40年前に中古住宅を購入。 狭い庭ですが、芝を植え、庭石の奥は日陰になるので苔が生えています。 管理はほとんど家内任せで、私は年数回の芝刈りを担当。 ◆ハ…
バンコク郊外「ベーリン」でコンドミニアムを購入し海外生活開始。読書と自由を満喫する方丈庵の日々
37年間のサラリーマン生活終了後、2015年10月からBTS(高架鉄道)スクムビット線終点近く「ベーリン」駅近郊でコンドミニアムを購入し海外ロングステイを開始しました。 好きな時に起きて、好きな本を読んだり撮り貯めた映像を見て自由に暮らすベーリン方丈庵の日々を綴っています。
日本人選手の初日(2月20日)の様子 ~その1~■竹田麗央プロ 竹田プロの実家(ゴルフショップ経営)が我が家から直線距離で1.8kmほど、私が行くゴル…
開催日:2025年2月20日(木)~23日(日) 場 所:(パタヤ)サイアムカントリークラブ オールドコース タイ滞在のメリットを活かして、初日(20日…
【 帰国準備 】 このブログがUPされる頃には日本に帰国しています(タイエアアジアFD736便、福岡国際空港23日午前8時55分到着予定)。 毎度の事ですか…
■マッサージ マッサージは値段ではありません、いかに自分に合った施術者と出会えるか? ゴルフで疲れた体を、“ゴールデン ヘルス マッサージ”のサラさんに揉み解…
今回のパタヤ滞在は2月2日から5日までの3泊4日。 宮崎パタヤ会のK君と夕食を共にします。 ■チョコレートファクトリー(2日) 先日のタイ友をパタヤに案…
ゴルフを翌日に控えた2日夜こそ大人しくしていましたが、3・4日は、ウォーキングストリート・LKメトロ・ツリータウンなど調査(=紅灯徘徊) (^^;) ■クラ…
定宿Maleez Lodge Hotelをホテル検索サイトで検索しても、満室のことが多く、今回はソイブッカオの南端からさらに南、携帯電話などの店が入るショッ…
2月3日(月曜日)、前回プレーしたプルタルアンネイビーゴルフコース(PLUTALUANG NAVY GOLF COURSE)に再挑戦しました! 前回は東・南…
1月30日に、宮崎パタヤ会のK君がタイにやってきました。 約6週間、タイ及び周辺国に滞在予定です。 ■エカマイでブッダガヤ先達と飲み会(1月30日夜) かつ…
1月22日のタイ帰還から一週間、タイ友との観光・飲み会も終了し、28日午後から日常生活に戻ります。 ■新クレジットカードのアクティベート 先ずは、BTSプロ…
1月23日~27日まで、暖かいタイを愉しんだタイ友が日本に帰っていきました。 私は2005年から参加し、メンバーに入れ替わりはありますが、タイ大好き人間の訪…
今回の旅行の最後は、パタヤの沖9kmに浮かぶラン島で愉しむジェットスキーなどのマリンアクティビティ。 ■スピードボート ラン島への交通手段は、ウォーキングス…
旅の最後に、途中観光しながらパタヤに移動します(26日)。 数人での旅は、割り勘なのでバンを予約し格安で効率的な旅ができます \(^o^)/ ■パタヤ観光…
■24日・コカ ”昔はコカに行ってたな~”、ということでプロンポン駅近くの「COCA」に行くことになりました。 MKと同じ“タイスキ”の店です、 〆は、ご…
「ブログリーダー」を活用して、テツパパさんをフォローしませんか?
40年前に中古住宅を購入。 狭い庭ですが、芝を植え、庭石の奥は日陰になるので苔が生えています。 管理はほとんど家内任せで、私は年数回の芝刈りを担当。 ◆ハ…
■災害対策/飲料水 2016年の熊本大地震で恐怖の時間を過ごしたので(当時、私はタイ滞在中 (^^; )、家内は、今でも飲料水を購入し、2年おきに新しいもの…
■洗 濯 田植が終わり、稲刈りまで三か月ほど間が空くので、長靴・手袋・腕カバー・帽子などを洗って収納します。 暑い日が続くので、昼間は急にすることがなくなり、…
■タイ株 メインの投資先なので毎日チェックしており、今は全く振るわず辛いですが、現実から目を背けるわけにはいかないので、記録しておきます。 タイSET指数は下…
6月29日、今年の田植えが無事終了しました。 振り返ると、2021年から農作業の手伝いを開始し、田植も今年が5回目。 田植が終わるとホッとします。 ※202…
■航空券購入済み 往路:7月29日 福岡国際空港発 ベトジェットVZ811便 17,060円 復路:8月26日 スワンナプーム国際空港発 …
毎年、この時期になると町役場や日本年金機構から通知が届き、今年の税金や年金額が確定します。 「入るを量りて出ずるを制す」 収入の範囲内で生活するのが基本。 …
■きびなごの南蛮漬け 私の大好物で、途中まで下拵えをすれば家内が作ってくれる料理に、「アジの南蛮漬け」と「ショウガの甘酢漬け」があります。 先日、NHKのあさ…
激動の時代には様々なドラマが生まれます。 幕末から明治初期もそのひとつ ■『大名倒産』 浅田次郎(著)/文春文庫(上・下) 幕末、越後の(架空の)丹生山…
田植は順調にすすんでおり、予定の三分の一を消化 ■日焼け防止 最初の日(13日)は午後から晴れたので、一発で日焼けして真っ黒になりました。 加えて首筋も風呂…
楽天市場で購入予定が、欠品になったので慌てて長男に頼んでアマゾンで購入したタブレット、(中華製)TECLAST社製「T60Ai」ですが、最近、調子が悪く、時…
■消防点検 住んでいる住宅地の自治会に、「自主防災部会」があり今年は担当が廻ってきました。 班ごとに担当がいて、10名の中から部長・副部長が抽選で決められ、幸…
■いよいよ田植スタート 13日から、田植がスタートしました。 13・14日は隣町・大津町の酪農家から委託を受け、約5ha・15圃場(25a~80a)を田植。 …
行政からいろいろな文書が送られてきますが、処理しなければならないものはサッサと終わらせましょう。 最近はオンラインで手続き可能なので助かります \(^o^)…
楽天ポイントがあるので、ちょっとした物は楽天市場でポイント購入しています👍 ■マウス(パソコン用) ゴールデンウイークに我が家のノートパソコンをセキュリティ…
■ 梅 もう毎年恒例になりましたが、遊び仲間(ゴルフ、麻雀、海外旅行)のTaさんから、“梅ちぎり、今週土曜日しますか?”と連絡があり、土曜は雨予報だったので、…
■麦刈り 今年は、少し遅く5月16日から始まった麦刈り。 大麦(品種:はるしずく)→小麦(品種:ミナミノカオリ)と刈進み、6月5日の小麦で麦刈りは終了しました…
毎日、レギュラーコーヒーを2~3杯飲んでいます ■「アートコーヒー」姿を消す 5月13日タイから戻り、家内と買い物に出かけ、最早我が家の冷蔵庫と化している“…
■墓終い(義両親) 家内は福岡出身で、妹と二人姉妹。 前から子供たちに墓の管理の負担をかけさせないと話し合っており、昨年義母の十七回忌を終え、菩提寺の住職さん…
楽しい時は過ぎ去り、日本帰国になりました。 スワンナプーム国際空港のサテライトターミナルから出国するのは今回初めて。 メインターミナルから小さな地下鉄のよ…
順調にマレーシア入国したK君でしたが、トラブルが待っていました。 しかし、30歳代からインド旅をしているK君、すぐに代替策を見つけます \(^o^)/ ■…
ブログネタが枯渇したので、6月下旬にタイ(泰)からマレーシア(馬)へ旅行した宮崎パタヤ会のK君に、国境超えのレポートをお願いしました。 K君はタイをベース…
■家内の秘密 6月中旬、夜のNHKテレビで、桑田佳祐が昭和の歌謡曲を歌う番組がありました。 オリジナル曲のまま歌うのではなく、“桑田調”で歌っているので新鮮で…
6月14日から始まった今年の田植は29日に終了。 30日に育苗箱を洗って倉庫に納めました。 ■ラスト・ラン 雨が多かった今年の田植ですが、最後は曇りで昼過ぎ…
今年も、はや半年が過ぎてしまいました。 備忘録として、投資状況を残しておきます。 タイ株暴落中で辛い (>_ 持株5銘柄のうち4銘柄はマイナス。 特にバン…
■保育園 娘の育児休暇が終わり、8月から職場に復帰します。 それで3か所の保育園を見学させてもらい希望を出していましたが、めでたく第一希望の保育園に入園が決ま…
ある家族の年代記を読み始めると、特に面白い作品は最後まで読み切ってしまいたいと思います。 まだ読んでなかった最後の巻を楽天市場で購入(中古文庫本)、読み終え…
町役場や日本年金機構から通知が届き、今年の税金や年金額が確定しました。 心豊かな老後を過ごす基礎は経済的自由にあるので、税金・年金等は推移をしっかり確認して…
タイ・マレーシアの旅(6/18~7/16)に出た、宮崎パタヤ会・K君からパタヤ到着の便りが届きました。早速、ツリータウンやウォーキングストリートに繰り出し、…
2020年5月に樹木葬のお墓を購入しましたが、しばらく行ってなかったので、現在の様子を見に行ってきました(断捨離・廃棄の「環境美化センター」訪問後)。 お墓…
父の日は、毎年6月の第3日曜日で、今年は6月16日でした。 ■娘家族から日本酒 近くに住む娘夫婦がやってきて、日本酒をプレゼントされました。 感謝! m(_…
家内は少しづつ断捨離を進めています(ピアノ、和服等)。 ■破魔矢、羽子板 今回は、ガラスケースに入った破魔矢と羽子板。 破魔矢は家内の両親から、羽子板は私の…
農作業手伝いの主要作業“田植え”が、6月14日から始まりました ■スタートは好天 既に、九州南部・四国は梅雨入りしていましたが、今日15日土曜日が小雨の予想…
久しぶりに、(熊本県)県北にある菊池カントリークラブでプレーしました。 梅雨入り前の好天でしたが、私は練習成果見られず (^^;) ■運営会社変更 最初の勤…
平日は、娘と孫が午後から我が家に来て風呂に入って戻ります。 3月まではパパと風呂に入っていましたが、午後10時過ぎまでの勤務に替わったので、娘は孫の風呂上り…
昨年は6月2~12日でタイに戻りましたが、今年は金欠で行けません。 しかし、航空券を見ると格安のものがゴロゴロ。 心が揺らぎます \(^o^)/ ロト6(5…
友人から声をかけてもらい、五月は色々な農作物をいただきました、感謝 \(^o^)/ ■長ナス 花見で10年ぶりに会ったTuさんから、”もうしばらくすると長ナ…
パタヤで開催される、アメリカ女子ゴルフ協会の公式戦「ホンダLPGAタイランド」で渋野日向子選手を応援してきましたが、昨年・今年と上位に食い込めませんでした。…
種蒔き、さらに出来上がった育苗箱を圃場に並べるのに人手が多い方がいいので、26日(日曜日)に作業しました。 ■育苗マットを敷く 先ずは事前準備として、育苗箱…
月水金で働いているメンバーがいるので、23日・木曜日に開催。 場所は熊本市内・下通りアーケードから少し入った『酒菜亭 うまかっさい(美味喝采)』 ■健康でい…