chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
msatow
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/23

arrow_drop_down
  • 「大きな物語」とアイデンティティと動物愛護

    msr2do.hatenablog.com こちらの前回の記事の続きです。 動物愛護団体(アフリカとかオーストラリアとかではなく、街中の犬猫の)は近年、犬猫の去勢避妊手術の推奨が主流のようです。 TNRという、野良猫を捕まえて去勢し、再び同じ場所に離して「一代限りの命を全うさせ、それを見守る」活動もよく見聞きするようになりました。 去勢避妊手術というと、シンプルに「可哀想」とまず思うのは人情でしょう。 しかし、「それしかない」というのが、手弁当で必死に動物のために活動するボランティア多数の結論であり、知れば知るほど、「やはりそれしかないね」と私も思います。詳しくはここでは省きますが、ネットにあ…

  • 選択的夫婦別姓を必死に否定する人が守りたいもの

    出典 「21世紀少年(下)」 先月、最高裁大法廷が「夫婦同姓を強いる現行法は合憲」であるとの判決を下しましたね。(これはいうまでもなく夫婦別姓が「違憲」だという意味ではありません) これ、実は私の専門にびみょ~にかすっているといえなくもない(笑)ので非常に関心がある時事ネタです。 各種世論調査でも選択的夫婦別姓への反対派は少数派になっていますが、強硬な反対派の存在(特に一部の与党議員など)もよく知られているところ。 賛成派や「関心はないが別に反対でもない」派にとっては、なぜそんなにも必死になって反対するのか不思議でならない、と感じる人も多いでしょう。 だって、「選択的」夫婦別姓制度は、同じ姓で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、msatowさんをフォローしませんか?

ハンドル名
msatowさん
ブログタイトル
とある大学教員の日常と雑感
フォロー
とある大学教員の日常と雑感

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用