久々にエスコンフィールドで試合を見ました。試合は20安打打たれて負けましたが、浴衣姿のファイターズガールに癒されました。素敵な笑顔ですね。ファイターズガールの名前を知っている方は、教えてください。
イオン株はお得なのか?検証していきたいと思います。【イオン株を購入】 少し株価が下がってきたときに購入。2500円 2022年6月あたりには、2200円あたりまで下がったが 2022年10月14日で、2820円で、約30000円ほどプラスになっている。
2021年11月21日(日)先週のエリザベス女王杯で久々に馬券を購入し,見事に外してしまったので,悔しくてこの日も馬券を購入した。昔は,かなり競馬に熱くなっていたが,就職してから,遊び程度で行う感じ・・・点数を少なくして,本命狙いで買うスタイル。万馬券で
久々に小平町の「すみれ」に行った6月。心をウキウキさせながら行きました。メニューを見て・・・いつも悩みますが,ちょっと高いけど「おすすめ丼+ホタテトッピング」を注文!なんとこの日は,ウニが2種類。ムラサキウニとバフンウニかな・・・エビも本日上がったものと
札幌シメパフェ パフェ、珈琲、酒 『佐藤』 ~ピスタチオうまし~
札幌のパフェの人気店,「パフェ、珈琲、酒 『佐藤』」に行ってきました。土日は,昼間より営業しているとのことだったので,昼食がてら行きました。さすがは人気店,満席状態でした。私が頼んだのは,「塩キャラメルとピスタチオ」上に乗っている2つのアイスが濃厚でおいし
札幌すすきのにある「ななかま堂」にはじめて行った。2019年の年末に職場の仲間と行きました。さすがは人気店。夜の11時ごろに行ったが,何組か店の外に並んでいた。並び始めて30分くらい経過して店内に。お酒とパフェのセットを注文。私が注文したのは,「北大イチ
2020 シンガポール⑥ マリーナベイサンズ~ガーデンズバイザベイ
シンガポール4日目。最終日になる。マリーナベイサンズでの朝食。1階のロビーのようなところにある店で朝食を食べた。テーブルから上を見上げるとこんな感じ。チーズやハムなどもいろいろな種類があって,選ぶのがとても楽しかった。ついつい食べ過ぎてしまった。朝食後,
シンガポール3日目。3泊の旅もいよいよ終盤になってきた。予算も限られているので,3泊のうちの2泊は普通のホテルで,1泊は,マリーナベイサンズに泊まろうと計画していた。まじかで見ると迫力がすごい!「40階以上のスカイビュー」を予約。キングベッド1台となって
2日目後半。コナン巡りの後は,リバーサファリとナイトサファリに向けて出発しました。MRTなどでいけないので,オーチャードにあるホテルからからタクシーで行きました。30分ぐらいで着きました。料金は忘れましたが,日本に比べると安かったです。まずは,リバーサファリ
1日目はオーチャードにある「ホリデイイン オーチャードシティ」に宿泊。2日目です。朝食はバイキング。いろいろな国の料理が用意されていました。焼き鳥もありました。(朝から焼き鳥・・・)今日は,コナンファンの娘の希望もあり午前中は,劇場版 名探偵コナン「こん
シンガポール1日目。アドベンチャー・ウォーター・コーブで遊んだ後だったのでみんなお腹がペコペコ。セント―サ島にあった「鼎泰豊」でご飯を食べることにした。店の前にメニューがあった。日本語でも表記がされていたので,安心して店内に入ることができた「鼎泰豊」とい
2020 シンガポール① 到着~アドベンチャー・ウォーター・コーブ
2020年の1月。まだ新型コロナウイルスが騒がれていないとき。家族でシンガポールに行ってきた。今思えば,1,2カ月後だと,感染拡大防止のために行けなかったのではないかと思う。初シンガポール!羽田からのJAL便で出発しました。0:05発で,シンガポール到着
台北1日目。小籠包とかき氷を食べた後に,士林夜市に!もうおなかいっぱいだったので,ちょっと散歩程度に行きました。思っていたよりも人が多くてびっくりしました。そんな中,人がたくさん並んでいる店を発見。看板を見ると,「福州世祖の胡椒餅」よくガイドブックで見る
台北1日目。ホテルにチェックインしてから永康街へまずは,「鼎泰豊」に行き,小籠包,チャーハン,エビシュウマイを食べた。その後向かったのは,近くにある「思慕昔(スムウシー)」マンゴがたくさん入ったかき氷にしようかと思ったが,もち?が入っているものを選びまし
台湾の鼎泰豊で小籠包を食べました。やっぱり最高!チャーハンもエビシュウマイもおいしかったです。
初台湾旅行!しかも1人旅!!ドキドキワクワクな気分で,出かけました。新千歳-台北 の航空券を「ピーチ」で22000円で取得。台北市内の宿泊を「エクスペディア」で,5000円台を2泊約32000円で,3泊4日台湾旅行!1人旅のはじまり~台北 桃園国際空港に
私の好きなお店!留萌管内の小平町鬼鹿いある「すみれ」というお店。リーズナブルでおいしい海鮮丼が楽しめるお店である。2019年の夏休みに行ってきました。ここのホタテは大きくて歯ごたえもあって超うまい!!!おすすめ丼1700円にホタテ(+200円)をトッピン
キッズスターターをあてるために「サッポロビール」を飲みまくり郵便物が届き「まさか!!」と思ったら,Wチャンスで田中賢介の直筆サイン入りユニホームが当選しました!!何も当選しないよりはよかった!来年こそは,キッズスターターの権利をあてるぞ!!
ハワイ旅行5日目。朝食で何を食べようか・・・そうだ。2018年の有吉ハワイで紹介されていた,サニーデイズに行こうということになりホテルから散歩をしながら,サニーデイズまで行きました。歩いて20分くらいかかったかもしれませんが,到着!!おしゃれな感じですね~他
ハワイ旅行4日目。ちょっと高いお肉が食べたいと思い,「ウルフギャングステーキ」へ「ハッピーアウアー」というお店で設定した時間帯でお店に行くと,お得な値段で食べられることを知り,「ウルフギャングステーキ」の「ハッピーアウアー」を調べました。「ウルフギャング
ハワイ旅行3日目。ハナウマ湾から帰ってきてから,パンケーキを食べに行った。行ったのは,ワイキキビーチの近くの「エッグスンシングス」。ベーコンカリカリでおいしかったです。その後は,アラモアナセンターに行って買い物をしてきました。
ハワイ旅行3日目は,ハナウマ湾にシュノーケリングに行きました!ホノルル中心部のホテルより送迎付きのツアーを申し込みました。目が悪い私は,度付きのゴーグルを借りました。なんて美しいのでしょう!ガイドブックなどでも見たことはあったのですが,実際に見ると感動し
ハワイ旅行2日目は,車をチャーターしてのオワフ島を巡る旅。ハレイワでの観光が終わると,東海岸の方を通って,ホノルルへ途中,マカダミアファームによりました。マカダミアナッツを石で砕いて,食べてみるととてもおいしかったです。近くにニワトリも寄ってきて,食べて
ハワイ2日目は,車をチャーターし,ハワイの観光地を回りました。「パイナップルツアーズ」というところに頼み,8時間車でいろいろな所を案内していただきました。ドライバーは,ハワイに住んでいる日本人で,普通に日本語で会話できたので超安心!!まずは,モアナルア・
1日目 ホテル アウトリガー・ワイキキ・ビーチについたあと近所を散策した。ホテルの正面入り口を出て,ロイヤルハワイアンセンターとの間の通路に,なんだか人が並んでいるお店を発見!ソフトクリーム?と思って掲示物を見ると,「Banan」と書いてあった。「Ban
いよいよハワイに向けて出発!新千歳空港発関西国際空港へ関空のフードコートで腹ごしらえ。たこ焼きを食べて,出国手続きへ。関空で国際線に乗るのは初めて。関西の空の玄関だけあって,思っていたよりも広くてびっくりした。いよいよ飛行機に乗り込み,テンションが高まっ
冬休みを利用してハワイ旅行に行ってきた。子どもも小学生の高学年になり,4人で旅行に行くのも最後になるかもしれないということで,ハワイに行くことにした。家族4人でハワイに出かけたのは,これで3回目になる。1回目は,HISのツアーで申し込み,新千歳―ホノルル
令和初日!日本海側にある増毛町に行ってきました。この町には,国稀酒造があります。そこで日本酒の試飲ができるとのことで,妻を運転手にして行きました。小さい町ですが,思ったより観光客が多くてびっくり!店内には,おもしろい展示があったので,つい写真を撮ってしま
娘がコナン好きということもあって,GWの思い出の一つとしてコナンカフェに行ってきました。コナンの映画に合わせて期間限定でコナンカフェがあることを学校の友達から聞いた娘は,「行ってみたい,行ってみたい・・・」と,言っていたので,事前にスマホから予約をとり,
海鮮丼のおいしいすみれさんに行ってきました。安い,うまい,ボリュームあり!
今シーズン初観戦!初くつろげます席でくつろぎました!
12月29日 前門→万里の長城→前門大街 前日の歩きすぎのため,足が痛い中であったが,万里の長城を見たいという思いにかられ,向かった。鉄道で行こうと思っていたが,いろいろ調べてみると,混んでいると立っているときがあるとのことだったので,バスを使ってい
12月28日(金) 天安門広場→故宮→景山公園→王府井→天壇公園→前門 昨日は,暗い中,そして夜遅くだったので,周りも暗く人通りも少なかったが,外に出てみると意外と活気があるところで,いろいろな飲食店があるところだった。一安心。この日は,近場の観光スポッ
2018年 年末 妻と子どもが実家に帰るので,JALのマイルを使って,一人旅に出かけた。初の中国。初の海外一人旅。中国語は話せない。不安がいっぱい。だが,なんとかなった北京の一人旅の様子を紹介します。≪1日目≫ 移動日 旭川空港→羽田空港→北京国際空港→
今回の地震で電気がある生活ってこんなに素晴らしいんだと感じました。我が家も約2日間電気が通らず,ほぼオール電化の住宅なので,何もできない日々が続きました。地震が多くない地域なので,何も備えもなかったので,大変な生活でした。少し落ち着いたら,携帯ラジオ,ガ
留萌よりオロロンラインを北上し,小平の道の駅を過ぎたところに,「すみれ」という店がある。夕方前であったが,この日もお客がたくさん入っていた。この店には,何回か来ているが,海鮮はおいしいし,値段以上の満足感がある。この日,注文したのは「おまかせ丼」うに,い
2018年7月28日ファンクラブのイベントで,久々にサイン会に行った。前日は上沢選手が投げていたので,上沢選手かな・・・と思っていましたが,21日に,日ハム移籍後初登板し,5回無失点の好投をした,杉浦選手でした。2017年に,交換トレードで日ハムヘ移籍し
帯広駅より車で15分ほど走りパン屋を発見。ますやのパンの系列のお店だそうです。外観もおしゃれで,駐車場も広く,周りの自然も素敵な場所でした。この日は天気が悪く,雨が降っていたので,外で食べている人はいませんでしたが,天気が良かったら,コーヒーなどを飲みな
「ブログリーダー」を活用して、おがさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。