こんにちは、先日はじめて1人で船に乗って青物を釣りに行ってきたじょんさんです(^^)/ 結構船に乗って釣りを楽しむようになっていますが、よくよく考えたらさみしがり屋のじょんさんが1人で船に乗って釣りをするって実ははじめてでした!!! いつもはとにかく釣り友達
兵庫県第4学区の小中高生と保護者のための教育・学習・受験情報発信ブログ
姫路青山にある木の花学習塾・ブロードバンド予備校飾西校の英語担当John-Tです(^^)/ 小さな規模の塾ですが、生徒のために一生懸命!生徒たちにとっての理想の「第2の勉強部屋」を目指して講師一同がんばっています。 当塾での授業の様子・学習アドバイス・受験情報などを随時発信していきますので、よろしくお願いします
こんばんは、8月31日大人のJohn ZAP最終日の19時現在、夜にもう一度体重測定をしたくて空腹に耐えているじょんさんです😁さて、先ほど高2になった卒塾生が『英検2級合格💮したのを自慢に来ました!』と現れました笑←いいタイミングできたのでちょっとおしゃべりしました。
こんばんは、じょんさんです(^^)/あっという間に夏休みって終わってしまうんですね。。。 と毎年思うwwwそしてこの「あっという間」と思う感覚は年々に速度が上がるという不思議。8月28日より2学期授業が始まっております。今年は29日に始業式があり、30日から
こんにちは、お盆の間に!と積読となっていた書籍をかたっぱしから読もうと決意したものの、結果として3冊ほどしか読めず(-_-;) なのに、新しい本を買ってしまっていたじょんさんです(^^)/ 言い訳させてwww 「ちゃうねんちゃうねん」←いったい何が違うんやろね、こ
こんにちは、「大人のJohnZAP ダイエット部」でこれまで約90日がんばってきて、8月31日のゴールが見えてきたじょんさんです(^^)/ いやぁ、馬鹿にできませんよ。この大人のJohnZAP!!! ラインで毎日の測定結果を報告し合う!だけですが、なんとじょんさんは現在す
こんにちは、40肩・50肩?とにかく左肩の痛みに毎日悶絶しているじょんさんです(^^)/ 先日釣りでご一緒した接骨院の先生曰く、、、通院よりも毎日のケアが大事だからと、マッサージの仕方を教えていただきました。その後はYou Tubeでもこの手の動画を見まくって、マッ
こんにちは!お休み中のじょんさんです♪本日8月11日 昨日12時間英語特訓を実施した記事をアップして気付いた!!あー! あかんやん!!!8月5日にじょんさんが予祝講師としてデビューした予祝無料体験講座の記事書いてない!と 笑それもそのはずあの日の朝じょんさんは
こんにちは、12時間英語特訓から一夜明けて全身にちょっぴり筋肉痛を感じながら目覚めたじょんさんです(^^)/ 生徒の皆さんがずっと座りっぱなしに対してほとんど立ちっぱなしだったじょんさんは、昨日なんと32000歩という歩行数を記録!!! まじでびっくりwww1
こんにちは!記事の連投です!先程2週間の課題フォロー講座が終了朝の2時間学校課題を終わらせる!目的で開講してきたこの講座が終わりました😃というわけで、みんなでぷちお疲れさま会←実はサプライズ実施😄入試報告会でちょっと言ってたでしょ?やりたいこといっぱいある
おはようございます。本日は中3生ががんばっている「学校の課題を完成させる」ことを目的に夏期講習初日から開講してきた午前10時~朝の2時間の勉強会(課題フォロー)の最終日(^^)/「予祝」をまなびだすと、「夢」を叶えるということに真剣に向き合うようになっていま
こんにちは! 昨日は3か月に1回の通院日で血液検査と尿検査をうけてきたじょんさんです(^^)/今回は 診察室に入って先生にまず、言われたのが「えらい、痩せてません???」でしたw前回の体重の記録と比べてるwww 「70日ほど前からダイエットしてます。5キロ
こんにちは、夏期講習も第2週目に入って、、、生徒たちがどんどん成長してくれていま~~~す(^^)/ほんとにね、、、おかあさんたち、、、みてあげて!!!って言いたい!!!みんなが頑張っているんですよ。子どもたちが苦手な単語テストwww 中1~中3本科生全員 こ
「ブログリーダー」を活用して、John-Tさんをフォローしませんか?
こんにちは、先日はじめて1人で船に乗って青物を釣りに行ってきたじょんさんです(^^)/ 結構船に乗って釣りを楽しむようになっていますが、よくよく考えたらさみしがり屋のじょんさんが1人で船に乗って釣りをするって実ははじめてでした!!! いつもはとにかく釣り友達
こんにちは、7月7日(月)にじょんさん初の普通の日に「おやすみ」をいただいて、大阪に行ってきました。「おやすみ」をいただいてはいますが、実はどうしても生徒の皆さんや保護者の皆さんに「予祝」という考え方を本気で伝えたくなって、、、 そしたら七夕にこの「予
こんにちは、じょんさんです(^^)/ 先日、5日の入試報告会の中で兵庫県の複数志願選抜についてお話ししましたが、それが今全国で1つの実績として検討されていることを少し触れましたが、6日に以下の記事が載っていましたので、転載させてもらいます。公立高校受験の併願
こんにちは、じょんさんです(^^)/ ほんとに梅雨ってあけてますねwww 暑すぎる! 塾まで自宅から歩いて通勤することが多いのですが、塾についたら、一気に汗が吹き出しますwww(汗をかくようになったせいで体重が落ちたwww) みなさんも、熱中症対策やら、エア
こんにちは、先日は爆風&白波がたつ中、なぜか出船したものの、やりたい釣りが全くできずでちょっとストレスがたまったままのじょんさんです(^^)/ いやぁ、遊漁船に乗って、最初からあれだけの悪天候での釣行を経験したのは2回目ですなwww なんとかタコはお土産
こんにちは、じょんさんです(^^)/ ここ数日で、梅雨どこに行った?もうすっかり夏!!って天気になってきましたね。 当塾でももうエアコンが稼働しだしていますので、皆さん、室内と室外の気温差や、室内でエアコンの風があたって寒いと感じない様に1枚上着なんかを用意
こんにちは、じょんさんです(^^)/ 先日、超ウルトラインドア派のジュニアくんが、どうしたのか、じょんさんからの「釣りの誘い」を受けてくれて、親子で釣行してきました。 が、しかし、とにかく6月になっても海水温が例年より2度ほど低く、狙っているお魚さんの活性
こんばんは、じょんさんです(^^)/ 本日はもう1本記事を書きますね。 先日この春に高校生になった生徒たちのうち、連絡がつく人には声を掛けましたが、「5月考査」の結果がぼちぼち返却されていますよね? 4月の最初のテストは高校での学習はまだ始まっていませんでし
こんにちは、じょんさんです(^^)/ いやぁ、、、気が付けば6月に入っていますよ! 2025年が5か月も終わったんですよ!!! もう、最近は温暖化の影響で1日の時間も短くなってるんじゃないですか???ってあほなことを考えてしまうくらい、日がたつのが早い!!
こんにちは、じょんさんです(^^)/ 週末は大阪まで行きまして、全国の学習塾の先生たちとお話をする機会をいただきました。 いやぁ、すごくいい時間を過ごせました。感謝です(^^)/ 基調講演にはドラゴン桜の監修をされたり、コリン星から来たゆうかりんの大学受験のTV
こんばんは、ここ3週間ジムに通いだして体重が増え続けているじょんさんです(´;ω;`)ウゥゥ ジムに多少の体重減を期待してしまっていたのに、軽い筋トレしかしていないのに、食欲がどんどんわいてくるのさ。決してもう筋肉がついて脂肪が筋肉に変わった分体重が重くなっ
お久しぶりの投稿になりました!じょんさんです(^^)/ 4/30から5/2鹿児島に帰省してからバタバタとゴールデンウィークを過ごし、ゴールデンウィークが開けたら全力で中学生のテスト勉強の応援をさせてもらってたら、もう、地元中学では本日が中間テスト初日でしたね! 先
こんにちは、じょんさんです(^^)/ 前回の記事でなんでも新しいことやってみ!という内容のことを書かせていただき、その中で生成AIをじょんさんも触りだしたことに触れていました。 先月の誕生日を機にインスタグラムに別アカウントを作って 習慣化、ごきげんでいるた
こんにちは、じょんさんです(^^)/ あっという間に4月も中旬。生徒の皆さんは始業式・入学式を経て1週間は新しい生活をしてきましたね。社会人の方は新年度2週目お疲れ様です。 みなさんはまだワクワクが続いていますか? すでにこんなはずでは、、、とかなってない?
こんにちは、ひょっとして、人生初の花粉症にかかった???じょんさんです(^^)/仕事が終わって徒歩で帰宅するときだけ、無性にのどが気持ち悪くなったり、鼻水が出始める!これって花粉症ですかね?教室や家にいるときはなんともないんですけどね、あと、出勤するときも大
こんばんは、じょんさんです(^^)/あっという間に3月は過ぎていってしまいましたね💦 昨日から4月に入りました。青山本校の近くの川沿いでは少しずつ桜が花を咲かせてくれ始めましたこちらは英賀保校前の付城公園の桜(4・2撮影) 週末はお花見される方でにぎわいそうで
こんばんは、じょんさんです(^^)/ 先日3月23日(日)には新高校1年生になるみんなに集まってもらって、 簡単に中学と高校の違いを説明させていただき、(もうね、営業とかじゃなく、本当に2年半先にある進路を考えると、まじめに塾を利用することを考えてほしい時代
広がる公立危機、県トップ校で衝撃の定員割れ 岡山朝日、桐蔭 鹿児島は9割が定員満たず3/20(木) 16:46配信837コメント837件鹿児島県教育庁などが入る鹿児島県庁庁舎少子化の影響で、全国の公立高校で定員割れが相次いでいる。2025年入試では複数の県で、最難関とされる県
こんばんは、いつもは水曜日にブログを更新しておりますが、1日遅れとなりました。そうです!昨日は公立高校一般入試の合格発表日となっていたので、ずっとバタバタとしておりましたw じょんさんは塾から一番近い飾西高校にお邪魔してきました。(推薦合格者はまさかの
こんばんは、じょんさんです(^^)/ 本日3月12日(水)は公立高校学力検査当日でした。(この記事を書いているのが夜なので「過去形」で書いています) 受験生のみなさんは、今日までほんとにお疲れさまでした。体力的にもメンタル的にも苦しんだ受験生も少なくないかも
こんばんは、じょんさんです(^^)/ いやぁ、今週も週の真ん中水曜日! 来週からはいよいよ夏期講習会でございますよ。 夏期講習会も今年はまたいろんなことをやって生徒の皆さんにも楽しんでもらいたいなと思っております。 はっきりいいますよ! 中3生の英語の講座、
こんばんは、今週からようやくスクワットや腕立て伏せなどを肩の痛みに耐えながらも、はじめたじょんさんです(^^)/ 「大人のJohnZAP3期」も今月末までなので、すこし体を絞らないといけないのですwww 6日(土)の公立高校一般入試問題分析報告会にはたくさんのご参
7月に入って3日目!! あっという間に1年の後半戦に突入していますよ!!そして今月末までが期限となっている「大人のJohnZAP]でまだ体重を落としきれていないので、少し焦りがでてきたじょんさんですw(^^)/ さて、中学生は期末テストも終了し、テストも返却され、気分
こんばんは、本当は昨日の水曜日に更新するブログが更新できず、(数少ないこちらを読んでくださっている方)ほんとうにごめんなさい。 じょんさん自身も昨日更新したかったのですが、何かしらいまはやることが増えておりまして、、、昨日はキャパオーバーになっておりま
こんにちは、じょんさんです(^^)/本日D中学校は期末テスト最終日お疲れさまでした!明日もまだテストの中学、来週から始まる中学のみなさんは仕上げていきましょうね!! さて、気付けば期末テストも終わろうとしているこの時期、、、そう、もう1学期もあと1ヶ月ほどで
こんにちは、「大人のJohnZAP 隊長」のじょんさんです(^^)/いやぁ、、、今回はやはり一定落としてしまった後のあと2kgはなかなか落とすのがむずかしくなっていますwww といいながら、今月はいろんな人と会う約束をしていることもあり、外食が増えているから余計に落
こんばんは、学生とか生徒と呼ばれる立場にいたときにはこれまでの人生で1度も廊下に立たされて叱られるなんてことのなかったじょんさんです(^^)/ が、先日、某中学の廊下で教頭先生に叱られてきました ごめんなさいm(__)m 当塾では今までにチラシ配りということをあま
こんにちは、日曜日のお昼にめずらしく記事を書いています。いや、もう、書きたくて書きたくて!!! 書きたいのはなぜか?伝えたいってこと!!人は自分の話を聞いてほしい生き物なんですって! 日曜日に大阪の大東市まで行ってきたんですね。廃校になった小学校を利用
こんばんは、本日2本目のおまけの記事ですwこの話はじょんさんもこれまで生きてきた中で、「そんなことってある???うそでしょ!!」って思った出来事になりました。 過去にこれくらい衝撃だった話は2020年秋にボートで釣りをしているときに漁船に衝突されて死に
こんばんは、じょんさんです(^^)/いやぁ、、、今日はPC眼鏡を忘れたことをはげしく後悔wwwなんせ朝からず~~~っとスマホかPCを触っています。(すでに目がブルーライトにやられた気がするw (´・ω・`)) 今日はじょんさんとラインでつながってくれている方、イン
こんにちは、大人のJohnZAP部長のじょんさんです(^^)/夏までにしっかり体を絞ってイケオジになりますよ!!!w そして本日15日(水)からは大白書中学は1学期中間テストがスタート!!対策授業時間以外に自習を奨励!とくに中1生にとっては中学生になって初の定期テ
こんにちは、今年は長いGWをいただき、おかげさまで田舎で暮らしている高齢の母の様々な手続きに時間を取ることができました。ありがとうございます。(これまでの人生で1回の帰省でいちばん長い時間を電波の届かない田舎で過ごすことができましたヽ(^。^)ノ) 鹿児
こんにちは、じょんさんです(^^)/ 新年度がスタートして2週間。いろんな新鮮さにも慣れた頃でしょうか? うちのジュニアも朝も早くからがんばって電車に乗って大学にごきげんで通っていますwwwほんとうに今のところ彼にはものすごくいい選択となったようです。(親と
こんにちは、コロナのワクチン接種以来、せっかくのいい天気だった土日をひたすら寝て過ごしていたじょんさんです(^^)/ 金曜日の授業後になんかのどに違和感を感じて、、、すぐにドラッグストアで風邪薬を購入し、飲んで寝たら、あら、不思議! 翌日の土曜日の朝にはすっか
こんばんは、じょんさんです(^^)/ ここ最近はタイトル通りあちこちにちょろちょろ移動してはちょこちょこなんかしておりますwww 不思議なのはちょろちょろしてるのにちょろちょろしている先ではなく、いつもの場所付近でこれまでお会いしてこなかった懐かしいお顔に会
こんにちは!今日は春らしい陽気になりました! 先日はご近所の保育園さんのにゅうえんしき(入園式と書かず、にゅうえんしき っていいなぁ♡)がありましたうちのジュニアも入学式に行きました←じょんはお留守番でしたけど(笑)さて、ほんの少し予定より遅れてはいるの
(6-9歳) 4月になりました! 塾のスタートは3月ですが、4月って会社なんかでは年度が替わるし、学校でも学年が変わるタイミングでワクワク感をいつも感じるじょんさんです(^^)/ いやぁ、、、ジュニアが変に凝ったタコ焼きを焼いてくれてまたまた食べ過ぎて、ちょっ
タイトル見て、何が?ですよねwこれは、毎年じょんさんは言いますが、どの学年の生徒にとってもこの春の間の復習が大事って話。なんか、勝手に復習のイメージを「夏」にされている方が多いことにちょっとびっくり!!いやいや、夏は長い時間かけて復習できるイメージでし
こんにちは、本日3月27日は平日なのに「今このチャンスを逃してはダメ!」と思って、仕事前に釣りに行ってきたじょんさんです(^^)/www いやいや、このチャンスっていうのは、、、ジュニアが一緒に釣りに行ってもいいかなぁと言ったことがきっかけ。これも大学入試と
こんばんは、昨日なんと、ジュニアが料理する!と言って夕飯に餃子を作ってくれまして、食べ過ぎて体重が簡単に2kg増えてびっくりしたじょんさんです(^^)/ これまで家のことはミジンコほどにもしてこなかったジュニアとのとてもいい時間になりました。 さて、その日のお