この記事では、韓国 釜山への旅のスケジュールと費用を記しています週末海外で行く釜山ひとり旅今回の旅:テジクッパを食べまくった釜山グルメ満喫旅テジクッパは3食たべた。
【百寺巡礼】第66番 勝常寺 “東北の奇跡!国宝仏が残る会津の中央薬師”
2020年秋、福島県の勝常寺の参拝記録。勝常寺は、東北地方唯一の平安期国宝仏が残る会津の中央薬師さま。
【百寺巡礼】第62番 中尊寺 “奥州藤原氏とともに栄えたみちのくの黄金郷”
2020年秋、岩手県の中尊寺の参拝記録。金色に輝く金色堂も、広大な大伽藍も、奥州藤原氏の財力ってもの凄い。みちのくに極楽浄土を築きたいという宗教的情熱も凄まじい。
ナイル川クルーズ5日目は、オプショナルツアーでアブ・シンベル神殿へ数あるエジプトの遺跡の中でも、文句なしに傑作であるアブ・シンベル神殿。
エジプト旅行前に予習!ナイル川クルーズで観光する遺跡&名所まとめ(ルクソール~アスワン)
ルクソール~アスワンのナイル川クルーズ。めぐった遺跡をご紹介します。クルーズ観光前の予習にどうぞ。
今は見る影もないルクソールの繁栄を物語る2つの神殿遺跡(アメン・ラー大神殿)
ナイル川クルーズ1日目は、ルクソール東岸。
ナイル川クルーズ(2)”王家の谷” 偉大なるファラオが永遠の眠りにつく地
ナイル川クルーズ2日目は、ルクソール西岸(Westbank)の遺跡めぐり。
バクシーシってなに?バクシーシとは、喜捨のこと。大いに満喫したエジプト旅行ですが、ネックになったのはバクシーシの概念に根ざす文化の壁。
ナイル川クルーズ3日目は、● ホルス神殿(@Edfu)● 移動(エフー→コム・オンボ)● コム・オンボ神殿起床から出発まで起床本日は元旦。
ナイル川クルーズ(4)半日アスワン観光(切りかけのオベリスク、アスワン・ハイ・ダム、イシス神殿、ファルーカクルーズ)
ナイル川クルーズ4日目は、アスワン観光。神殿の遺跡に飽きてきた4日目、バラエティに富む名所めぐりが新鮮に感じます。
カイロを訪れたら絶対に見るべき古代エジプト美術の財宝【大エジプト博物館&エジプト考古学博物館】
首都カイロを訪れたら、絶対にみたいエジプト古代美術の至宝たち。この記事では、絶対に見逃せないカイロで鑑賞できる古代エジプトのお宝たちをご紹介します。
カイロ1day観光、午後は、● ハーン・ハリーリでおみやげ探し● ガーマ・アズハル● エジプシャンパンケーキを食べるカイロの半日観光記、ごらんください。
バビロン要塞のなかに築かれた原始キリスト教の世界を歩く(オールドカイロ)
カイロ発祥の地、オールド・カイロ。バビロン要塞を利用した壁の中に建つコプト教会群。巨大建築やミイラだけがエジプトじゃない。原始キリスト教の世界観が残る、オールドカイロへ行ってきました。
危険?ルールは?エジプト旅行の前に知っておくべき注意点まとめ
エジプト旅のプラン作成には苦労した。
カイロ行きの夜行列車に乗るまでの4時間、アスワンの町をぶらぶら歩き。ピラミッド・古代遺跡群など超一級のスポットにおなかいっぱいのいま、のんびりとした異国のまちをブラブラするのが、新鮮です。
エジプト旅行中もお酒が飲みたい!遺跡観光後はビールでリフレッシュ!ナイル川の夕日を眺めながらワインで乾杯!この記事では、エジプト旅行のお酒事情をまとめました。ぜひご覧ください。
日本の感覚で訪れたら、大失敗するかも!?エジプト考古学博物館へ個人で行く場合の注意点のまとめ。しっかりと対策&計画して、4,000年の歴史を誇るエジプト美術の世界に浸ろう。
ナイル川クルーズのフリータイムに、ルクソール博物館へ!小規模だけれど、雰囲気もいい。ルクソールを訪れたら必ず立ち寄りたい美術館。
ビールも買った!ナイル川クルーズ船から降りてルクソール街歩き
ナイル川クルーズ、フリータイムにルクソールの街を散歩。クルーズ船で飲むためのビール&ワインの買出しもしました。ぜひ、船から降りて歩いてみよう。
【百寺巡礼】第63番 毛越寺 “奥州藤原氏が築いた現世の極楽浄土”
2020年秋、岩手県の毛越寺の参拝記録。毛越寺は、水をたたえるお庭がみどころの寺でした。あいにくの曇天。毛越寺庭園の魅力はおそらく8割減くらい。
「ブログリーダー」を活用して、コムギさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
この記事では、韓国 釜山への旅のスケジュールと費用を記しています週末海外で行く釜山ひとり旅今回の旅:テジクッパを食べまくった釜山グルメ満喫旅テジクッパは3食たべた。
この記事では、ホーチミンへの旅のスケジュールと費用を記していますホーチミン3日間の旅きっかけ旅に出た理由:気を紛らわすために楽しいことをしたい。
雲州平田駅で出会った民族芸術駅で展示されていた数体しか拝見していませんが、めっちゃ感銘を受けた。好き、この、このセンス!訪れた時期2020年11月五木寛之先生の「百寺巡礼」をめぐる旅。
この記事では、中国 江蘇省 蘇州への旅のスケジュールと費用を記しています週末に行く"東洋のベニス" 蘇州への旅蘇州は、美しい水路が張り巡らされたノスタルジックなまち。週末に行ってきました。
この記事では、香港への旅のスケジュールと費用を記しています週末海外でいく香港女子ひとり旅週末弾丸・香港への旅。今回の香港旅では、今まで行ったことのないところへ。
この記事では、西安への旅のスケジュールと費用を記しています西安5日間の旅 兵馬俑は大混雑 「世界で一番危険な登山」崋山へ旅の概要旅した時期:2025年3月日本と西安との時差...
この記事では、台北&日月潭への旅のスケジュールと費用を記しています台北&日月潭週末弾丸・台湾への旅島国である台湾の「海ナシ県」南投県にある湖畔の街、日月潭へ。
この記事では、台北への旅のスケジュールと費用を記しています週末弾丸で行く台北の旅旅のテーマ:のんびり=温泉。
この記事では、台北への旅のスケジュールと費用を記しています週末弾丸で行く台北の旅旅のテーマ:のんびり=温泉。
この記事では、中国山東省 青島の旅のスケジュールと費用を記しています週末に行くチンタオ中国だけど、どこかヨーロッパ風。海鮮も美味しくビール天国。
この記事では、バギオ&バナウェへの旅のスケジュールと費用を記しています”フィリピンの軽井沢” バギオと、世界遺産のライステラス、バナウェへ米不足に揺れる2025年の日本を脱出。
この記事では、ラダックへの旅のスケジュールと費用を記しています10日間で行くラダック夏のインド女子ひとり旅前回のインド旅で「地球の歩き方・インド」を読んで認識した「ラダック」、ラダック...
この記事では、エジプトへの旅のスケジュールと費用を記しています年末年始に行くエジプト女子ひとり旅エジプト旅ハイシーズンの年末年始も、個人手配ならばお安く楽しめる!ナイル川クルーズもおひとり...
この記事では、沖縄への旅のスケジュールと費用を記しています週末弾丸でいく冬の沖縄本島3日間の旅旅の理由:原付バイクに乗りたい → 走りやすい沖縄がいいかな?それと、「1年に1度は沖縄に行っとこかな〜」とも思い...
この記事では、コーカサス3カ国、アゼルバイジャン、ジョージア、アルメニアへの旅のスケジュールと費用を記していますお盆休みの9連休、個人手配でいくコーカサス3ヶ国の旅地続きだし、9連休だし3カ国...
この記事では、ヨルダンへの旅のスケジュールと費用を記しています個人手配で行くヨルダン旅行10日間“アラビアのロレンス"の世界、ヨルダン・ハシミテ王国へ。
この記事では、バンコクへの旅のスケジュールと費用を記しています週末弾丸でいくバンコク女子ひとり旅旅のテーマ:バンコク、インスタ映えスポットめぐり 願いごとを3倍速で叶えてくれるピンクガネ...
この記事では、香港への旅のスケジュールと費用を記しています週末海外で香港への旅2019年秋の香港、旅行に出かけても大丈夫??香港への旅は2019年11月上旬、帰国後翌日からデモが激化。
この記事では、フランクフルト&ミュンヘンの旅のスケジュールと費用を記しています週末弾丸でいくドイツ女子ひとり旅旅の目的:本場の時ビールが飲みたい週末だけでドイツに行ってきた。
この記事では、ミュンヘンの旅のスケジュールと費用を記していますミュンヘンオクトーバーフェストへ週末に行ってきたわたしの夢:死ぬまでに一度、オクトーバーフェストに行ってビールを飲みまくりたい秋に長期休暇...
夏の青森・秋田4日間の旅。
2020-2021、年越しみちのく旅。豪雪地帯で過ごす年末年始の旅。この旅で訪れたエリア5つの県を大移動。
象潟,鳥海山,男鹿半島へ。
紅葉シーズンの山形県へ。蔵王山は紅葉シーズン真っ盛り。そして、虹の「円」も目撃した、ハッピーな2日間。この旅のキッカケ百寺巡礼のお寺・慈恩寺への参拝が旅の目的。
会津若松、週末弾丸の旅。白虎隊悲劇の地・会津若松。会津のシンボル・鶴ヶ城はをはじめとして、歴史が息づくまちでした。この旅のメインの目的百寺巡礼のお寺である勝常寺を参拝するため。
秋、平泉3日間の旅。
厳美渓で、渓谷ウォーキング。エメラルドグリーンの水流が美しい渓谷でした。ちかくの「サハラガラスパーク」のレトロなエリアも楽しかった。
猊鼻渓で舟下り*訪問時期2020年10月灰色猊鼻渓へバスでのアクセス一ノ関駅から電車で向かいました。注意:猊鼻渓へ行く電車の本数は、かなり少ない。
一ノ関の夜、一関郷土料理「はっと鍋」を食べに来た。訪れたのは「蔵元レストランせきのいち」。クラフトビールも飲めて、郷土料理もいただける旅行者のニーズを120%満たしてくれるお店でした。
平泉をレンタサイクルで1日観光。最後は温泉に入って〆。天候はいまひとつでしたが、思いのままに平泉を観光できて、やり遂げた気持ちでいっぱい。
岩手県の山奥にある禅寺・正法寺へ。黒石寺参拝の後に立ち寄りました。道中、大師山ハイキングも!参拝時期2020年10月。黒石寺参拝時に立ち寄り。
玄界灘の宝石箱・壱岐島へ。
2023年のGWは、伊豆半島ぐるり旅。出発前は一週間雨予報だったけれど、結果的に雨が降ったのは最終日のみ。
西伊豆、松崎を観光。良さげな宿があったからという理由で滞在した松崎。
伊豆国・韮山を歩いてめぐる。
紅葉シーズンの日光2日間紅葉シーズンの、日光&奥日光へ。これまでにニュースでみたとおりの、ひどい渋滞も経験。それも仕方がないなと思えるくらい、日光は美しいところでした。 頑張ってよかった。
青春18きっぷで行く加賀温泉2日間加賀温泉郷で4つの温泉めぐり。百寺巡礼も。
青春18きっぷで行く日帰り旅大阪→城崎温泉(兵庫県)雪の城崎温泉へ!外湯7つをめぐる。
週末弾丸長野県の旅週末弾丸でいく長野県、上田・別所温泉・小諸。
週末弾丸!島根2日間の旅週末弾丸、出雲大社参拝からスタートし、宍道湖の北側を移動して松江へ。