chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
HERO's CAFE TIME http://hero2006.sblo.jp/

かわいいHEROによる日々の日記ブログです。

アウトドアブログ / キャンピングカー

※ランキングに参加していません

かわいいHERO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/30

arrow_drop_down
  • 福島民報社さん

    昨日、仕事から帰宅すると郵便物が届いていました。 うちの奥さんが興味深く聞いてくるのは、「福島民報社」さんからの封筒です。…

  • 還暦一歩手前

    今年の私の誕生日は珍しく日曜日で休日でした。 朝ベッドで目を覚ますと、MOMOCANS'(菊池桃子さんのファンクラブ)のメンバーの方々から多くの誕生日のお祝いメッセージが届いていました。 デジタル会員証に誕生日が表示されるので、それを見てお祝い下さったメンバーの書き込みを見た他のメンバーの方からも、次々とお祝いメッセージが届くのでした。 そして、起き出した時には、子供たちはバイトに出かけ、奥さんも…

  • おばあちゃん85歳

    3日木曜日はおばあちゃん(私の実母)の誕生日でした。 次男と次男の彼女も参加してくれるということで、遅くならないよう早めにスタートできるように、うちの奥さんい伝えていたものの、前日に美術館から電話して予約していた6号サイズのデコレーションケーキを受け取った私が帰宅したところ、未だ準備ができていませんでした。 前日にロピアで購入した牛肉は、私が網焼きするつもりでしたので、帰宅後すぐに調理にかかり…

  • モネで京都へ

    4月に入って初めての水曜日の2日は、京都へ行って来ました。 1月に行った「モネ&フレンズ・アライブ」 神戸展とセットでチケットを購入していた「モネ 睡蓮のとき」京都展に行くためです。 「モネ 睡蓮のとき」京都展は、6月8日(日)まで開催していますが、後半は間違いなく混みますし、4月は菊池桃子さんのLIVEの為に東京へ行ったり、その…

  • 姫路ずんどう屋総本店

    今日30日の日曜日は、帰宅していた長男を姫路まで送って行きます。 午前中は、誕生日ケーキを朝食にして、夜中にやっていたモトGPのアメリカラウンドのスプリントレースを見ました。 そして、昼頃に自宅を出て、恒例のセブンカフェを調達してから中国道、山陽道経由で姫路へ向かいますが、途中で、MOMOCANS'のグルチャに飛行機搭乗中の菊池桃子さんご本人からの書き込みがあってものの、運転中でどうしようもありません…

  • 長男の誕生日

    29日は姫路で一人暮らしをしている長男の誕生日ですが、土曜日なので帰宅したら?と奥さんが促し、誕生日当日に帰宅しました。 私が仕事なので出勤しましたが、誕生日ケーキが必要ということで、会社へ行く前にいつものパティスリー「プチプランス」へ寄って予約しました。 そして、仕事終わりに再び取りに行ってから帰宅しました。 いつもは自宅で奥さんの料理でパーティをしますが、今回は奥さんが体調不良と言い、外…

  • コストコな休日

    この水曜日は、奥さんにプランを提案するも、反応悪くPCに向かっていましたが、先日、コストコに行きたいと言っていたことを思い出し、コストコに行くか?と聞くと、行くというので、午後から出掛けました。 コストコでは冷凍食品や冷蔵品を買う可能性があるので、ハイコーキの温冷庫を持って行くことにしましたが、折角届いたエコフローのポータブル電源を充電していなかったので、ハイコーキ純正の電動工具用のバッテリー…

  • ポータブル電源「DELTA2」到着

    リコールとなっているEcoFlowのポータブル電源「EFDELTA」について、気づかない間に回収・交換の受付フォームの運用が開始されていて、少し遅れる形で申し込んでいました。 既に他のユーザーさんのところには届いていることをブログで確認していたので、うちはいつ頃になるのかなぁと漠然と思っていましたが、19日水曜日に佐川急便から到着のお知らせが来ていましたが、予定の20日は外食したい奥さんが夜は避けたいと言い、昼…

  • 夜の資さんうどん

    20日の木曜日が春分の日で休日だったことで、水曜日定休の私は連休でした。 しかしながら、昨日は娘の卒業式で、何処にも行けない連休でした。 午後から奥さんが摂津国八十八所巡りと言い出しましたが、昼食を食べて、かつ奥さん自身が未だ出掛ける準備もできていないことから、着いたころには納経をもらえる時間を過ぎる可能性が高いということで断念。 前日の水曜日も夜に外食を狙っていた奥さんでしたが、三男坊の帰…

  • 娘の卒業式

    この水曜日は娘の大学の卒業式でした。 うちの奥さんから、美容室と大学へ車で送るよう言われていて、朝からバタバタです。 奥さんの時間の読みが浅く、美容室へは通勤時間の重体により10分遅刻し、私もうっかりスマホを家に忘れて来てしまったので、娘と奥さんを美容室前で降ろして、一旦帰宅して、スマホを持ってもう一度美容室へ向いました。 美容室で少し時間が掛かった奥さんと娘を待って、今度は卒業式が行われる…

  • 生姜ごぼう茶

    徳島でのLIVEが終わり、その余韻から桃子熱が冷めません。 先日のMOMOCANS'の生配信で、桃子さんが飲んでいたのが「生姜ごぼう茶」なるお茶でした。 下の画像は、その生配信でのキャプチャですが、鏡像で商品が逆になっていたので反転してみました。 ファンクラブ内のキャプチャなので、お顔はモザイクさせてもらっています。〓

  • 2025鳴門淡路キャラバン(2日目)

    待望の菊池桃子さんのLIVEを満喫した鳴門から淡路島へ渡って、淡路南パーキングエリアで朝を迎えました。 前夜から生憎の雨で、大…

  • 2025鳴門淡路キャラバン(出発・1日目)

    3月14日の金曜日は、会社から帰宅後、オルビス出動の準備を始めました。 翌15日は土曜日で本来出勤日ですが、会社を休んでのオルビス旅です。 先日、久しぶりに洗車できたオルビスには、後日、お手製のステッカーを貼りました。

  • ホワイトデーのお返し

    この水曜日の休日は、毎年の恒例行事でホワイトデーのお返しを買いに行くと決めていました。 今時は、会社でのバレンタインデーのチョコレートは禁止というところが多い中、私の会社では女性上司が率先してプレゼント、それも衣類をくれるので、お返し選びが大変です。 そこに今はもう居ない新入社員君がバレンタインデーを勘弁してほしいと懇願するので、昨年、私も負担だと言ってバレンタインデーの慣習をやめるようお願…

  • オルビス久々の洗車とエアモニ続報

    9日の日曜日は、うちの奥さんと娘、そして次男の3人で高橋藍君所属のバレーボールチーム「サントリーサンバース」の試合を観に行くと聞いていたので、私は一人自分の作業を予定していました。 午前中に菊池桃子さんと南野陽子さんが北海道ツアーを体験するという阪急交通社の旅番組をやっていて、テレビにかじりついていたので、スタートは遅めですが、先ずはオルビスの洗車から。 でもその前に、エアの減った左後輪のエア…

  • 初めて生配信をLIVEで視聴

    ※一部の画像は権利のことがあるので、念のためモザイク処理しています。 今日土曜日の午後は、事務所で菊池桃子さんのラジオを聴…

  • エアモニ神話の終焉

    スタッドレスタイヤのエア漏れで、お出掛け延期を余儀なくされ、夏タイヤに交換後もエア漏れを起こし、パッキンを交換して、ようやく安心かと思っていたエアモニ4ですが、1週間後に気になってエアを確認してみたら、5.45kpaほど入っているはずのエアがなんと3.8kpaになっています。 夜に気が付いたので、コンプレッサーを稼働させることもできず、翌朝、木曜日に仕事へ行く前にエアを補充しました。

  • ミッドナイトアッシー君

    仕事から疲れて帰宅すると、うちの奥さんからアッシー君せよとの指令が・・・。 なんでも、娘が東京にライブに行くのに、梅田の夜行バス乗り場まで送れとのこと。 自分から送ってあげると言うことは多いのですが、疲れて帰って来て、突然言われるのは、ねぇ。〓 娘自身は自分で電車で行くと言っていたようですが、甘々なうちの奥さんは、私を便利屋のように使ってくれます。 「シエンタで自分が送ってあげなよ」と言…

  • 一応のひな祭り

    今年の3月3日のひな祭りは月曜日。 ちょうど3か月毎の歯医者の検診が入っていたので、午前中は仕事を抜けて歯医者へ。 前回から、年齢から舌圧検診なるものをされるようになりましたが、結果は良好。 うちの奥さんは、ケーキのことはすっかり忘れていたようですが、夕食はちらし寿司と決めていました。 娘も成人して、もうひな祭りは良いかなとも思うのですが、うちの猫娘たちは皆女の子なので、数日前にあわててお…

  • 2025モトGP開幕

    今年もモトGPが開幕しました。 一足先に開幕していたスーパーバイク世界選手権の方は、終わってから知って、慌てて録画予約しましたが、スーパーバイクを放送する「Jsports」は、頻繁に再放送をしてくれるので助かります。 但し、今シーズンはドゥカティ1強の気配が強く、つまらないシーズンになるかも…。 で、モトGPの方も2月28日からスタートして、タイGPということで、時差を気にせず仕事しながらPCにかじ…

  • モトGP開幕

    いよいよモトGPの2025年シーズン開幕です。 初戦はタイグランプリです。 金曜日は例のごとくストリーミングで見ることができました。

  • Wリベンジ三重の旅 - 本編

    伊勢自動車道「安濃サービスエリア」で朝を迎え、朝食&身支度を終えて、いよいよ出発です。 8時半からとあった三重県総合博物館…

  • Wリベンジ三重の旅 - 出発

    連休明けの25日の火曜日は、健康診断の予約を入れていました。 昨年に予約の電話を入れたのですが、胃カメラを希望したところ、混みあっているということでこの時期となりました。 あまりに早い予約だったので、連休のこともピンと来ずで、日祝とオルビスで出掛けていたら、オルビスで検便採取となるところでした。

  • 動物病院とカキオコ

    この水曜日の休日は、少し前からおかしな呼吸音がする3番目の猫娘「あやめ」を病院へ連れて行きました。 「あやめ」はいつもベッドで一緒に寝るのですが、明け方になると、ゼーゼーヒューヒューという呼吸音らしき音がするようになり、気管支炎じゃないかと疑っています。 この日の朝は少しマシでしたが、呼吸音が突っかかるような感じはありました。 日常生活では特に問題があるように感じないので、そこまで問題でな…

  • 職場の歓迎会

    17日の月曜日は、職場の歓迎会でした。 昨年12月21日から来てくれている、ほぼ私と同い年の社員さんですが、仕事ができるので助かってはいますが、未だ人間性は未知の部分も多いです。 住まいが会社に近ければ、一度帰宅して車を置いてから来てもらうのですが、現状は南大阪からの通勤なので、車を会社の駐車場へ置いて電車で帰ってもらいます。 私は夕方にいったん帰宅して、車を置いて改めて電車でお店へ向かいます。…

  • 大阪カップと結婚記念日

    今年の私と奥さんの結婚記念日は16日で日曜日です。 奥さんは、お店に鮨龍平さんを希望していましたが、生憎日曜日は定休日です。 その代わりに、休日なので時間は取れますから、昼から出掛けることにします。

  • 続くニアミス

    楽しかったオルビスでの伊勢キャラバンの記事に、オルビストのろくりんさんからコメントをいただきました。〓 ろくり…

  • 復活!完全フリーなオルビス旅(2日目)

    「VISON」のRVパークで目覚めました。 前日があまり寝れなかったのと、RVパークで何も気にすることなく寝られたので、バンクベッドに横になるなり熟睡できました。

  • 復活!完全フリーなオルビス旅(1日目)

    次男の事故以来、何か用事のついでにしか行くことができていなかったキャンピングカー「オルビス・イオ」での旅行ですが、今月は11日が建国記念日の祝日で休みで、翌日が水曜日の定休日ということで連休になるので、うちの奥さんがずっと行きたがっていた伊勢方面への自由旅へと出掛けることにしました。 念のため交換したスタッドレスタイヤは、やはり必要なさそうでしたが、タイヤの空気圧やリアサスペンションの空気圧も調…

  • 分身タートル君

    MOMOCANS'ネタ連投です。 昨日の日曜日の休日は、特に予定もなく、前日までの寒波のこともあって、自宅に籠っておりました。 でも、ごそごそと少し前から始めた作業を…。 それは、菊池桃子さんのファンクラブアプリでのアイコンに使用している、イタリアの英雄の元モトGPライダー「バレンティーノ・ロッシ」選手のキャラクターであるタートル君についてです。

  • 3月徳島、4月は東京へ

    菊池桃子さんのファンクラブへ入会して早くも4か月が経過しました。 早くもとは言うものの、ファンクラブ自体は7月1日から入会…

  • パーフェクトワールド

    この5日水曜日の休日は、家から出掛けることなく過ごしました。 私としては「カキオコ」を食べに日生へ行っても良いなぁと思っていたので、前日に奥さんに軽く振ってみましたが、明確な反応が無かったので、自宅に籠るならこれをしようということを決めていました。 その一つがあるドラマを見終えることです。 劇場版「グランメゾン・パリ」を観るために、年末年始は「グランメゾン・東京」を集中して観たことで、新た…

  • 天皇杯 第 50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会

    この週末、金土日曜日には、東京体育館で「車いすバスケ」のクラブ日本一を決定する『天皇杯』が行われていました。 我が家の次男も、所属するチ…

  • 今頃スタッドレス

    昨年、この冬は暖冬だと聞いていて、この冬は、我が家のキャンピングカー「オルビス・イオ」のタイヤをスタッドレスに交換しなくて良いかも?・・・と考えていました。 で、実際には、ここまで突然の寒波があったりして、北陸や東北の方では大雪が問題になることがありましたが、関西では天気が良いこともあり、寒波が来ても雪で困ることがありませんでした。 加えて、三男の居た島根や次男の通院で訪問していた滋賀県北部…

  • ポツンと一件札所

    うちの奥さんから、午後から買い物に連れて行って欲しいと頼まれていたので、日曜の朝からオルビスのタイヤ交換を終わらせました。 軽トラで帰宅しているので、夏タイヤを積んで、奥さんを助手席に乗せて先ずは会社に寄って、夏タイヤを倉庫へと片付けて、そのまま、駐車場に停めていたクラウンに乗り換えます。 事前に、奥さんには時間が早いので、摂津国八十八所巡礼の中で未だ行っていない札所に行ってから買い物に行こ…

  • 問題ありの摂津国八十八所巡礼の札所

    この前の日曜日に、オルビスの一応の出動準備が整ったので、この水曜日の休日はフリーです。 すると、うちの奥さんから摂津国八十八所巡礼のお出掛けの誘いがあり、同調。 PCの前で作業をしながら、奥さんの出掛ける準備の具合を観察していましたが、やはり出発はお昼でした。

  • ブログカテゴリー編集中

    ただいま、当ブログのカテゴリについて、生活の変化等から見直しております。 スマートフォンが主流となる中、スマホではカテゴリが多すぎて表示しきれないことや、カテゴリの曖昧さもあり、基本的にはカテゴリを大幅に減らす予定です。 長年の積み重ねに寄る記事数から、既に検索を利用しないと該当記事に到達できないと思われ、カテゴリーの意味は薄いと感じております。 しばらくの間は、見苦しい点も多くあるかと存…

  • マックスファンのカバーとLEDシーリングライト

    久しぶりの出動で穴が空いてしまっていることが判明した、オルビスのマックスファンのカバーですが、どうやって治そうかとずっと考えていました。 最近は、行動力が衰えた状態なので、頭の中で考えていても、いつまで経っても治りません。 ビニール袋で応急処置していても、出掛けることは難しいので、直さないと出掛けることができません。 なので、取り敢えずは、いつものUVレジンで修理してみました。

  • 予定変更で急遽神戸へ

    22日水曜日の休日は、うちの奥さんが学生時代の友達と会う約束をしていたので、私は溜まっているオルビスの作業を行うつもりでした。 ところが、前日火曜日の晩に、その友達が熱が下がらないということでキャンセルとなったらしく、奥さんのお出掛け予定が無くなってしまいました。 そこで、オルビスの作業は後日の日曜日にずらして、朝から奥さんと出掛けることにしました。 行先は神戸です。

  • 今年初の摂津国八十八所巡礼

    19日、日曜日の休日は、何も予定が無かったのですが、午前中にうちの奥さんから「摂津国八十八所行かない?」との打診がありました。 何もなければオルビスの作業をと思っていましたが、それは今日でなくても良いので、出掛けるなら出掛けるでOKなので、「いいよ」と返事しました。 とは言え、準備に時間が掛かる奥さんですから、私はパジャマのままでゴソゴソとスマホで作業していたら、いつもよりも早めに準備ができた…

  • 猫フェス2025

    この水曜日の休日は、うちの奥さんから提案されて、とあるイベントへ出掛けることになりました。 そのイベントの開催場所から移動して、大阪市内摂津国八十八所巡礼の札所巡りもしたいというので、お昼は梅田の泉の広場でホルモン定食かな?なんてイメージしていたのですが、当の奥さんが、お昼近くになっても出掛ける準備ができていない。 洗濯等の家事をしていたので、文句も言えませんが、「昼食はインスタントラーメン…

  • 連休中のエキスポシティ

    この連休中の唯一のお出掛けは・・・エキスポシティです。 日曜日に、109シネマズのサイトを確認してみると、未だエグゼクティブ…

  • 三元系リチウムイオン電池の不安

    折角の連休ですが、オルビスが出動できる状態ではないのと、正月直後ということもあり、自宅で予定も入れずのんびり過ごしています。 ということで、年明け早々アマゾンからのメールで知ったリチウムイオンバッテリーについての話題について書いてみようと思います。 我が家のオルビスには、生セルのリン酸鉄リチウムイオンバッテリー400AHを搭載しています。 なので、オルビスである限りは、特段にポータブルバッテリ…

  • 自宅籠りの休日

    初出のあと、初めての休日である8日水曜日は、自宅から出ることなく過ぎていきました。 元々何も予定を入れていなかったので、うちの奥さんが午前中から「続きを見る?」と聞いてきました。 続きとは・・・言わなくても分かります。 視聴途中のキムタク主演のドラマ「グランメゾン・東京」です。 長男を姫路に送って行く際にに9話まで観終わっているので、残りは10話と最終話だけ。 サクサクッと観終わって、幸せ…

  • あっという間に正月休み終了

    新年が明けてから、時間が経つのが早い早い。 4日は、私は特に予定はなかったものの、奥さんと次男がバレーボールVリーグ高橋藍選手のサントリーサンバーズの試合を観に行くということで朝から出掛け、三男と長女もアルバイトで外出。 インフルエンザから復活した実妹が来て、おばあちゃんと出掛けたので、私と長男だけが自宅に残りました。 長男の好きなぜんざいを作ってあげていると、映画を観に行くというので、最…

  • 正月恒例の食事会復活

    3年前までは、正月2日にうちの奥さんのお姉さん家族と食事をするというのが恒例行事でした。 しかしながら、2022年正月の最後の食事会は、そのお姉さんの自宅(ご主人、つまり義理のお兄さんのご実家)で行われました。 その時に、当初の意義が無くなっているので、これを最後にしようと奥さんと話していました。 2年ぶりの神戸新年会 …

  • あけました…おめでとうございます

    新年が明けました。 あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 我が家のお正月の朝は雑煮です。 雑煮にハム、かまぼこにお屠蘇は最近はスパークリングの澪です。 金粉入りの日本酒は誰も飲まないので、おじいちゃんのお供え用だけなので小瓶です。 いつもは私の実妹がおばあちゃんのところへ来て、三が日は一緒に食べるのですが、今年はインフルエンザに罹ったらしく、欠席でした。 …

  • 今年の大みそか

    2024年、令和6年の我が家の大みそかは、朝から比較的のんびりと過ごしていましたが、帰省中の長男が三男坊の誕生日に何も買ってあげていないからと薬局で何かを買ってあげるという話がうちの奥さんとの間で出来上がったらしい。 加えて、奥さんも自分のハンドクリームと年越しそば用の海老を買いたいと言い出し、夕方から急遽、車を出すことになりました。 取り敢えず薬局へ向かいましたが、そこには奥さんの目ぼしいもの…

  • 年末の墓参り

    例年、年末にはおじいちゃん(私の実父)が眠る北摂霊園へ家族でお墓参りに行くのですが、今年は私たち夫婦に長男とおばあちゃんの4人だけです。 大晦日に行くことも多いのですが、午前中に行って帰りに昼食として丸亀製麺でうどんを食べるというのがここ数年のお決まりでしたが、今回は大晦日にバタバタしたくないので、子供たちが生けなくても30日に行くことにしたのです。 おまけに午前中ではなく、昼食を食べた後14時…

  • バタバタの1日とバースデー

    冬期休暇に入って3日目の29日は、朝から大忙しです。 早めに起床して、先ずは開店前のロピアへ突入。 茨木のロピアは駐車場が広くないため、出遅れると駐車場待ちで大変なので、回転15分前に到着して無事に駐車できました。 開店前の行列は結構な長さになっていました。 正月用の買い物も、買えるものは買っておこうということで、かご4つ分の大量な買い物となりました。 続いて、場所を箕面の業務スーパーへ移動…

  • 摂津国八十八所巡礼初の難関

    クリスマスが終わり、26日に職場の大掃除を終えて、27日(金)から冬期休暇へ突入しました。 今年は9連休が普通で、28日(土)からの休みが一般的ですが、本来、盆と正月は長めだった私の職場なので、1日だけ早く休むことにしました。 翌29日には、娘の誕生日でばたばたすることもあり、28日は今年最後の摂津国八十八所巡礼の札所巡りをすることに…。 電車で行ける場所ですが、いろいろ考えた結果、敢えて車で行って、…

  • クリスマスのお寺参り

    今年のクリスマス当日である25日は水曜日で仕事休み。 前日に次男の彼女を招いてのクリスマスパーティも終えて、特に予定のない中、うちの奥さんが「歩きたい」と言い出しました。 じゃあ出掛けようということで、歩きたいなら摂津国八十八所巡礼のうち、未だ行っていない宝塚の中山寺には奥の院があって、徒歩で1時間くらい掛かるらしいので、ちょうどいいんじゃないかと提案したのですが、どうも奥さんの反応が鈍い。 …

  • クリスマスパーティにお客様

    クリスマスイブの24日は、今年は火曜日ということで、仕事終わりにエキスポシティへ寄って、予約していた「ケンタッキー・フライドチキン」を受け取ってから、プチプランスでこちらも予約していた「クリスマスケーキ」を受け取ってから帰宅しました。

  • 細胞と摂津国巡礼

    この18日の水曜日の休日は、久しぶりに映画のチケットを取っていました。 場所はもちろん、いつものエキスポシティの109シネマズで、日曜日の0時から予約可能なので、最速でエグゼクティブシートをゲットしていました。

  • 「MAXX FAN」のカバーの取り外し

    彦根への久しぶりのお出掛けで発覚した我が家のキャンピングカー「オルビス・イオ」のマックスファンのカバーの割れですが、未だ手付かずの状態です。 休みとなると、摂津国八十八所巡礼で出掛けることが多くなり、オルビスに手を掛ける時間が取れないというのが正直なところです。 だから、洗車もできておらず、屋根の汚れもひどいことになっています。 でも、補修をしないとオルビスの出動もままならないので、何とか…

  • 気疲れのない忘年会

    15日の日曜日は、夕方から新卒時代の同僚2人との飲み会の予定が入っていました。 なので、昼間の内にオルビスのマックスファンのカバーを取り外すことにしていたのですが、遅めの昼食の後に作業を始めようとすると、おばあちゃんが自転車に空気を入れてくれと言って来て、作業前だったので、時間が圧してくるので、焦りながら空気を入れるも、フロントタイヤの空気が抜ける…。〓 パンクしてるんじゃないか?と思いなが…

  • 「鳥貴族アジュナイス!」

    どこかで聞いたことのある、13日の金曜日はうちの奥さんから夜は外食のリクエストがありました。 外食と言ってもお店限定、それが「鳥貴族」です。 私は、今年の5月に「初とりき」したわけですが、またもや「鳥貴族」がKPOPグループの「セブンティーン」とコラボするとのことで、奥さんからリクエストが来たわけです。 前回は姫路から…

  • 祝 リプライ

    12月12日の徹子の部屋のゲストは「菊池桃子」さん。 早速、職場からTverで視聴しました。

  • 割安な忘年会

    今年も会社の忘年会の時期となりました。 今回は、串揚げを提案され、まぁたまには良いかと同意したのですが、今後、この安価な路線が定着させられないか心配です。 和風のお店をイメージしていましたが、入ってみると男性二人で運営するバーのような雰囲気の洋風な店構えでカウンター席でした。

  • 電車で摂津国八十八所巡礼

    この日曜日の休日は、特に予定も居れていませんでしたが、うちの奥さんの方から「今日は何かあるの?」 と言って来たので、何もないことを伝えると、摂津国八十八所巡礼のパンフレットを取り出して来ました。 「行くならいいよ」ってことで、急遽お出掛けすることになりました。 札所の巡り方は、私の頭の中で常にいくつかパターンができていて、この状況ならこのコースって感じなのですが、奥さんが「今日は歩きたい」と…

  • クリスマスマーケット

    この水曜日の休日は、うちの奥さんの希望で出掛けることになりました。 出発はやっぱりほぼお昼です。〓 電車で大阪梅田まで出…

  • ようやく・・・

    この日曜日は、奥さんと朝一番でおばあちゃん(私の実母)の病院へ向かいました。 いよいよ、おばあちゃんが退院です。 水曜日の打ち合わせで、日曜日は入院費の精算ができないので、書類を用意して置くので、振込して下さいとのことだったのですが、1回の受付でそれを言っても話が通っていませんでした。 明日、係の者から電話するとのことでした。 社交的なおばあちゃんは、病室の他の患者さんや療法士さん、看護…

  • LIVE in the DARK tour 2024 -Precious Starlight-

    この土曜日は、首を長くして心待ちにしていたイベントの日です。 仕事を途中で切り上げて、車で西へ向かう予定です。 遅れないよう、入念に時間を検討しましたが、それでも心配で更に少し早めに会社を出て、一旦自宅へ帰って着替えての出発でした。 自宅直前で経験のない渋滞が発生していて、思わず普段通ることのない路地へと入りました。 抜け道のわかる自宅付近で良かった。 そして、順調に西へと向かい、やっ…

  • MOMOCANS'

    「Back to the “Ocean Side”」 …

  • ミニ同窓会

    この水曜日は、おばあちゃんの退院に向けた面談(説明)が必要とのことで、午後から病院へ行きました。 そして、帰宅後には床暖房の異常により、ガス給湯器の弁の修理に業者さんが来られました。 バタバタと忙しく、奥さんとのお出掛けは無しです。 そして、夕方から私は電車で出掛けます。 7月以来の高校の同窓たちとの飲み会です。…

  • やっと、やっとオルビスでお出掛け

    おばあちゃんの入院やらなんやで、秋の連休にも稼働できなかった我が家のオルビスイオですが、ようやく出動することとなりました。 11月23日、24日と、次男の車椅子バスケットのチームが、滋賀県の彦根で開催される大会に出場するとのことで、うちの奥さんから行こうと誘われていました。 ただ、補欠も補欠の次男が試合に出る可能性は高くないらしいのですが、これまで見に行った大会は、チームのものとは別の大会ばかりだ…

  • みんなでコストコ

    この水曜日の休日は、次男の彼女を誘ってお出掛けです。 次男は仕事で同行できませんが、次男の彼女が現在年明けに決まった仕事までの間、何もすることが無く時間を持て余していると聞いていたので、行ったことがないというコストコに誘いました。 これまでにも次男を交えての食事やお出掛けはありますが、私と奥さんに対して彼女一人というのは初めてです。 きっと緊張するだろうなぁと思い、恐る恐る奥さんから誘って…

  • 姫路ついでの六甲山

    この水曜日の休日は、姫路へ出掛けると決めていました。 入院中のおばあちゃん(私の実母)のお見舞い時間が14時から17時と中途半端な時間なので、お見舞いに行くと姫路へ行けなくなるので、朝一で着替えを病院の受付へ預けてから姫路へ向かいます。 せっかく姫路へ行くのなら、長男と夕食でも食べようと思い、前日に長男へは連絡済みです。 おばあちゃんのお見舞い後の出発では遅すぎるけれど、朝一だと早すぎるので、…

  • 未だお見舞いの摂津国阪神間な休日

    この日曜日も、中途半端な時間に、おばあちゃんのお見舞いがあるので、比較的近い場所の摂津国八十八所巡礼が続きます。 この日も奥さんペースで、やっぱり出発は11時過ぎです。〓 予め、私は次はこの辺りかな?とルートをイメージしていたのですが、出発してからちょっと意地悪に奥さんに「今日はどこへ行く?」と投げかけると、慌てて調べ始めますが、適当に札所の名前を言うだけで、ルートや時間、行程を考慮したもの…

  • 摂津国伊丹界隈

    この水曜日の休日も、おばあちゃん(私の実母)のお見舞いがあるので、摂津国八十八所巡礼です。 奥さんが洗濯なんかを済ませてから出るので、今回もお昼前の出発ですが、近場だとお昼ご飯どきにぶち当たってしまうのと、自分たちのお昼ご飯もずれてしまうので、本当はもっと早く出たいんですが…。〓 今回のエリアは、午後2時以降のお見舞い時間の川西市の病院行きを想定して、最寄りの伊丹市界隈(この言葉が最近若者に…

  • 3オン3

    文化の日の振替休日である4日の月曜日は、車いすの次男の試合を見に行くことにしました。 通常の車椅子バスケットボールではなくて、今回は3対3で行う「3オン3」って奴です。 実は昨年も出場していましたが、昨年は見に行っていません。 今年もそのつもりもなかったのですが、うちの奥さんが見に行きたいと言うのと、次男の彼女に声を掛けたら、見に行きたいとのことだったので、一緒に行くことにしました。

  • 連休ですが摂津国巡礼

    11月に入っての世間の3連休。 私も日祝の連休となりますが、日曜日はおばあちゃんの病院へ行かなければならないので、遠出はできません。 代わりに、今回も摂津国八十八所巡礼です。 今回は自宅に一番近いエリアをチョイスして、徒歩で巡ります。

  • 今日も八十八所巡礼

    おばあちゃん(私の実母)が入院してから、休日が自由になりません。 現在はリハビリ専門病院へと転院しているものの、洗濯済の衣類を持って行って、洗濯が必要な衣類を持ち帰るという必要があります。 それは私と奥さんがすることになるので、水曜日と日曜日の休日に遠出が難しいというのが現実です。 面会時間自体は、病院側で15分程度と決められていて、病院までは車で30分も掛からないので、1時間もあれば事足…

  • 久しぶりの京都だニャン

    この日曜日の休日は、以前から予定が入っていました。 なので、おばあちゃんの病院へは行けないので、面会に行くという私の実妹に、届け物を託しました。 そして、奥さんと先ずは車で阪急茨木市駅まで行って、駐車場へ車を止めて、改めて電車で京都へ向かいます。 名神高速の事故のおかげで、電車に乗るまでに時間を費やしてしまい、四条河原町駅からも、バス停がわからずにちょっとうろうろしましたが、いざ乗り場がわ…

  • おばあちゃんの転院と隙間時間の八十八所巡礼

    膝の人工関節の手術で市民病院へ入院中のおばあちゃん(私の実母)ですが、歩行器では問題なく動けるようになっていて、当初は市民病院での入院期間が終了したら、自宅へ帰る予定でした。 しかしながら、病院で、完璧に動けるようになってから自宅へ帰りたいとの希望を申し立てたようで、以前、腰の骨を骨折した時にもリハビリでお世話になったリハビリ専門病院への転院が決まり、水曜日がその転院日となっていました。 転…

  • お見舞いついでに少しだけ摂津国巡礼

    この日曜日の休日は、モトGPがオーストラリアラウンドということで、朝8時半から決勝の生放送でした。 日曜日の朝にのんびりとレース観戦できるのも良いもんです。 おまけに、少しだけ時差があるので、最後のモトGPクラスのレースが終わっても未だ13時前でした。 おばあちゃんが入院していて、面会時間が13時からなのでちょうど良い感じです。 まぁ、奥さんの出掛ける支度で結局、面会は14時過ぎでしたけ…

  • きんのぶた

    18日金曜日は、次男が通勤に使用している我が家のシエンタの車検で、うちの奥さんがトヨタへ持ち込みました。 なので、次男は電車で通勤です。 これまでも数回経験しているので、特に問題は起きていないのですが、公共交通機関で更に通勤時間帯となると、注意すべき点は多々あります。 メリットとしては、渋滞に巻き込まれることが無いので、帰宅時間が読みやすいという点です。 以前から、また次男の彼女を交えて…

  • ワクチンとエグゼクティブ解約

    この水曜日の休日は、奥さんから猫娘たちを病院に連れていきたいとの要望です。 年一度のワクチン接種の時期なのですが、通っている動物病院では、健康診断というのもやっているので、前日に確認するように奥さんに伝えていたのですが、電話するのを忘れていたと言います。 当日アポなしでは対応が難しいので、今回はワクチン接種だけで、早々に帰るつもりで家を出ました。 病院嫌いの猫娘たちですから、準備の段階で察…

  • 黙々と摂津国巡礼

    連休中の日曜日におばあちゃんを見舞った際、お茶や水、そしてグリーンダカラを持って来て欲しいと言われたので、連休の月曜日には、再び病院へ行かなければなりません。 うちの奥さんは、前日の反省からか、早々に準備を終えてくれたので、午前中に家を出ることができました。 とはいえ、病院の面会時間は13時からなので、病院へ行く前に、摂津国八十八所巡礼を進めることにします。 その状況でピッアップしたお寺は、…

  • もっちりシュー

    せっかくの連休も、おばあちゃんの入院でお出掛けできません。 13日(日)には、おばあちゃんからお茶や水が無いとの連絡があり、お見舞いがてら持って行きます。 膝の手術なので、食べ物には制約はないだろうと思い、おばあちゃの好きな尼崎の「ケーキハウスSHOTANI」の「もっちりシュー」を持って行ってあげようと考えて、「ケーキハウスSHOTANI」に電話したら、あるということだったので取り置きしてもらいました。 …

  • 摂津国八十八所巡礼

    9日水曜日は、前日から入院しているおばあちゃん(私の実母)の膝の手術の日です。 9時からの手術に合わせて、8時半には来てくれと言われ、あわただしい朝です。 手術の間、うちの奥さんとデイルームで時間を潰しながら待ちました。 担当医からの説明通りに、順調に手術は終わり、予定よりも早く解放されました。 手術直後は麻酔もあるので、まともに話もできず、それ以上病院に居る意味もありません。 という…

  • おばあちゃんの入院

    先日、同居するおばあちゃん(私の実母)から、膝の手術を受けると聞かされました。 元々膝の痛みがあったようで、掛かっている医者から痛みを取るにはもう手術しかないと言われていたらしく、市民病院を紹介されて行ったところ、初診では、手術は必要ないと言われたものの、後日MRIを撮った結果、やはり手術をするという結論になったと言う。 そして、9日(水)に手術で立ち合いが必要とのことで、ちょうど私は仕事休…

  • Back to the “Ocean Side”

    先日、新卒時の同期だった友人から電話がありました。 てっきり、そろそろ飲み会どうかというお誘いかと思っていましたが、違いました。 内容はと言うと、彼は奥さんとよくライブに行くらしいのですが、既にチケット確保済みのライブに奥さんが行かないとなったらしく、私に声を掛けてきたようです。 友人と会うのも久しぶりですし、困っているのだろうなと思い、行かせてもらうことにしました。 そして、5日土曜日…

  • 用事ついでのウメキタ

    この水曜日の休日は、毎年恒例の職場関係の贈答品を買いに梅田へ行くと決めていました。 本当は奥さんが居なくても問題ありませんが、とあるリベンジもあって、奥さんの準備に合わせて出発ですが、予め釘を刺しておいたので、予定時間の少しの遅れで出掛けることができました。 電車で大阪梅田駅へ到着すると、隣のホームにトム&ジェリー号が停車中でした。

  • 突然の食事会

    今月2度目の連休ですが、今回も天気が悪いということと、暑さが残ることで、オルビスでのお出掛けは諦めました。 そんな中、金曜日の仕事が終わった後、代表から電話があって、土曜日にプライベートでお店を予約していたけれど、急遽客人の体調の都合により中止となったものの、お店に迷惑が掛かるので、一緒に食事に行って欲しいとの内容でした。 連休前日なので、あまり気乗りはしなかったものの、連休に出掛ける予定は…

  • パンの食べ放題

    この水曜日の休日は、ここのところ歩けていないので、うちの奥さんとショッピングモールに歩きに行くことにしました。 平日の駐車料金が終日無料ということでエキスポシティへ行くことにしたのですが、例の如く奥さんの準備に時間が掛かり、出る時間が遅くなったものの、昼食について触れない奥さんなので、外食するよりありません。 まぁ、もはや想定内です。 そこで、どこでランチにするかを聞きますが、これもはっき…

  • 特製肉そば

    先日、奥さん不在で弁当がなく、昼食を食べに丸源ラーメンへ行った時に、特製肉そば復刻の案内を目にしました。 これはアプリの画像ですが、是非とも食べておきたいと思っていたのですが、アプリに25%オフのクーポンが配信されていて、これは行くしかないと確信していました。

  • リアル

    今日は敬老の日ということで、事前におばあちゃんに何をしてあげようかと考えていて、おばあちゃんの好きな「ケーキハウスショウタニ」の「もっちりシュー」を買ってあげることにしました。 最近は何処のお店でも見かけることがないので、武庫之荘店に電話で聞いてみたところ、予約可能とのことだったので、おばあちゃん以外の家族の分も合わせて予約していて、今朝、取りに行って来ました。

  • ゴリラの・・・

    うちの奥さんは扁平足で、最近は外反母趾で足が痛いと訴えることが多くなり、それ用のサポーターやシリコン装具なんかを私が見繕って買って帰ったりしています。 そんな状態で痛みを庇いながら歩くからか、ふくらはぎや足裏のマッサージを頼まれたりします。 そんな時、家電量販店のエディオンのDMチラシを見ていると、面白いネーミングのマッサージ機を見つけました。 その名は「ゴリラのひとつかみ」。 WEBで調べ…

  • クラウンのリアサス交換

    今日は、現在の通勤車であるクラウンハイブリッドのリアサスペンション交換のためにトヨタへ。 本当は、昨日予約していたのですが…

  • 節約ロピア

    この水曜日の休日は、特に予定もありません。 でも、唯一うちの奥さんが買い物に行きたいということで、コストコか?ロピアか?と聞くと、「ロピアは買い過ぎるから…」と言います。 でも、それって自制の問題でしょっ!ということで、結局ロピアへ行くことになりました。 連れて行けと言いながら、奥さんの出掛ける準備が見られないのはいつものことで、昼を大きく過ぎてから「準備ができた」というので家を出ました。…

  • パラリンピック2024

    うちの奥さんと娘は、昨日の夕方に無事に帰宅しました。 夜行バスで早朝に帰宅するのかと思いきや、飛行機だったようです。 ところで、オリンピックイヤーの今年は、テレビでパリオリンピックを観戦する時間が多かったと感じています。 ですが、それ以上に、これまでほぼ観たことが無かったパラリンピックに興味を持ちました。

  • 奥さん不在の週末

    この週末は、奥さんが不在でした。 金曜日の夜から娘と横浜のKPOPのファンミーティングに行くということだったので、夜行バス乗り場まで送ってあげました。

  • KITTE大阪

    少し前からうちの奥さんが小さめのショルダーバッグが欲しいと言っていて、そんなに高くないので買ってあげると言っていたのですが、奥さんが好きなそのブランドのお店に行ってみると、欲しい商品がWEB販売限定商品だったらしい。 買ってあげると言った手前、私としては早く買ってしまいたいのですが、なんでも大きさが微妙で、手持ちの財布が入らないかも知れないとか言い出したので、そのままになっていました。 最近…

  • ラストマイル

    日曜日にあべのハルカスの広重展へ行けたことで、水曜日は台風通過の可能性を準備しつつも、可能であれば映画に行くと決めていました。 過去にも台風のタイミングで席を予約していて、キャンセルできないということで、エキスポシティへ行ったことがあります。 映画館自体が休業しない限りは、払い戻しはしてくれないんですよね。 で、通常なら水曜日分は、日曜日からチケットが購入できるのですが、台風の影響で、日曜…

  • 白ラーメン

    意味もなく退社時刻近くになってだらだらバタバタしだす社員君に終業時間の10分後には帰宅するよう命令したおかげで、私も早期に帰宅が可能となり、ここ最近は再度、帰宅時にうちの奥さんを拾えるようになりました。 買い物でスーパーに寄ったりして、奥さんの家事の労力軽減に協力できるようになりました。 この火曜日には、帰りの車内で「子供たちが居なければ、ご飯を食べて帰れるのにね…」と私が言うと、今日は二人と…

  • 広重ー摺の極ー

    最近は奥さんと出掛けることが楽しみになっているのですが、どこへ行こうか?と考えている中で、見つけた美術展がありました。 そこで、次の水曜日に行こうと考えていたのですが、生憎その水曜日は、台風の接近で電車が運休する可能性もあり、かと言って、会期が9月1日の日曜日までなので、それだと最終日となってしまいます。 というわけで、急遽この日曜日に行くことにしました。

  • 三男坊の誕生日

    今年の春に島根から帰って来て、こちらの大学院に通っている我が家の三男坊ですが、うちの奥さんは、子供の中でも特に可愛がっていますが、反面、私は心配が先に立ちます。 末娘を含めた兄弟4人の中で、経済的には一番自立できていないと感じるからです。 でも、そんな問題児でも、誕生日はお祝いしてやらないといけません。 まぁ、何よりうちの奥さんは絶対に外しません。 ということで、映画の後にエキスポシティ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かわいいHEROさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かわいいHEROさん
ブログタイトル
HERO's CAFE TIME
フォロー
HERO's CAFE TIME

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用