chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコ夫婦の家づくり日記 https://neko22house.hatenadiary.jp/

ネコ夫婦が中古マンションリノベに挑む!

30代ネコ飼い夫婦が中古マンションをリノベーションした日記です。リノベのアイディアから日々のネコとの暮らしをお届けします。北欧インテリアやインダストリアルな家づくりのコツもご紹介します。

ネコ夫婦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/13

arrow_drop_down
  • リノベした我が家でセルフフォトに挑戦!

    先日、1歳を迎えた我が家の長男坊。上の子の時も1歳のお誕生日はスタジオでバースデーフォトを撮影してもらったので、今回もスタジオで撮りました。 次々と変わる背景と小物たち。広いスタジオに幾つも撮影ブースがある訳でなく、同じ場所で背景パネルと小物だけ変えて撮影していました。背景も白レンガ調のものや、蜷川実花風の花が敷き詰められたものなど種類が色々!バースデーフォトなのでケーキやHappy Birthdayと書かれたものなど可愛らしい小物アイテムもたくさんあります。 プロが撮るだけあって目線の取れた可愛い写真が撮れるし、満足はしているのですが、用意されているセットや小物を見て思ったのです。小物類をお…

  • 京都暮らしについて思うこと

    このブログにはっきり書いたことはないですが、我が家は京都に住んでいます。 ネコ夫、ネコ妻ともに元々京都出身ではないのですが、仕事の関係で京都で暮らし始めてはや4年。色々な人に京都暮らしについて聞かれることもあるので、外の人間が京都に4年住んでみた感想を書いてみたいと思います。 冬の鴨川

  • お家時間を楽しもう!HARIO珈琲王レビュー

    コーヒー大好きな我が家。 neko22house.hatenadiary.jp コロナでお家時間が増えて、お茶やコーヒーを淹れる頻度がさらに上がったのを機にコーヒーメーカーを新調しました!

  • インテリアを損なわない子供用チェア選び

    子どもがいるとどうしてもベビー用品が増えて家の中が変わっていきますが、せっかくリノベでおしゃれに生まれ変わった家の雰囲気を壊したくないと常々思っています。そのため子ども用品を選ぶ際は、できるだけ家の雰囲気を損ねないものを選ぶようにしています。 そのうちの一つが子供用ハイチェアです。離乳食が本格化した頃からチェアに座らせてご飯をあげていますが、リビングの中でも特に目に付くものなのでハイチェア選びは真剣に行いました。我が家が考えたハイチェア選びの条件がこちら。

  • 我が家のテレワークスペース

    コロナの影響でテレワークをしている方も多いのではないでしょうか? 我が家もネコ妻が週1回テレワークで在宅勤務をしています。 もちろん、今の家をリノベした時はコロナなんてなかったし、テレワークのことを考えた家の仕様にはなっていないので少々困ることも。 色々試行錯誤して我が家の現在のテレワークスペースがこちらです。 何の変哲もないリビングのすみっこですみません。 我が家の前提条件として ・部屋数不足のためテレワーク部屋を作るのは不可能 ・日中は0歳の子どもがいる中での在宅ワーク こんな悪条件なのでできることは限られてはいますが、その中でも少しでも快適に仕事ができるように工夫しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコ夫婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコ夫婦さん
ブログタイトル
ネコ夫婦の家づくり日記
フォロー
ネコ夫婦の家づくり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用