chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ネコ夫婦の家づくり日記 https://neko22house.hatenadiary.jp/

ネコ夫婦が中古マンションリノベに挑む!

30代ネコ飼い夫婦が中古マンションをリノベーションした日記です。リノベのアイディアから日々のネコとの暮らしをお届けします。北欧インテリアやインダストリアルな家づくりのコツもご紹介します。

ネコ夫婦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/12/13

arrow_drop_down
  • リビングの顔となる時計がほしい

    皆さんはリビングに時計を掛けていますか?スマホで時間が分かる今、ネコ夫婦は一度も家に時計を掛けたことがありませんでした。 今回、リノベの記念にリビングの顔となる時計を設置することにしました。 我が家の掛け時計の条件 文字盤が見やすい 英数字でなく普通の数字 黒ベースの時計 秒針がカチカチうるさくない 実は前から気になっている時計があります。北欧好きの間では有名なアルネ・ヤコブセンのステーションクロックです。名前の通り、駅に設置されていた時計をモチーフとしています。 ACTUSで現物を見て心惹かれました。元々工業用に使用されていただけあって、業務用のようなインダストリアルなかっこよさ。ヤコブセン…

  • WEB内覧会⑥玄関編

    1ヶ月点検まで資材が玄関に置かれていたため、きちんとご紹介していなかった我が家の玄関。遅ればせながらWEB内覧会でご紹介します。玄関ドアを開けるとまず大きなポスターがお出迎えします。

  • 街乗りに最適!コンパクトな自転車のススメ

    京都に暮らす上で必須アイテムが自転車です。バスは道が混んで時間がかかるし、細路地も多いため移動には自転車が便利です。最近は自転車専用道も整備されてきて走りやすくなりました。 我が家も早く自転車を買わねばと思いつつ、ようやく自転車選びに着手しました。

  • リノベのパートナーのこと

    今日は今回のリノベで我が家がお願いしたリノベのパートナーのお話です。先日の1カ月点検で久々にお会いしました。

  • artekスツール60のポスターで玄関にアクセントを

    シンプルな我が家の玄関。ドアを入ってすぐのシンプルな白い壁に何かインテリアを飾りたいと考えていました。そこでスツール60に続き、artekのポスターを貼ることに。白い壁をキャンバスにポスターでアクセントをつける作戦です。

  • リノベ後1ヶ月点検時のメモ

    我が家がお願いしたリノベ会社では入居後に1ヶ月点検があります。早いもので完成してあっという間に1ヶ月が経過しました。今日は1ヶ月点検での作業内容についてメモします。

  • 作ってよかった四畳半和室のススメ

    リノベーションで和室を洋室に変更するケースが多いと思いますが、我が家はあえて和室を残しました。そのまま使うのでなく、元々6畳の和室を4畳半の和室に変更しています。

  • コーヒーのある生活

    お茶だけでなく、コーヒーも大好きな我が家。毎朝ネコ夫がコーヒーを淹れてくれます。平日の忙しい朝はコーヒーマシーンで、ゆっくりできる週末はハンドドリップを使ってじっくり楽しんでいます。

  • フィンランドが誇るFISKARS社のハサミ

    北欧雑貨が好きな人なら聞いたことがあるかもしれない、FISKARS社のハサミ。今までハサミにこだわったこともなく、何となく家にあるハサミを使ってきましたが、色々なブログでお目にかかるフィスカルスのハサミが気になっていました。 そんな時、旅行先のフィンランドでFISKARSのハサミを発見!しかもフィンランド100周年記念モデル(suomi100)の青と白のカラーです。これは絶対手に入れたいと思い購入しました。それがこちらです。

  • 中古マンション購入後の鍵交換

    賃貸マンションであれば、当たり前のように住人が変わるたびに鍵が交換されます。しかし中古マンションでは新しい持ち主が自分で鍵を変える必要があります。

  • あえてソファーを置かないという選択

    リノベ後の我が家にはソファーがありません。ソファーがない代わりにテレビの前のダイニングテーブルが憩いの場になっています。 おしゃれな家にはどこもソファーがあり憧れますが、あえてソファーを置かないという選択をしました。その理由がこちら。 出典 https://www.pinterest.jp/pin/14073817557575946/

  • 家作りをブログという形で残す

    いつも「ネコ夫婦の家づくり日記」をご覧いただきありがとうございます。家づくりにあたって本当にたくさんの先輩ブロガーさんの家ブログを読み、参考にさせてもらいました。そんな家づくりの奮闘の記録をブログという形で残したいと思い、このブログを始めました。 フィンランドのムーミンワールドにて。今年のセンター試験でムーミン、話題になっていましたね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ネコ夫婦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ネコ夫婦さん
ブログタイトル
ネコ夫婦の家づくり日記
フォロー
ネコ夫婦の家づくり日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用