chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
菊水山日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/01/08

arrow_drop_down
  • 名号岩からの眺め

    きょうは菊水山の西隣、イヤガ谷東尾根から名号岩の上まで歩いてきました。名号岩の上からみると菊水山もなかなかの貫禄です。真ん中が菊水ルンぜ。視線を南へ向けると昨日行った石井ダムが目の下に。神鉄電車もぎりぎり、写っています。神戸港、空港、三宮付近も見えます。大阪湾の向こうまですっきりと見える日がよさそうですね。それはそうと、ピクチャーに収録されている写真を見るとけっこうシャープに見えるのですが、ブログに掲載するとピントのあまーい写真になってしまいます。みなさんのブログの写真はシャープですよね。なにが違うのでしょうか。名号岩からの眺め

  • うすら寒い1日、石井ダム散策

    長いあいだ使わなかった足で連日の菊水山は少しきついかな、ときょうは石井ダムまで歩きました。珍しいものは何もありませんが、ごめんなさい。菊水山の登山口の近く、神戸電鉄鈴蘭台車両工場の前を通ります。やがて道は神鉄営業腺と平行します。新開地から上ってきた新型車両が鈴蘭台へ走っていきました。後の乗務員室の上、行先表示機の映り方が気になります。照明はLEDだと想像しますが、撮り鉄さんの撮った写真はこんなことになっていませんよね…(?)。太陽が名号岩の向こうに沈んで辺りは暗くなってきました。正面、菊水ルンぜに人影はありません。おっと、ダム管理所前のトイレの中、花がきれいに飾ってあったのでつい1枚。時間が遅いせいか、人影はありません。ダムまで来ました。ここから、お決まりのアングルで1枚。神戸港の一部がかすんでいました。早く春...うすら寒い1日、石井ダム散策

  • 今年初、アカタテハお目見え

    最近、半年ぶりの菊水山散策を再開しました。温かくなったきょう、山頂でアカタテハに出会いました。今年初です。何枚か撮った後、見ていると急に飛び立って、わたしの足にとまりました。しあわせーっ!この半年、なんだかんだで菊水山に登れなかったわけですが、この間に体力がガタ落ちです。きのうなど、途中から引返してしまいました。1年前の体力に回復するのにどれくらいの時間がかかるかわかりませんが、ぼつぼつ頑張るしかありませんね。今後ともよろしくお願いいたします。今年初、アカタテハお目見え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菊水山日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
菊水山日記さん
ブログタイトル
菊水山日記
フォロー
菊水山日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用