仕事することになり、参加出来たのは二次会からでしたが笑小学校卒業って12歳とかでした…

  • 欠格事由と取消事由

    宅建講師の平井です。今回は、欠格事由と取消事由の違いについてです。まさに今執筆中の本に書いている内容なので、無料で公開するのはちょっと惜しいのですが、公開しち…

  • こえのブログ!?

    宅建講師の平井です。アメブロに新しい機能が追加されてました。こえのブログ・・音声でブログを投稿できるってことですかね?いつの間にこんな機能追加されてたんだ笑・…

  • 話すことと、書くこと

    宅建講師の平井です。今私は、講師をやりながら本やテキストを書いたりしています。当たり前なのですが、このふたつの行為って、全くの別物なんです。私の場合、話すのは…

  • 講義スタイル勉強法改

    宅建講師の平井です。もう2年前になるのですが、私がおすすめする勉強法として、講義スタイル勉強法というものをご紹介したことがありました。講義スタイル勉強法未だに…

  • 暗記って、思いだせればいいんですよ?

    宅建講師の平井です。せっかく暗記したのに、他のことを勉強すると、すでに覚えたはずのものを忘れちゃったりしますよね今回は、そんな「暗記」についてのお話です。まず…

  • 勉強法 まとめ

    宅建講師の平井です。 以前このブログでご紹介した勉強法をまとめておきます 電車の中などでお読みください テキストにマークをする方法 原則と例外 テキストの読み…

  • 勉強時間を確保するために

    宅建講師の平井です。 3月に入り、徐々に宅建試験に向けた勉強を始めていく人も多くなってくる頃だと思います。 ただ、3月ってやっぱり年度末ですし、忙しいんですよ…

  • 決める!って大事

    宅建講師の平井です。決める!ことの重要さを最近痛感しています。受験勉強に限らず、成功する方は「決める」「決めた」という言葉をよく使う気がするのです。もちろん宅…

  • 3月の学習指針

    宅建講師の平井です。私が講義を担当させて頂いている資格の大原では、3月入学の方も勉強を始めた頃ですね試験はまだまだ先ですが、余裕ぶっこいてるとあっという間にや…

  • この時期の勉強

    宅建講師の平井です。大原では入門講座が続々とスタートしている今日この頃です。試験までまだ8か月以上あるので、モチベーションもなかなか上がらないかもしれません。…

  • 今週から週2コース入門講座スタートです!

    宅建講師の平井です。寒い日が続いています、風邪ひかないようにしてくださいねさてさて、今週より大原の週2コース入門講座がスタートします開講教室と時間帯は大原のホ…

  • 大原週1コース スタートしました

    宅建講師の平井です。昨日から、資格の大原の週1コース入門講座がスタートしました。これから約9か月間、皆さんと一緒に頑張って行かたいとと思います私は、週1コース…

  • 2019シーズン開幕直前スペシャル!

    宅建講師の平井です。いよいよ、明日から大原の2019シーズンが開幕しますまずは週1コースの入門講座から始まります。詳しい日程は、大原のホームページをご覧下さい…

  • 今年合格しないと大変です!

    宅建講師の平井です。大原は、来週から2019年シーズン開幕ということで、私も今年の試験に向けて動き出したところです。さて、皆様も今年の試験合格を目指していらっ…

  • あけましておめでとうございます!

    宅建講師の平井です。2019年、あけましておめでとうございます🎊昨年は、初めて本を出版できたり、4クラス担当させて頂いたり、様々なことを経験させて頂きました…

  • 来年度の担当クラス

    宅建講師の平井です。クリスマスイヴですね毎年クリスマス前後で来年の私の担当クラスを公表しているので、今年も公表していきましょう(笑)資格の大原週2コース池袋校…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、平井照彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
平井照彦さん
ブログタイトル
平井照彦 +宅建試験ブログ+
フォロー
平井照彦 +宅建試験ブログ+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用