chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
99.9
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • スタサプのテキストが届いた

    ポストをのぞいたら、なんか、ものすごいたくさん封筒が入ってるぞ。なんだ???と思って見たら、娘に頼まれて注文したスタディサプリのテキストでした。 4冊頼んだんだけど、まさか1冊ずつ封筒で来るとは・・・。その方が送料が安いのかな。5冊の時は段ボールだった記憶があります。このテキストたちは、もちろん、全部娘(中2)の高校数学(笑) 入会時、半年後に5冊テキストプレゼントがあったので、1年後にも5冊テキストプレゼントあるのかな?(キャンペーンだから無くなるのかな?)と思いつつ、やりたいと言っている旬を逃しちゃいけないよね。ということでお金を払ってテキストを注文しちゃいました。 新規入会特典で2021…

  • 小さい時にやって良かったもの

    今日、「あなたは小学5年生より賢いの?」を見てたのですが、グリーンランドはどこの国の領土かという問題に息子がすぐ答えを出していたので、「あれ?世界地理苦手だと思ってたけど、いつ覚えたの?」と聞きました。すると、「世界地図パズルにグリーンランド(デンマーク)って書いてあったよ」と言ってました。世界地図パズル??あ、小さい時にやってたくもんのパズルだ!これ、幼稚園か小学校低学年の頃にやってたかな。遊ばなくなったので、数年前に処分してしまっていたのですが、覚えていたのねぇ。日本地図パズルと一緒に買って、昔はよく遊んでいました。役に立つことがあるのね。中学受験では都道府県の形も頻出ですので、小さいうち…

  • 今日は発売日

    今日はKADOKAWAの世界の歴史の発売日ですね。20巻セットはかなり重いので、こういう時は配達してもらう方が助かりますね♪光ちゃんのナゾトキ問題も最終問題が追加されましたので、お手元にある人は是非チャレンジしてくださいね。 鈴木光と一緒に挑戦!セカナゾ2021 鈴木光と一緒にチャレンジ!セカナゾ 特設ページ 角川まんが学習シリーズ|KADOKAWA 楽天ブックスに懐中コンパス付きセット復活しています♪現時点で残りあと31個と書いてあります。 ↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪ にほんブログ村中学校受験ランキング //

  • 世界の歴史でナゾトキ

    いよいよ世界の歴史が2月25日に発売ですね。 上の画像リンクの楽天のお店では売っていますが、楽天ブックスやヨドバシでは懐中コンパス付きのセットが注文できない状態になっているので、もし懐中コンパスが気になっている人は早めに購入された方がいいかもしれません。Amazonでは販売しています。まぁ、楽天ブックスでも今後在庫が復活するかもしれませんが・・・。こういうのは復活するかしないのかよく分からないです。<Amazon> 光ちゃんと一緒にナゾトキも出来るようです!やってみたいなぁ~。私は微妙に2巻だけいただいてしまったので、バラで買うか悩み中です・・・。世界の歴史2巻レビュー記事はこちらです。 ↓ポ…

  • 娘が買ってきた本

    最近、数学LOVEな中学生の娘。塾にも通っていないので、何か問題集でも好きなものを買ってきていいよって言ったら、、、こんな本を買ってきました。Newton!しぶーい!中学生が自分で選んで買う雑誌なのかしら(;^_^A「中高の数学」って書いてあるから、いいのか。熱心に読んでおりました。でも、これ、問題集じゃないから。問題集も別に何か買ってきなさいね。Newtonライト2.0というのもあるんですね。小学生のうちから読んで理系脳を刺激するのもいいかもしれませんね♪ うちの数学LOVE娘は「数学ガールの秘密のノート」シリーズもお気に入りのようです。 できれば、他の教科も興味を持ってくれるといいんだけど…

  • 6年前半に成績が下がった要因

    受験振り返り記事です。一年前の事を思い出しながら書いています。ちょうど一年前、コロナが流行し始めて、3月から学校が休校になりましたね。その後、5月くらいまで塾にも行けなかったでしょうか。あまりよく覚えてませんが(;^_^Aうちの息子は、コロナの自粛期間にかなり成績が下がりました・・・。よくよく成績を見返すと、この期間、偏差値60を切ることが多かったです。その後、元に戻って、さらに後半上がっていったのですが、6年の最低偏差値と最高偏差値の差を計算すると、その差13でした。よくもまぁ、この大事な6年という1年間でこれだけ乱高下したものですね・・・。最後に上がったから良かったですが。成績が上下した要…

  • スタディサプリ続けています

    以前、コロナ休校中に公民を進めようかと無料体験したスタディサプリ、実はそのままお金を払って続けています。年間契約にしました。 実際、続けていい事はあったのか???ありました。姉がどんどん数学を進めています。うちは中学生のうちは通塾しない予定なので、勉強したいなら自分でスタディサプリで勉強してね、と言ったら、大好きな数学だけ進めているようです(;^_^A中2ですが、高校数学が楽しいとか言ってます・・・。他の教科も、学校のテスト前とかに分からない部分を見たりしているようです。無料体験する時にもテキスト5冊プレゼントだったのですが、半年後にもテキスト5冊クーポンが来ました。これを数学のテキストばかり…

  • マイページをのぞいてみよう♪

    もうサピックス生活は終了してしまいましたが、是非サピックスのマイページにログインしてみてください♪★首都圏中学入試分析会のお知らせ 中学入試分析会ってこれから受験する人向けだと思ってましたが、「小学部卒業生の皆様」と書いてあるので、申し込んでいいんですね♪しかも、今回は動画配信ですし。早速申し込みました♪資料も指定の期間に最寄りの校舎に行って、参加申込書を提示すると、いただけるみたいです!★アンケート アンケート開始していますね。トップページの左下「SAPIX Panel アンケート」をクリックし、「同意する」を押せば、アンケート開始です。ぜひぜひAmazonポイントを貯めていきましょう~!!…

  • コロナによる追試はどうなったのか?

    今日は火曜日だ!サピックスの日!!!・・・ではなかったですね。もう終わっちゃったんですよね( ノД`)シクシク…いやだー、サピックス行きたーい!私が行きたーい( ;∀;)完璧にサピロスになっております。息子はヒマヒマすぎて、夕飯とお風呂以外はずーーーーーっとゲームしてます。このままでは廃人になってしまうので、なんとかしないと。うちは今まで英語を全くやってこなかったので、英語の問題集でも何か買ってこようかと思います。本当に初めてなので、このレベルから始めるか???さすがに中学生向けを買うか?さて、2021年組の一番の敵はコロナでしたが、コロナ罹患による追試は、実際のところどうなったのでしょうか?…

  • 1月受験は必要だったか?

    さて、受験が終わったので、これから少し振り返りを書いていきたいと思います。1月受験は必要だったか?うちは結果的に1月受験をしなくてもなんとかなりましたが、やっぱり1月受験はしておいた方が良かったのかもしれません。全然緊張しない息子だったので大丈夫だろうと思っていたのですが、本番が近づくにつれ、「どうしよう~、全部落ちたらどうしよう~!!!」とうるさいくらいに口にしていました。この時は埼玉受験させてあげれば良かったなぁと本当に思いました。息子は埼玉受験したいって言ってたんですけど、親が息子ならぶっつけ本番でも大丈夫と判断し、コロナもあるから受験は回避したんですよね。あと、やはり1月に全く試験が無…

  • 結果報告

    結果報告します。受験した学校すべて合格しました!!!(かの有名な1日と3日の最高峰は受けておりません。)もともと弟は姉より偏差値10くらい成績がよく、コロナ自粛期間に一回成績が落ち込みましたが、その後回復し、秋以降さらに5くらい伸びていき、少しチャレンジだと思っていた学校まで合格圏内に。なんで今頃メダル取れる順位になるのよ。遅いよ!最高峰は準備不足だから無理だよ・・・。ということで、受けた学校全て80%でしたが、それでも結果が出るまでは不安で不安で仕方ありませんでした。息子は2、3日前から「全部落ちたらどうしよう~、どうしよう~。」と口にするようになり、明らかにテンションダウン。1月31日もな…

  • 4日目と5日目

    今日は2月4日。明日は2月5日。私の知り合いにも、4日や5日に受験した学校に進学している方がたくさんいます。複数回受験すると、場慣れして本来の実力が発揮できます!!最初に合格を確保して、4日や5日にチャレンジして見事合格する方もいます。2021年組の皆様、最後までがんばってください!!! ↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪ にほんブログ村中学校受験ランキング //

  • 解答速報

    来年以降の方のために、少しメモを書きたいと思います。解答速報、受験直後に見るか見ないか、、、 中学入試解答速報|中学受験の四谷大塚 中学受験解答速報2021 開成中学、桜蔭中学、麻布中学、駒場東邦中学、女子学院中学、駒場東邦中学、武蔵中学、雙葉中学 中学受験ドクターはプロ講師の個別指導塾・家庭教師! 個人的には子供には見せない方がいいかと思います。すぐ結果が出ない場合、間違えた事を引きずって翌日のテストに影響が出るかもしれないからです。子供って「出来た!」と思ってても、実際ミスしていることが良くありますからね。(そんなアホな計算ミスを見つけてしまった親子がここに・・・。) 「出来た!」と気…

  • 2月2日と今後のブログについて

    2日目。今日の朝は雨がすごかったですね。こんなに降るとは思いませんでした。でも、大雪よりはいいですよね。今日は気温も高いし。替えの靴や靴下を持って行けば良かったかなぁ。でも、息子は履き替えたがらないだろうな。みなさん続々と合否が出ていますが、結果については姉の時のように2月5日頃に書こうかと思います。詳しい学校名は書きませんのでご了承ください。このブログをもう少し続けたいので・・・。後輩の方に校舎別コース基準やSS特訓名とか少しは役に立つ情報もあると思うので、ブログを消さずに細々と続けていきたいと思っています。ただ、受験終わっちゃうから、今後は文房具ブログとかになる可能性もありますが(;^_^…

  • 2月1日

    いよいよ当日。昨日は夜中に何度も目が覚めてしまいましたので、眠いです。全然緊張なんてしないと思っていた息子も、2、3日前から不安を口にするようになり、昨夜もなかなか寝れず、娘の時より緊張しているということが分かりました。男の子の方が繊細なのかも。でもとにかく、なんとか会場までたどり着きました!あとはテスト終了まで何事も無く、どうか実力を出し切れますように。 ↓ポチっと押していただけると嬉しいです♪ にほんブログ村中学校受験ランキング //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、99.9さんをフォローしませんか?

ハンドル名
99.9さん
ブログタイトル
ゲーム大好き息子の2021年中学受験と娘2019年
フォロー
ゲーム大好き息子の2021年中学受験と娘2019年

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用