chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nohona Hawai'i ハワイ生活・・・癒しのハワイ生活 http://nohona.sblo.jp/

ハワイで夢を実現! パンデミックでもハワイ生活を満喫。2度と無い人生、1秒づつを大切に。

ハワイは楽しい・・・?もっとディープなハワイをお知らせします。

けい
フォロー
住所
ハワイ
出身
中央区
ブログ村参加

2017/12/01

arrow_drop_down
  • オークランド国際空港がハワイ行きの人に無料でPCR検査!

    今日のニュースによると、オークランド空港ではハワイに出発する人、全員に無料でPCR検査をするそう。ソースはこちら。 オークランド空港って言うとカリフォルニアのマイナーな空港だけど、だけどやるなーって感じ。 ハワイではIGE知事が連邦政府からもらったCar…

  • タイのプーケット、隔離中にビーチもOK!

    ヤフーニュースによると、タイのプーケット島では2週間の検疫中に島の中ならビーチに行ったりなど、自由に出入りできるんだそう。ソースはこちら。 知らなかったけど、プーケットはもともとヨーロッパなどから数ヶ月の長期滞在者が多く来るそうで、その方達が来れるように、そしてタイの経済を活性化するた…

  • IGE州知事がハワイ住民に無料オンラインコースを!

    今日はハワイ州知事のIGE氏からハワイ住民にキャリアアップのための無料オンラインクラスを提供と発表があったようです。ソースはこちらです。 COURSERAと呼ばれるオンラインコースで様々なコースが約5000もあってその中から自分のキャリアアップにつながりそうなクラスを選んで登録すると無料で勉強できるそうです。ハ…

  • ハワイアン航空も乗る前PCRの検査を。JALとANAの対応は!

    昨日、ユナイテド航空の飛行機に乗る前のPCR検査について書きましたがやはり一人250ドルの費用は高いとの批判とまた、メイルインの方法も問題があるとGov. Greenが言い始めているようです。 今日は、ハワイアン航空がアメリカのロサンジェルスやサンフランシスコにお客さんのためのPCR検査を実施できる場所を設置すると発表しているようです。

  • ユナイテド航空がSFでハワイ路線のPCR検査を。。。

    United Air Linesより、サンフランシスコ発、ハワイ行き路線で飛行機に乗る前のPCR検査を実施するという発表がありました。ソースはこちら。実施は10月15日からでハワイ行きをまず一番に始めるそうです。Governer Greenさんも既に承認しているとのことなのでハワイ州政…

  • ザ カハラ リゾート&ホテルが横浜にオープン!

    ハワイのカハラホテルと姉妹関係にあるザ カハラ リゾート&ホテルが横浜にオープン! ハワイのカハラホテルと劣らない横浜の港や海を見下ろす素敵なホテルのようです。 こんなパンデミックの最中でもラギジャリーホテルが新規オープンなんですね。 返ってパンデミックだからこそ、需要があるのかも知れません。もちろん感染予防などの対策をしてのお話ですね…

  • 行かれないのでハワイ人気アップ!

    日本は4連休の最終日! 行楽地はどこも混んでいて、空の旅も国内旅行に関しては賑わったそう。 テレビではこれで2週間後に感染率が上がらなければいいけど。。。などと話していますが。 みんな、今までの我慢をぶつけるみたいにお出かけしたみたい。 息子一家とランチしたら、みんなハワイに行きたいと言ってるそうなのでハワイの人気は相変わらず。 慎重に向き合えばハワイのツーリズムも復活すること間違えないと思います…

  • 大混乱のエアライン情報!

    来年の日本行きの予約を入れました。1月中旬のハワイ出発です。 今から来年の1月は、その時の状況がわからないのでエアラインの状況とかまた日本の受け入れ状況とかはっきりしません。とりあえずの予約を確定しました。予約した便が飛ばない場合は代替を無料で用意してくれるそうです。直行便が飛んでくれるといいのだけど。変更は自分都合の場合は$25でこれは全エアライン横並びで一緒です。 その頃には今よりコロナ禍も収…

  • 趣味も10年たつと

    カリフォルニアのオレンジ郡にいる妹から聞いた話です。 彼女の知り合いは趣味でデコパージュをやってました。 その話を聞いた時、妹は「ふーん、デコパージュね」と思っただけだったそうです。 それから10年が経過して、ロスの空港でばったり彼女に遭遇したそうです。 その彼女、デコパージュのコンクールで優勝して、日本で講師としてひっぱりだこなんだそう。 もちろん、もともとセンスも良い方だったのかも知れないけど…

  • よわねをはかない友人が・・・

    あんまり、弱音(よわね)をはかない人がいつになく元気が無いとびっくり! 大学院までいったお子さんは海外暮らしでお孫さん達も日本と海外を行き来してバイリンガル。 すてきなご主人様とすてきなマンション暮らし。 いつも元気で飛び回っていて、ほとんど毎日のようにランチのお約束があって、年に2回は海外旅行とその他にもご主人と国内旅行、そしてカルチャースクール。。。スケジュールは早めに入れてほぼ2ヶ月先までび…

  • ハワイのツーリズム再会・・・日本側にも高いハードル

    とうとうハワイのツーリズム再会が発表しました。 喜びのツーリズム再会に関して水をさすようなことは言いたくないけど日本側にも問題がありすぎ。 10月15日から、旅行前にしたPCR検査の結果が陰性の場合はハワイに到着してから2週間の隔離を免除するとか。 日本での元気な人のPCR検査は今のところ有料で先ほど検索したら一人3万円ほど。これって夫婦で6万円。 それから日本に戻ってからの2週間の隔離は解除されていな…

  • ~行ったつもりのハワイフェア~

    銀座松屋で〜行ったつもりのハワイフェア〜が始まりました。 レナーズのマラサダとかを販売しているらしい。 ハワイはエコノミスト先生達の意見によると現状から復帰して元の状態に戻るのに5年くらいかかると言ってるらしいけど、ツーリズムさえオープンになればあんがい早く復興するのではないかと思います。 なんと言ってもハワ…

  • 中国のクォランティン

    先日、香港在住の友人とライン電話でお話をした時。 最近、アメリカから中国本土にある工場内のご自宅に移動したご主人の話。 中国のクォランティンはなんと3週間なんだそう。そして隔離するお宅のすべての壁にセンサーが埋め込まれていて自宅から出ようものならすぐに感知されてしまうそう。特別に自宅の庭なら出ても良いと言われたんだそう。またせまい家に大勢で暮らしている人は指定ホテルに自費で泊まらないといけないん…

  • ユニクロで・・・

    今日は、術後の検診、病院のあと、新宿のユニクロの中をぶらぶら。何か買おうかと思ったけど、もうすっかり秋冬ものになっていて、夏物のセールも既に終了みたいな。。。 なんか、やたら安くて、品質は良いのに安いのはすごい!高いお洋服を丁寧に何年も着るライフスタイルは終わってしまったのか。真っ白なスラックスとか真っ白のジャケットとか、今までだと汚れやすいので避けてきたのにお安いので数回着てお洒落を楽しんだほ…

  • トリュフの入ったパン

    もう、びっくり! 知らないことばっかり。 ハワイでオールドアメリカンスタイルの朝食が最高だと思って生活していたら世の中のことぜんぜん知らないことばかり。 昨日、息子一家とランチして、帰る時に、駅のそばのパン屋さんでだんなさんが好きなバゲットを買って帰ることにしました。 それで、Truffle Bakeryって書いてあって、英語読みでトラッフルベーカリーかと思ったら。。。 トリュフベーカリーとフランス語ふうに読…

  • ちび弁と巨峰ジュース

    今日は、広尾で息子一家とランチしてDean & Delucaでコーヒータイム。 地下鉄が快適で、窓を開放したり、雑菌したりの努力のおかげなのか地下鉄や駅でのクラスターの報告は無いようです。どちらかと言うと、会食したり、会議したり、会談したりのほうが危ないよう。 ちび弁がおいしそう。

  • 次期総理候補の菅官房長官とパンケーキ

    次期総理候補として有力な菅官房長官は、お酒はたしなまされないで、パンケーキが大好物なんだそう。 これはハワイにとっては大きなビジネスチャンス! がんばれハワイ!

  • 業態が変わる?

    コロナと共にやはり業態が変わっていくのだろうか? アマゾンが忙しくて人員を増やしているそう。 そんな中、じっとしていない人達。困ったねと言ってるばかりじゃしょうがない。 レストランもテイクアウトに積極的だし、それも店内で人気のあった料理とテイクアウトで人気の料理が微妙に違うらしくて早急な対応に追われている。かわいそうなのは道端でお弁当を売っていた人達。今はテレワークに切り替わったので近所のIBM…

  • バスで秋葉原へ

    先日、早朝ならあまり混雑しないだろうということでバスで秋葉原へ行くことに。 地下鉄で行くと乗り換えがあるけど、都バスで秋葉原行きがあるので。 バスを待っている間にだんなさんが「バスっていくらなの?」って聞くので、「私はSuicaのカードがあるから知らない。運転手さんに聞いてみれば?」と二人でハワイからのおのぼりさん会話。 もうー、みっともないんだから。 待つこと5分でバスが来ました。バスはすいてて冷房…

  • 日本のHPのカスタマーサービス

    東京に戻ってすぐに購入したHPのノートPCが調子が悪くて。。。 買ってすぐにへんだと思ったけど忙しさにかまけて一緒に購入したデスクトップの設定に忙しくてノートPCはあまり触らずに3週間が経過してしまいました。

  • 巨大チェインストアが小さくて困窮しているレストランをねらっている!

    このコロナ禍で、元気なのがテイクアウトをメインとしていた巨大チェインストアなんだそう。 Business Insiderの記事によると、儲かっ…

  • 今後の対面販売はどうなる?

    先日の日本のニュースで生命保険の売り上げがコロナ前と比較して7割減とのことでした。 日本の活力の一つだった生命保険の販売をしていた元気なおばちゃん達はどうなってしまうのでしょうか? 以前に池袋で派遣の仕事で某通信会社に勤務していた時に、同じビルに生命保険の会社があり、時々、セールスの方達と同じエレベーターになり、彼女達が乗ってくると、エレベータの中がぱっと明るくなり元気に会話する保険セールスのお…

  • 退院祝い

    3日間の入院を終えて無事、帰ってきました。 毎回、同じことをするにしてもいろいろなことがちょっとずつ違って、医療の進歩を感じます。 それにしても総理の仕事を辞退する安部さんも同じかと思いますが、日本の医療は、できるだけ臓器は取らないで温存していく方針です。それが悪さをするとか痛みがあるとかでない限り、弱った臓器を取り除くことはしないのです。対してアメリカの医療は、機能していない臓器はさっさと取り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
けいさん
ブログタイトル
Nohona Hawai'i ハワイ生活・・・癒しのハワイ生活
フォロー
Nohona Hawai'i ハワイ生活・・・癒しのハワイ生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用