脂質などへの対応

脂質などへの対応

毎食前、カーボ(炭水化物、糖質)をカウントしてインスリンを射っていますが、炭水化物以外(特に脂質)の血糖値に影響するものは、食後に追加でインスリンを射つようにしています。これについて、私のやり方をまとめます。 食後(食前のボーラスから1時間後くらいが目安)、食前のボーラスでカバーできていない、主に脂質を対象にボーラスします。 インスリンの単位数は 過去の実績(経験値)を参考にする 食べたことが食べ物の場合、成分表に記載されている脂質量を基準にする 成分表がない場合、食べた時の感触(脂分、食材など)で考える で決めます。 以下は、実際に行ったことです(説明は簡略化しています)。 4月14日(水)…