chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
pocoapoco2017
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/11

arrow_drop_down
  • コア30銘柄の4年間の騰落率

    私は、過去4年間のトピックスコア30指数の構成銘柄の騰落率を年ごとに記載していますが、今日は、2017年末から2021年末までの4年間の騰落率を計算しました…

  • 大納会 日経平均は年間で4.91%の上昇

    12月30日、大納会の日経平均は、115円安と続落して、今年の取引を終えました。日経平均の今年の騰落率は、+4.91%となり、3年連続で上昇しました。 トピ…

  • 今年のベスト銘柄

    私にとって、今年のベストストックは、大唐新能源と新天緑色能源という中国の風力発電の銘柄です。私は、ゆったり、じっくり、大きく儲けたいので、約10か月の保有で…

  • 日経平均は3週連続で上昇

    各国の株価指数の年初来騰落率です。1位はフランスCAC40、2位がS&P500となっています。 今週の日経平均は、週間で+0.83%となり、3週連続で情報し…

  • S&P500史上最高値を更新

    12月23日のダウは、196ドル高(+0.55%)と3日続伸しました。S&P500も、3日続伸で、12月10日以来となる史上最高値を更新しました。 今週のダ…

  • 日経平均は2週連続で上昇、上海は6週間ぶりに下落

    先週の日経平均は、週間で+0.38%となり、2週連続で上昇しました。上海総合指数は、週間で-0.93%となり、6週ぶりの下落です。 各国の株価指数の年初来騰…

  • ファイザーが4倍化に接近

    ファイザー(PFE)の株価が上昇しています。コロナ禍の中で、日本の製薬会社には、まったく力がないことがはっきりしましたが、逆にファイザーは、ワクチンだけでな…

  • ダウは週間で0.97%の下落 ナスダックは2.95%の下落

    12月17日のダウは、532ドル安(-1.48%)と続落しました。 早いもので、今年もあと2週間となりました。来年は、利上げが3回、見込まれますが、株式市場…

  • アルトリアグループから48回の配当金

    たばこのアルトリアグループ(MO)と言えば、不人気株の代表で、株価も全くさえない状況が長く続いています。久しぶりに証券口座を開いたら、MOの配当金が入金され…

  • 日経平均は3週ぶりに上昇 上海は5週連続上昇

    先週の日経平均は、+1.46%となり、3週ぶりの上昇となりました。また、上海総合指数は+1.63%で5週連続で上昇しました。 私が、記録をとっている株価指数…

  • S&P500史上最高値を更新 ダウは週間で5週ぶりに上昇 アップルがすごい

    12月10日、11月の消費者物価指数が発表され、前年同月比+6.8%と、1982年以来となる高い伸びとなりましたが、予想の範囲内でした。 ダウは、216ドル…

  • トリドール

    トリドール(3397)から株主優待券、10,000円+3,000円(継続保有優遇分)が送られてきました。この銘柄は、2020年12月に1414円で買いました…

  • 日経平均は2週連続で大幅に下落

    先週の日経平均は、-2.51%と2週連続で大幅に下落しました。上海総合指数は、4週連続の上昇です。 私が、記録をとっている各国の株価指数の年初来騰落率です。…

  • ダウは4週連続で下落 11月雇用統計 金利急低下 ドキュサイン大暴落

    12月3日のダウは、59ドル下落しました。ナスダックとラッセル2000の下落率が大きくなりました。 11月の雇用統計が発表され、非農業部門の雇用者は、予想の…

  • ダウは652ドル安 オミクロンとパウエル議長 11月は3.73%の下落

    11月最終日、ダウは652ドル安(-1.86%)と大幅に下落しました。オミクロン株に対する懸念と、FRBのパウエル議長が、予定よりも早く、債券購入を終了する…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pocoapoco2017さんをフォローしませんか?

ハンドル名
pocoapoco2017さん
ブログタイトル
山あり谷あり 投資の記録
フォロー
山あり谷あり 投資の記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用