SAPセンサのマリネと較正
新しいセンサを使う時は、必ず前日(24時間前)に留置して、センサの電極を間質液に馴染ませています。 海外のFBで知ったのですが、この「センサ使用開始前に留置して間質液に馴染ませる」ことを、マリネ(marinate)と呼ぶんですね。最初にこの単語「marinate」を見たとき、意味がピント来なかったのですが、辞書を引くと「漬け込む」の意味で、料理の「マリネ」と同じように、使用開始前にセンサを間質液に漬け込むことだと分かり、納得しました。 FB情報によると、Cold marinateとHot Marinateの2種類のやり方があります。これについては、別途試してみようと考えています。 私が行ってい…
2021/02/28 00:00