ハワイで夢を実現! パンデミックでもハワイ生活を満喫。2度と無い人生、1秒づつを大切に。
ハワイは楽しい・・・?もっとディープなハワイをお知らせします。
今朝は、プリンスホテルの1階、ホノルルコーヒーが午前6時から12時まで営業しているとのことで散歩しながら行ってきました。安定のコーヒーで、マンゴ味のパウンドケーキも美味しかったです。 ホテルのほうは、アメリカ本土からのツーリストがいましたが、日本人ツーリストは一人もいませんでした。 日本人のツーリストがいっぱいでブランドの買い物袋をかかえていたり、新婚さんなどでごったがえしてしていた頃が懐かしいです…
アラモアナショッピングセンターの中央ステージ近くのクロックス屋さんの前に長い列ができていて。。。1足、買ったら2足が無料なんだそう。
今日は、ハワイのローカルニュースによると、各モールでの例年の混雑はないだろうとのこと。 とりあえず朝の10時ころに偵察に行ってきました。 けっこう…
とりあえず、できました。朝の散歩で。
とりあえず、できました。朝の散歩で。
とりあえず、できました。朝の散歩で。
とりあえず、できました。朝の散歩で。
とりあえず、できました。朝の散歩で。
とりあえず、できました。朝の散歩で。
通常なら今夜はサンクスギビングデイの前日なので、各グロサリーストアなどは夕方までの営業となるため、感謝祭の連休で必要なものを買いに走ったりするわけですよね。でも例年でも、翌日、ブラックフライデイは通常通りの営業をするところが多いのでそんなにあせることもないし。。。だけど現在はコロナ禍なので通常とは違うスケジュールかと思われますが、ここ数ヶ月を見ても、全く動向がつかめませんし、各お店の営業時間を記…
我が家の感謝祭のご馳走となるべく、ターキー君は、冷蔵庫の野菜室にて、無事に解凍中です。 このなんでも時短の世の中で3日もかけて冷蔵庫の中でゆっくり解凍するなんて時代に合ってないみたいな気がするのは私だけ? ターキー君をよーく見たら、フードランドのPVのMaikaiのマークがありました。 そして、説明にPhosphateの文字が。Phospahateっていわゆる塩のこと? それって軽く塩水に漬けてあるってことのよう。 恐るべ…
アラモアナSCに新規のチキンのお店Raising Cane's Chicken Fingers
今日は、アラモアナの郵便局へ行ったついでにマカイコートを覗いたら、新規の店ができて開店記念のイベントのようなことをやっていました。 Raising Cane's Chicken Fingersと言うフライドチキンのお店のようです。 真っ赤なシャツがすてきです。 朝早くてちょっと食べてみると言う気になりませんでしたが、新規の店オープンでちょっと活気があって良かったです。 いろいろとライフスタイルもチェンジって感じですかね。 …
今日は、だんなさんが自宅のネットのメンテをすると言うので一人でアラモアナショッピングセンターへ行きました。そうしたらいきなりいろいろな店がオープンしていてびっくりです。 以前の賑わいの7割くらいがもどった感じ。 ついこの間まで、閑散としていたのが嘘のよう。 以前と違うのはお店の入口で人数制限していること、それからみんなマスクをしていること、そしてできるだけソシアルディスタンスを意識している。。。 …
12ポンドのターキー君と格闘するために昨日はウォルマートに必要なものを買いに行きました。 ターキー君を入れて焼く大きなアルミ箔の入れ物を買いました。サイズが1個しか無くて、ターキーのポンド数でなくて単にたてよこの寸法しか書いてなくてターキー君のたてよこを測っていかなかったのをちょっと後悔しました。とりあえず1個をゲットしました。 その他、Reynoldsの大きなオーブンバッグも買ってきました。ターキー君…
さてさて、先日購入したターキー君は我が家の冷凍庫に座ったままです。 それで、ターキーの袋に書いてあるインストラクションを読んでみました。 それにはいきなりターキーのローストの方法が16段階で書いてありました。 解凍のしかたとか昨日ネットで見たBrining(塩水につける)などについては書かれていません。 その後、ざっとネットで検索した結果、Briningは高級とされるブランドのターキーなら必要無いとか。果たして…
ハワイに来てから幸運にも、サンクスギビングになると声をかけてくださる友人がいて、カイルアの素敵なお宅のパーティに伺っていました。それもけっこう疲れるので、行かなくなって最近は家で二人で家でゆっくり過ごすようになりました。今年はどこかのレストランに予約をしようか、それともケータリングで既に焼いてあるターキーをオーダーして家で暖めて食べようかとネットで調べていました。 現在のハワイは外食は限られてい…
今日は、早朝から宵っ張りの香港在住の友人とライン電話で40分くらいおしゃべりしました。 年間に使いきれないくらいマイルがたまるほど飛行機に乗っていた彼女は香港にとうぶんと言うよりずーといるんだそう。一回海外へ行くと隔離は3週間なんだそう。そんなわけで彼女は地元で楽しむことにしたそうで、一人カフェ、一人ランチ、すべてできるようになったそう。 ところで香港での中国料理の外食は必ず円卓ですよね。これがコ…
昨日のハワイのIGE州知事によるマスク義務化の発令、していないと罰則5千ドルか投獄とのこと。 日本のテレビでもマスクはけっこう汚れるので頻繁に洗濯または使い捨ての場合は午前と午後で新しいのをとか言ってるのを聞いたのが拍車をかけて。 昨日、日本の孫と姉にもアメリカンなマスクを買って送ったのに続いて、何故か自分のも、これでは足りないと思っていろいろと見始めたらマスク買いが止まらなくなってきて。。。どこ…
昨日、またまたHarbor Pubのハッピーアワーに行きました。徒歩で行けるので。 だんなさんがいつもの生ビールで、私はWellドリンクのグレイハウンドをオーダーしてみました。 Well Drinkってバーテンダーさんの近くにあるお手軽価格のハードリカーを使ったドリンクなのだそう。 Well Drinkに対してCall Drinkと呼ばれるお店自慢のカクテルの中でもセールしているのもあるのでそれを頼むのも良いんだそう。 で、Well Drinkのグ…
今日は、アラモアナのMacysの中にあるリリハベーカリーで朝ごはんです。 開店してすぐに入ったのにどんどんテーブルはうまって9時頃に来た人はカウンターに案内されていて。。。
一昨日、ハワイのウォルマートで販売しているクリスマスバージョンのマスクの写真を孫に送ったら好きなのにまるをしてきたのでそれを調達にまたウォルマートへ。 …
昨日は、Habor Pub のハッピーアワーに行ってきました。 午後4時から7時までです。けっこう活気があって良かったですけど。。。 チーズケサディア。。。ビールに合います。 となりのテーブルは男性二人に女性4人の合コン? 自己紹介しあってました。 みんないい年です。とりあえず楽しもうとするのがアメリカ人です。大きな声でジョークを言って笑ってました。ちょっと危険信号かな?
またまたカードの新しい支払い方法? コンタクトレスペイってどこも触らないってこと。このコロナ禍でできればカードの支払機の暗証番号を入れるボタンだって触りたくないし。 私の持っているアメリカエクスプレスのカード会社からタップペイをするごとに2ドル、全部で5回までで10ドルあげますというメッセージが来て。えーまた違うやり方なの?どうもこのタップペイに慣れて欲しくてやるキャンペーンのよう。 それでカードを…
今日は、旅行会社から1月に予約していた東京羽田行きANAがキャンセルになったので3日後の臨時便に変更でよろしいでしょうかとのメールがきました。 少しは期待していましたが「やっぱりね。」といった感じ。これでもいろいろあって日程の変更はいろいろな影響があり、大変なんです。 更に旅行会社からのメールにはこのような注意書きもありました。 日本入国時の水際対策、当分の間延長となりました。 (現在のところ終了…
昨日からお腹の調子が良くないのに、よせばいいのにいろいろと食べ過ぎ。。。 夜になって本当に具合が悪くなって熱が出たみたいになり、これはコロナか?と一瞬、思ったけど、ただの腹痛で。。朝、起きたらこんなメモをだんなさんが机の上に置いてくれて。涙が出るくらいうれしかった。
友人がラインでBrothers Fourのメドレーのリンクを送ってくれて。。。 Brothers Fourって言うと60年代だからかなり古い。。 そう言えばそう言うグループがあったなー。私のところは姉がいたので姉がいろいろと外部から情報を持ってきて当時はどうやって聞いていたのか覚えてない。だんなさんのところもお兄さんが二人いたので、この兄さんたちがいろいろとやってくれてそれを見て育ったのでかなり生意気な中学生だったみたい。…
とうとう、バイデン氏が次期大統領に確定されたそうです。 今回ほど、接戦でおおもめにもめた選挙も、珍しい。思えばアメリカでの選挙権はないのにアメリカ在住で選挙を目の…
ハワイはコロナ禍の中にあり、全米一の失業率だしと、いろいろありますが、アメリカ大統領の選挙もあり、コロナのせいで観光客が来れなくてなり、今日がやっとなんとか来ていただける状況になった初日で。。。 そんなわけで、私の周囲はいろいろと落ち着かない日々です。 今日は、今後のハワイのあり方についてのセミナーを聞いたり、日本の方へのハワイの物件を所有するにあたり税制や相続などについてのセミナーも聞いたりで…
ハワイには借地権のついた物件がたくさんあります。 借地権と言うと期限があるので借地期限が過ぎて契約が更新されないと荷物をまとめて出ていかないとならないのかと思いますがそうばかりでもありません。 普通の不動産屋さんはあまり借地権の物件をお勧めしません。以前に聞いた話では、本土から引っ越してくる日本人には説明して期間限定で使うのならと納得して購入してもらうことがあるけれど、日本からのバイヤーさんには…
とうとうアメリカの大統領選挙日の当日になり、なにかと落ち着かないハワイです。 今日の日本のニュースには成田空港で旅行前にPCR検査が受けられるようになるとか。 ソースはこちらです。 またJALも独自の空港での検査を提供とか。 両方ともハワイで認定された検査なのかは現時点では不明です。そのうち情報が増えてくるかと思います。 空港で…
今日は、カピオラニ公園に車を駐車し少し、散歩しました。 その後モアナサーフライダーホテルのホノルルコーヒーまで歩いて行きました。とってもお洒落なカフェです。…
我が家から徒歩で5分のプリンスホテルが再開すると言うので行ってきました。 お昼の4時に行ってハッピーアワーメニューを楽しみました。 以前のようにはいきませんが、少しずつ一歩一歩、リオープンです。 ソシアルディスタンスを保って、マスクして。
今日は、ブルームーンのハロウィンだそうで。 7月4日の独立記念日が調度、ハワイのロックダウンのあとだったのでこの日にパーティなどをした人達がその2週間後にコロナ陽性となったので、今回も同じ過ちを犯さないようにとホノルル市長のお言葉。どうかどうかハロウィンのパーティはしないで家でじっとしていてくださいとのこと。そしてこの日はハロウィンのマスクは駄目で本物のマスクを付けてくださいとのこと。 満月のはず…
「ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。