映画:国宝を観てきた。吉沢亮・横浜流星の2人は、大河ドラマファンの私にとって、「戦国時代以外」版と呼ぶ名作2作の主演だ。 観る前は、歌舞伎のことをまともに知ら…
先日、不思議な一日を過ごした(休日)。まず、日中は、職場メンバーの結婚披露宴に出席。コロナがあったからか、職場の人を呼ばない傾向があったからか、披露宴出席し自…
今回は、街ぶらり。まずは、先日の麻布台ヒルズに続き、新スポットの豊洲の千客万来。途中から激混み、まだ人がさほど多くないうちに、まぐろ串(生と焼いたの両方)と、…
はじめに、タイトルとは関係ないが、冬ドラマでは、月9(君が心をくれたから)が好きすぎる。視聴率あまりよくないとか、月曜から重いとかいう声もあるみたいだが、あの…
少し前になるが、朝、社外での打合せで立ち寄りだったので、普段は降りない駅で電車を降りた。すると、その駅は、とある有名大学の最寄り駅で、とある学部の入学試験当日…
前に書いた、クラスメイトの逝去をきっかけに連絡を再開した高校時代の友人2人と久々に飲んだ。2人とも、10年ぶりくらいかな。普段、1人は札幌、もう一人は千葉にい…
今回は、はっきり言って、ミーハーな話題だ。ミーハーって死語か?いきなりだが、中高生時代の「ヒーロー」は、ドラマ:金八先生の加藤優と、バンド:PrincessP…
都内の最新スポットにきてみた。麻布台ヒルズ。六本木、虎ノ門の各ヒルズとすごく近いので驚いた。店舗(飲食、買い物)は、まだ全て入りきってなく、今春くらいに完全O…
先日、娘が英検を受けたのだが、しばらくSCBTだったところ、いよいよ利用方式用のスコア固めとして、元々慣れていたリアル方式(という名前ではないが、なんだっけ、…
「ブログリーダー」を活用して、うまパパさんをフォローしませんか?
映画:国宝を観てきた。吉沢亮・横浜流星の2人は、大河ドラマファンの私にとって、「戦国時代以外」版と呼ぶ名作2作の主演だ。 観る前は、歌舞伎のことをまともに知ら…
先日、自宅に、旧友から手紙(封書)が届いた。もう20年以上会っていない、大学時代のアルバイト仲間(数歳下、男性)だ。え? 今どき手紙? と思ったが、よく考えて…
突然だが、家族でディズニーシーに行ってきた。私と妻は4年ぶり、娘は受験終了後なかなかの回数(笑)なので、まあ娘が親に付き合ってくれた感じだ。今回のディズニー参…
【旧友と】かなり前になるが、コロナ禍、大学同窓の友人が妻を亡くした。その後、なにかと理由をつけて、ときには「実家の親から、故郷で有名なラーメン冷凍版が届いた」…
いまや、私の仕事だったり、食楽(笑)だったり、時々娘ネタだったりする私のブログだが、皆さまとの今のご縁を作ってくれた「受験」ブログへの感謝の意味を込め、先般の…
たとえば、フリーアドレス。いま、企業で流行っている。ビジネスパーソンズが日々、勤務先のオフィスで決まった席に座るのではなく、毎日好きな席に座るというもの。リモ…
積ん読。おそらく誰しもが経験したことがあるであろう。読みたい本を幾冊も揃えるが一向に読まず、積んでおくこと。長期休暇の前や、それ以外の時期でも、私もついやって…
先日、娘ではなく私の現役・一浪の受験生時代を振り返ったが、なぜか大学入学のあたりの記憶が薄い。いま、娘が過ごしている入学直後時期だ。たとえば、履修登録。今って…
こんな本を見つけた。60歳で小説家になる。なんて興味深い本だ。ということで読んでみた。内容は、人生経験が生きるとか、小説家で食べようと思うのとは違い、気楽にチ…
先日の記事で紹介した「人魚が逃げた」という本の著者である青山美智子さんの本を最近よく読んでいる。その中で、子どものことを心から心配し愛しているのに、不器用がゆ…
前半では、全滅し、予備校生時代がスタートしたところで終わった。予備校は、大手Kにした。Sと迷ったが、立地、雰囲気、費用免除等で選んだ。選んだ理由の一つ、立地と…
街ぶらりシリーズ。コロナ罹患前(笑)魚が美味しい居酒屋。カワハギの活け造り。肝醤油で食べるのはたぶん初めてで、美味しかった。ローストビーフ丼セット。とん汁と前…
夏といえば・・・・・さすが受験生を持つパパだけあり、夏期講習。といっても、大学受験ではなく中学受験、また、現代ではなく約40年前(つまり娘ではなく私)、かつ東…
体調が悪い人が多いらしい。気象病という、最近名前が有名になった症状も多いとか。実は、私も体調を崩し、なんとコロナ陽性。あまり気にしてなかったのだが、流行ってい…
大学受験にせよ、中学受験にせよ、得意科目を伸ばすことと、苦手科目の対策をすることはいずれも大切だ。特に後者、苦手科目は、いきなり得意になるのは難しいので、いか…
最近、入社2年目の社員が退職した。今の担当業務が自分に合わないと判断したとのこと。ニュースでやっているように、退職代行会社が使われることも、メールで済まされる…
最近、偶々重なっただけとは思うが、娘と大学受験関連で一緒に考えたり手続きしたりする機会が続いた。まず、塾の夏期講習。え?抽選で落選?いくつか申し込んだうち、ひ…
月に数回、仕事で、温泉街がある郊外へ向かう特急列車に乗ることがある。複数ある拠点(オフィス)に行くためなので、私の目的地は温泉街ではなくかなり手前で、つまり、…
たとえば90分間、スマホも本も見ず、また人とも話さず、じっとしていたことってあるだろうか。夜の就寝なり、昼寝は別として。先日、2年半ぶりにガン検査を受けてきた…
娘の塾では、夏期講習の申し込みが始まった。まだ5月なのにと思うと、早い気がする。高3になると、講師・講座によっては、満員になったりするらしい。でも、今はネット…
唐突だが、健康、特に、病気等の「未然防止」「予防」に、気持ちと、時間と、(可能な範囲で、娯楽や嗜好品に使えるくらいなら)お金を使うことを考えることをお薦めする…