chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ハードディスクを間違えて上書きしてしまった ><

    1昨日の続きでサブPCをいじっていた。鼻歌交じりでやっていたらとんでもない間違いをしてしまった。新しいHDDを用意してこれにドライブCをつくるためバックアップファイルからリカバリするつもりだった。HDDは同じものが2台。間違わないように最初は注意していたのだが途中で解らなくなってしまった。EaseUSTodoBackupを使っていたのだが混乱がおこってしまったのだ。重要なファイルが入っているHDDに上書きしてしまったのだ><しかたない、いくつかのファイルは生きているだろう。復旧に挑戦。めったにない機会だ。勉強になる^^滅多にあったんじゃどうしようもないが・・・・・wwEaseUSDataRecoveryを使うことにした。リアルタイムで経過を書いておくことにする。このソフトを使うのははじめて。おそるおそるやってみ...ハードディスクを間違えて上書きしてしまった><

  • サブのPC2台のうちの1台が不安定なのでいじっています ^^

    最近起動がやけに遅い。余った部品で組み立てたものなので、それなりの不具合が出てきたのだろう。重要なことに使っていたものではないが、ないと不便。おもいきって分解・再組み立てをすることにした。この1台の修理が終わったら、しばらくはPCからは離れるつもりw新緑の山がおいでおいでをするようになるからねwwメモのつもりで経過をリアルタイムで書いておくことにした。glaryutilitiesのワンクリックメンテナンスをやってみた。●レズストリ109個の不具合><2年くらいいじっていなかったからしかたないかな。それにしても不具合おおいなぁ~~><●一時ファイル1786MBこれも多すぎ><いじってないとこういうことが起こるんだな。メインのPCではありえないことだwwこの二つを解決して再起動これだけでも少し起動がはやくなったかな...サブのPC2台のうちの1台が不安定なのでいじっています^^

  • 玉村の烏川で白鳥を撮ってきた。

    前々から行こうと思っていたのだが寒くてなかなかいけなかった。やっと重い腰をあげて行ってきたww場所は玉村の角淵キャンプ場の横の烏川。岩倉橋の下あたり。ついたのは午後3時をすぎていた。思っていたのよりも寒くない。風が強いのじゃないかと思っていたが、ほぼ無風。キャンプ場ではキャンプをしている人もいた。キャンプ場を左に見て河川敷をすすむ。すぐに川辺に至る。その瞬間に水鳥の大群が目に入った。白鳥もいる。コハクチョウらしい。えさを与えている人がいる。三脚を立て望遠で撮影している人もいる。足下の砂地には踏み跡が多数。休日にはかなりの人がきているのだろうな^^エサは食パンでいいらしい。エサ持っている人をみると近づいてくるらしい。情報では今年は白鳥の飛来は遅れていたらしい。例年だと100羽以上いるらしいがこの日は40羽くらい。...玉村の烏川で白鳥を撮ってきた。

  • wordpressの基本的な再勉強はひとまず終了 ^^

    時計、カウンター、アクセス解析等もできるようにした。1週間ほど様子をみないとうまく動いているのかどうかは解らないがうまくいっていることを祈る^^youtubeもライブ配信ができるようになったのでこれも貼り付けてみた。久しぶりの勉強だったが楽しかったナ。時々はいじってみないと時代にとりのこされそうwwhttp://chimo777.dip.jp/wordpress/10日間ほどかかったが、いったんこれで終わりにする。運動不足なので山歩きに行きたいが寒い~~~~~。今年は西上州をあるいてみようかな。歯医者さんの待合室でグラフぐんまを見ていたら大ナゲシの紹介があった。埼玉との県境近くにある山だ。人の訪れることの少ない山らしい。無性に行ってみたくなった。計画してみよう。ロープなしでもいけるらしいが・・・。地形図ではかな...wordpressの基本的な再勉強はひとまず終了^^

  • wordperessのプロフィールアバター画像を変える方法 メモ

    wordperessのプロフィールアバター画像を変える方法がややこしい。というか理由はわからないがプラグインのDLがなかなかできない。チカラワザでインストールすることにした。プラグインはWPUserAvatar。まずここにいく。https://ja.wordpress.org/plugins/wp-user-avatar/ダウンロードボタンを押しDL開始。解凍したものを\xampp\htdocs\wordpress\wp-content\plugins\wp-user-avatar↑ここはuserによるに貼り付ける。プラグインwp-user-avatarを有効化メニューにavatarがあらわれるのでクリックDefaultAvatorでChooseImageをクリック。画像をアップロードして終了。wordpres...wordperessのプロフィールアバター画像を変える方法メモ

  • スマホ用のHPの書き方を練習中 ^^

    スマホ用にはWORDPRESSを使うのがいいようだ。wordpressは本来ブログソフトなのだが最近はブログ用というよりも独立したHpとして使われることが多いようだ。WordPress(ワードプレス)は、オープンソースのブログソフトウェアである。PHPで開発されており、データベース管理システムとしてMySQLを利用している(後述のプラグインよりSQLiteでの使用も可能)。単なるブログではなくコンテンツ管理システム(CMS)としてもしばしば利用されている。b2/cafelogというソフトウェアのフォーク(後継)として開発、2003年5月27日に初版がリリースされた[4]。GNUGeneralPublicLicense(GPL)の下で配布されている。wikiスマホ用にテンプレートを変えたもう一つの「ちもぶろ」がこ...スマホ用のHPの書き方を練習中^^

  • 自前サーバー(自宅サーバー)をいじっています。

    自分用の<メモ>です。昨日からの続きで自前サーバー(自宅サーバー)をいじっている。3年もいじっていないと忘れるものだ。手順をすっかり忘れてしまっている。一から出直しだ。何も見ることなく原理的なことから辿っていく。新しいブログを立ち上げるのがいいだろう。LINのブログを作ってやろう^^ここで何回も書いているがLIN99はchimoの分身wwchimolin99というIDをchimoとlin99の二つに分けたもの^^ついでに新しいデータベースもつくっておこう。XAMPPcontrolPanelを開く。MySQLのAdminをクリック。ブラウザが開く。phpMyAdmin左側にこんなのがついている。Newをクリック。Lin99aaを作る。これでDatabeseの作成は終わり。次はLIN99のブログの立ち上げだ。Wor...自前サーバー(自宅サーバー)をいじっています。

  • 自前サーバーからのWORDPRESS「ちもぶろ」の復活

    何度目の復活かなww忘れていることも多いがなんとかなりそうだ。これで、昔海外サーバーに書いたブログの移植もできそうだ。クリックでWORDPRESS「ちもぶろ」に移動^^自前サーバーからのWORDPRESS「ちもぶろ」の復活

  • あけましておめでとうございます。

    ことしもパソコンのこと山のことを書いていくつもりです。よろしくお願いいたします。あけましておめでとうございます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、chimo777さんをフォローしませんか?

ハンドル名
chimo777さん
ブログタイトル
ちもぶろ
フォロー
ちもぶろ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用