chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「初めて」から「カービング」への道のり https://yukihori-oyaji.hatenablog.com/

鈍臭い初心者(私)がイントラになるまでに経験した中で「それ早く言ってよ」と感じた事を纏めてます。

初心者になる前の方はこちらをどうぞ >>> http://yukihori-oyaji.hatenablog.com/junbi 初心者の方はこちらをどうぞ >>> http://yukihori-oyaji.hatenablog.com/jissen 中級者の方はこちらをどうぞ >>> http://yukihori-oyaji.hatenablog.com/onigiri

雪彫親爺 Terra-Sun
フォロー
住所
北区
出身
須磨区
ブログ村参加

2018/02/03

arrow_drop_down
  • 2021-2022 雪山シーズン予想

    www3.nhk.or.jp(*・ᴗ・*)وヨシ!

  • スノーボードには目線が大事?

    目線で滑れ スノーボードを続けていると、「目線が大事」やら「目線で滑れ」だの、やたらと目線の重要性をとやかく言われる。 何処を見れば良いのかと悩む人も居るかもしれない。 居ないかも知れない ...が、記事にしてみる。

  • 板を「踏む」為には...

    板を踏む? 以前、「板を踏め」と言われて悩む人の為に記事を書いたことが有るが「イマイチ判らん」と感じた人が、居たかも知れない、居ないかも知れない ...が、記事にしてみる

  • 「加重」?「抜重」?「前後動」?「前傾姿勢」?

    前傾姿勢や前後動のやり方や目的が見えない... スノーボードを教えて貰うときに、上下動や前後動や前傾姿勢の大切さは教えてくれるが、実際にどう滑りに組み込んでいくかを教えて貰った事がない... という事は無いだろうか? 有るかもしれない。 無いかも知れない ...が、記事にしてみる。

  • バックサイドターンのフォームが「しっくり」こない...

    「しっくり」こない... バックサイドターン時のフォーム(姿勢)が、イマイチ「しっくり」こない... という事は無いだろうか? 有るかもしれない。 無いかも知れない ...が、記事にしてみる。

  • バックサイドでエッジが抜けるんです...

    エッジが抜ける フロントサイドは良いんだけど、バックサイドターンでエッジが抜ける、という事は無いだろうか? 悩む人も居るかもしれない。 居ないかも知れない ...が、記事にしてみる。

  • アンギュレーション (外傾姿勢) ってなに?

    アンギュレーション? スノーボードを教えられた時に「アンギュレーションがとれてない」と言われた事は無いだろうか? 言われてる意味がわからない、と悩む人も居るかもしれない。 居ないかも知れない ...が、記事にしてみる。

  • 板を踏む?

    板を踏め スノーボードを教えてくれる方々から「板を踏め」と言われた事は無いだろうか? そんなことを言われても「意味がわからない」と、悩む人も居るかもしれない。 居ないかも知れない ...が、記事にしてみる。

  • スノーボードを運ぶ時、どうしたら良い?

    どうやって運べば良いの? 苦労してゲットしたスノーボード。 どうやってゲレンデまで運ぶのか、 悩む人も居るかもしれない。 居ないかも知れない ...が、記事にしてみる。

  • 私は「レギュラー」?それとも「グーフィー」?

    初めてのスノーボード レギュラーで挑むか?それともグーフィーで挑むか? 悩む人も居るかもしれない。 居ないかも知れない ...が、記事にしてみる。

  • 「レンタル」?それとも「買い」?どちらが良いの?

    初めてのスノーボード レンタルで挑むか?それとも一式買って挑むか? 悩む人も居るかもしれない。 居ないかも知れない ...が、記事にしてみる。

  • スキーとスノボ、どちらが簡単?

    質問 これはスノーボードのイントラをしていた時に、よく聞かれた。 特にスノーボードに初挑戦するスキー経験者から多く出る質問だ。

  • 「迎え角」とか「外向姿勢」って何のこと?

    迎え角と外向姿勢の違いを説明できるだろうか? もし、出来ないなら、この記事が少しは役にたつかもしれない。

  • スノボで「逆ひねり」って言われたけど、何のこと?

    逆って言われても… 普通にそうなるのに、逆とか言われても困る。 もはや意味不明レベルかも知れない。 「何の話やねんっ!」と思うかも知れないが、このblogだから、もちろんスノーボードのお話。

  • スノボする時の手袋、お薦めとかないの?

    手袋 スキー場は、寒い。 手袋が欲しくなるものだ。 暖かいヤツ。 おススメのヤツとかは無いのか、、、 と思って検索して、良いモノを見つけられた事はあるだろうか?

  • 目の保養

    まぁ、なんと言うか 憧れというか、 いわゆる「目の保養」というやつだ。 いつの日か、 こういう世界を 体感したいモノだ。

  • カービングターンに適したスタンスって有るの?

    セッティング カービングを練習している人から「スタンス教えて」と聞かれて 「バインディングのセンター間の距離」を答えると、「角度とかは?」と追加で聞かれることが良くある。 ちょっと踏み込んで見てみよう。

  • スノボする時にヘルメットとか必要なの?

    結論 コレ、結論から言った方が良いヤツだ。 ヘルメットは、かぶった方が良い。

  • スノボする時にゴーグルとか必要なの?

    なんのためにゴーグルしてる? 既にゴーグルを使用している人に聞いてみたい。 スノーボードをする時にゴーグルを使う目的は何か?

  • スノーボードにプロテクター(ケツパットとかヒザパット)は必要なの?

    プロテクター 初めてスノーボードに挑戦する人から、 スケボーみたいにケツパットとかヒザパットとかのプロテクターは必要なのか? と聞かれることが良くある。 コレは僕にとって本当に悩ましい質問だ。

  • 雪道でタイヤチェーンとかスタッドレスとかって必要なの?

    雪道の運転 スキー場に向かう道路は雪道になることも珍しくはない。 雪国の住人なら騒ぎ立てることでも無いだろうが、初めてスキーに行く人ならば不安が最高潮に達しても不思議はない。

  • 2018 強烈寒気到来

    いよいよやってきた。 www.tenki.jp 寒冷地にお住まいの方々には大変なご苦労かと想像するが、 ゲレンデが良い成長を遂げますように。

  • 2017-2018シーズンに向けて(CARVE編)

    2017-2018 いよいよ冷えてきた~ 今シーズは、どんな雪山シーズンになるのだろうか? さて、このブログには、 「これからカービングに挑戦したい」という人達にピッタリの記事をしっかりと用意している。

  • 2017-2018シーズンに向けて(実践編)

    2017-2018 またまた冷えてきた~ 今シーズは、どんな雪山シーズンになるのだろうか? さて、このブログには、 「これからスノーボードを始めたい」という人達にピッタリの記事をしっかりと用意している。

  • 2017-2018シーズンに向けて(準備編)

    2017-2018 皆さま、お久しぶり 冷えてきた~ 今シーズは、どんな雪山シーズンになるのだろうか? さて、このブログには、 「これから雪山デビューをしたい」という人達にピッタリの記事をしっかりと用意している。

  • 「CARVE」

    マニア向け CARVE MAGAZINE 2016 (MIX Publishing) 出版社/メーカー: ミックス 発売日: 2017/02/20 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 皆さんはご存知だろうか? こんなマニアックな雑誌を…

  • 「バッジテスト」と「検定」

    「バッジテスト」? 「検定」? スノーボードを楽しんで居る人の中には、「バッジテスト」とか「検定」と言う言葉を、聞いた事もない人から、思いっ切り「目標」にしている人も居るだろう。 中には「必要無い」「意味無い」と言う人も居るだろう。

  • 「カント」と「リフト」

    「カント」 聞いたことは有るだろうか? フリースタイルの人は、あまり意識する事が無いのかも知れない。 アルペンスタイルの人は、気にしている人も多いかも知れない。 「カント(cant)」とは、「傾く」「斜めに位置する」と言う意味の言葉だ。 何の傾き?と言われれば、僕の表現で表すなら「立つ面」の傾きになる。 フリースタイルのバインディングを細かく観察すると、足の小指側が少しだけ上がっている(高くなっている)モノも有る。 アルペンスタイルのバインディングを細かく観察すると、バインディングと板の間に、ブロックやディスクやプレートが挟まれているモノも有る。 何のために? 様々な意見と考え方が有るので、こ…

  • シンタード? エクストルード?

    シンタードソールとエクストルードソール スノーボードのソールには大きく2種類ある。 聞いたことは有るだろうか? 「シンタード」と「エクストルード」… いったい何が違うのだろうか? ちょっと調べてみよう。。。 "Sinter" は日本語で「焼結」 "Extrude" は日本語で「押し出し」 スキーやスノーボードのソール材に使われるポリエチレン等の熱可塑性樹脂は、熱を加えるとドロドロの液体状に溶ける。そして冷えるとまた固まる。 この性質を利用して「粒状」の樹脂素材を加熱により溶かす。 その次に冷やして固める訳だが、ここに大きな違いがある。 ←ポリエチレンの電子顕微鏡写真 スキーやスノーボードは、中…

  • トーション?

    トーション 聞いたことは有るだろうか?「トーション」 ちゃんと説明できる人は、どれぐらいいるのか? 説明できても、ちゃんと滑りで使える(コントロールできる)人は、どれぐらいいるのか? ちょっと勉強してみよう。。。 "Torsion" =「ねじり」 「ねじる」とは何を?どうやって? 板をねじる。 通常バックサイド【踵(かかと)側の】エッジを立てるときには、両足のつま先を上げ(スネに近付け)る。 その時に「片足のつま先だけ」をワザと下げる(雪面に近付ける)動作が、板をねじる動作になる。 谷回り 一番判りやすいのは、フロントサイドターンの谷回り開始の場面だろう。 レギュラースタンスの場合、バックサイ…

  • 教程本

    スノーボードオタクとしては、避けては通れないバイブルを紹介しておく。 教程本 スノーボードにはふたつの大きな団体がある。 日本スノーボード協会(JSBA)と、全日本スキー連盟(SAJ)だ。 それぞれの団体から協定本が発行されている。 JSBAスノーボード教程 作者: JSBA(日本スノーボード協会) 出版社/メーカー: 山と溪谷社 発売日: 2008/08/29 メディア: 単行本 購入: 1人 クリック: 2回 この商品を含むブログ (1件) を見る TOTAL SNOWBOARDING 日本スノーボード教程 作者: 公益財団法人全日本スキー連盟 出版社/メーカー: スキージャーナル 発売日…

  • キャンバー?

    いろいろ スノーボードにはいろいろな形がある。 キャンバーボード、ゼロキャンバーボード、ダブルキャンバーボード、ハイブリッドキャンバーボード、ロッカーボード、、、???? 調べてみよう 僕は20年間キャンバーボードしか使ったことがないので、もはや道具の進化に置いて行かれていることは間違いない。 でも、いろいろありすぎて迷っている人たちも居るだろう。 ちょっと調べてみることにした。 何が違う? いろいろあるのは良いけれど、何がどう違って、何を基準に選べば良いのか?そんな切り口からそれぞれを調べてみた。 キャンバーボード これは最も一般的で歴史の古いタイプ。 僕自身も正直このタイプしか使ったことが…

  • 志賀高原 横手山&渋峠スキー場

    行ってきました初滑り! 我慢したご褒美か?! 最高の天気、雪質! ご馳走様でした!

  • スノーボードのソールリペア(傷の修理)について

    ショック ガリッ!!! シーズン初めや終わりがけの雪が少ない時に、雪上の小石などを踏んでしまい、スノーボードのソール面に傷が入っちゃった!! どうする?

  • スノーボードのエッジのお手入れ

    ダリング 「ダリング」ってなんなの? といった声をきくことがあった。 せっかくなのでダリングをはじめとするエッジの調整についてのリンクなどを簡単に纏めておく。 エッジ スノーボードのエッジは基本的にはスキーと同じで、雪面に食い込ませて滑ったり止まったりするための重要な部分だ。 不要なエッジ しかしながら実際には活用されない部分にもエッジが取り付けられているので、その部分については丸めておいた方が板の取り扱いも安全性もメリットがあり、この作業が「ダリング」と呼ばれている。 具体的には キックとかシャベルと呼ばれているノーズやテールのそり上がりの部分についているエッジを安全のために丸めまくるのと、…

  • スノーボードのワックスがけ(ワクシング)について

    滑りに行く前、滑りに行った後、 いったいどんなことをすればいいの? という声を聞くことが何回かあった。 せっかくなので僕が実際にやっているスノーボードのお手入れについて、その中でもワクシング(ワックスがけ)を紹介したいと思う。

  • 雪彫親爺のお気に入りギア紹介

    『はじめてのスノーボード「準備編」(道具選びや心構え)』で 道具について触れてみたが、ここでは僕自身が愛用しているスノーボードギアの紹介をする。何かの参考になれば幸いだ。 ※各ギアごとの『「XXX」を探してみる』をクリックすれば、楽天市場で対象ギアの検索ができる。※ 足回り インソール まずはインソール。 こいつはスノーボードをまじめにやり始めた10年前から、変わらずにシダスを愛用している。 下の検索リンクから買えるようなタイプの「お手軽さ」は抜群だが、僕の愛用は専門店でカスタム成型してもらうタイプだ。 足形は人それぞれ千差万別なので、市販のタイプがぴったり合う人はラッキーだが、僕の場合は「熱…

  • 第二十三回鬼斬入門(最終回)

    さて、第22回の続きで、 尚且つ「鬼斬入門」の最終回、、 スポーツ全般に言える事だと思うが、 言葉で聞いてすぐ出来るなら 誰も苦労しないし、 チャレンジもしないだろう。 積み重ねの練習で、 自分の体の感覚で掴んだ時に 初めて『あの人が言ってた事』がわかる。 『あぁ、この感じね!ナルホドね、でも俺ならもっと別の表現するね』 と言うことで、また新たな表現が誕生する。 それを聞いた次世代の人達は 『あの人達、みんな違うこと言うよね~』とボヤく。 そして、その人達が積み重ねの練習で‥‥ もうわかるだろう。 みんな上手く伝えたいだけだ。 ただ、スノーボードのスタイルは1つじゃないし、 伝えたい事も沢山有…

  • 第二十二回鬼斬入門

    さてさて、お待たせ(?)しました。 前回の宿題をやってくれた皆さんは写真を見た時点で、多分既に答えが判ったのではないかと思う。 『いろんな人が色々な事を言うからどれが正しいのかわからない』理由。 『たまご』の説明ひとつでも人それぞれ違うし、玉子自体にも色々種類がある。 そりゃあスノーボードにしたって同じ事だ。 みんな一生懸命に『たまご』の説明をしたいだけ。 おいしい食べ方だったり、見た目の色だったり、大きさだったり、種類だったり・・・ ・・・次回に続く、、、 <<<もどる / 次を見てみる>>>

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、雪彫親爺 Terra-Sunさんをフォローしませんか?

ハンドル名
雪彫親爺 Terra-Sunさん
ブログタイトル
「初めて」から「カービング」への道のり
フォロー
「初めて」から「カービング」への道のり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用