chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 着信音に向いていなかったもの

    ある日、夫は出張で私は1人留守番をしていました。そして深夜に携帯電話のメール着信音を変えようと思いたちました。「サムライスピリッツ」はゲームをしない私が唯一好きな格闘ゲームです。「首斬り破沙羅」は私がいつも選択していたキャラクターでした。私は深夜のテンショ

  • 今だったら問題になる教師がいた時代のこと

    映画アラジンが話題になっていた頃、思い出したことがありました。それを聞いてわりとすぐの休み時間に校庭で遊んでいたら、生徒と鬼ごっこをするアラジンがいました。捕まった子はほっぺにキスされていました。私はその鬼ごっこに参加していませんでしたが、恐怖で震えまし

  • 野菜の宅配サービスを利用してみた(Imperfect Produce)

    以前、夫が職場の人から、近所でもそのようなサービスを利用している人がいるようで、だから気になってはいました。宅配サービスを受けるなら、野菜限定かな〜と考えていたのですが、いつも買いに行っているお店があるしこのままで良いやと思っていました。しかし、他にも野

  • 自分の顔にショックを受けた時

    ある日、夫と話している時、「痛み」の話題になったのですが、その時の夫の顔が面白くて笑いました。夫は笑わせるつもりで変顔したわけではないのだけれど。私があまりにも笑うので、夫も気になったらしくその顔の写真を撮って見せることなりました。撮った写真を夫に見せる

  • スクワットチャレンジをやってみたら

    数年前、スクワットチャレンジが話題になった頃、私もチャレンジすることにしました。一ヶ月チャレンジした人のお尻がボンっと大きくなっているのが魅力的だったため私も始めました。スクワットの回数が100回を超えだすと、左ヒザが少し痛くなるようになりました。そして一ヶ

  • 車の運転が上手じゃない人の車に乗った時のこと

    私の友人・姫から半年おきくらいに、お茶買いのお誘いがきます。そのお店は近くないので、姫が車を出して一緒に行きます。私は車の運転ができないので。 しかし、姫の運転技術にはちょっと問題が。姫が迎えに来てくれたので、私は姫の車に乗りました。出発です。が、左から

  • 自分の傘を盗った犯人と遭遇したときの話

    中学生の頃、母がミッ◯ーマウスの傘を買ってくれました。その傘は意外に丈夫で、大学生になっても使っていました。そして大学のロッカーの上に置き傘として置いていました。毎日、無くなっていないか傘を触って確認していました。その大学時代のある日の午後、突然雨が降っ

  • 岡山名物の「ままかり」を食べてみた

    夫の実家は岡山です。以前、夫に岡山名物を尋ねたら、どんな感じなのかきいてみると、たまたま夫の行ったお店のが不味かったとか?どんな物か気になったので、この前、夫が実家に帰省した時、ままかりを買ってきてもらいました。夫は2種類買ってきてくれました。一つは、「味

  • 日本の服がアメリカで売れるか試してみた(Buffalo exchange)

    不要な服をメルカリで売っていました。クローゼットの中を早く整理したかったので、もう寄付しようかと思っていましたが、「バッファローエクスチェンジ」は古着店で、店舗と宅配の両方で買取もしているということでした。宅配買取の場合、買取不可になった服については、「

  • コイン洗車でそこそこ酷い目にあった時のこと

    時々、夫とコイン洗車しに行きます。週末に洗車しに行きました。入った洗車スペースが、コイン投入後だし、そのままそこで頑張ることにしました。今回の洗車後は、ホースの穴からの水漏れのせいで、この後、フェスティバルに行く予定でいたのですが、しかしそのフェスティバ

  • メキシコの酸っぱ甘辛いデザート(マンゴナダ)を食べてみた

    メキシカンデザートでずっと気になっていたものがありました。「マンゴナダ」です。この組み合わせがどんな味が想像できません。ネットで調べてみると、「日本人には好みが分かれるかも」と書いてあったり…いつかマンゴナダを食べたいな〜と思っていたら、わりと近くにメキ

  • 夜の散歩は危険です

    毎晩、夫と一緒に近所を散歩するようにしています。先日の晩、散歩に出ようとした時、外に出てみると、そのまま散歩に行きましたが、歩いているうちに上着を着ている私でも肌寒いと感じるレベルです。夫は若干、凍えながら散歩をしていました。もうすぐ家に着くという時、夫

  • 乗り物にのる時はプロテクターをつけた方が良いよ、という話

    子供の頃、ローラースケートが流行りました。小学生の時、私も買ってもらいました。ある日、1人でいつものように遊んでいた時、車庫の中の壁に手を着こうとしたら挟まれて動けなくなったけど、その物音で家族の誰かが助けてくれました。小学生の時、一輪車も流行りました。あ

  • 歯医者さんの治療で痛い思いをした時のこと

    高校生の頃、歯科の定期検診に行ったら、上の前歯に小さい虫歯ができている言われました。麻酔なしで頑張れるかもしれないけど前歯だし、痛いかもしれないと言われました。そして数十秒後、私はそれを激しく後悔しました。これを「脳天に突き刺さるような痛み」と言うのでし

  • 食べる以外のジャガイモを使った授業の話

    小学生の時、学校でジャガイモを蒸して食べた記憶があります。生クリームからバターを作ってそれを蒸したジャガイモに乗せて食べるという授業でした。その他にもジャガイモが授業で登場しました。理科の授業で、その空気鉄砲の玉はスポンジで出来たものだったのですが、一緒

  • 何度も甦る白いジーンズを買った話

    白いジーンズが欲しいな、と思っていました。それが届いた時、さっそく試着してみました。クリアランスセールで返品不可です。サイズはピッタリなのでせっかくだし着ることにしました。初めて穿いた日のお昼にバジルソースのパスタを作りました。シミができたら捨てようとは

  • シリコンの結婚指輪を買ってみた(QALO)

    私も夫も結婚指輪のサイズが合っていないため、つけていません。大きいから無くしそうで。右手薬指ならちょうど良いんだけど。そんなこともあり、お直しに行かずにいます。最近、シリコンの結婚指輪のことを知りました。そして、その指輪がセールになっていたので買いました

  • 職場で物が盗まれる事件が発生していた時のこと

    以前、夫の職場ではよく物が盗まれていました。夫の職場が入っている建物内には、他にも会社などが入っているのですが、その建物には、夜になると掃除をする人が入ってきます。掃除の人が若い女の人に変わってから、物が無くなりだしたそうです。その人が盗んでいるっぽい。

  • ウクライナ人と文通してみたら

    アメリカに引っ越す直前、 某サイトでウクライナ人男性と知り合いメールをし合うペンパルになりました。私の英語の勉強のためです。メールをやり取りするうちに、彼は宗教的な理由から、性に関して真面目であることが分かりました。彼はウクライナ人だけど、モスクワに住んで

  • しゃっくりを止める方法を試してみた

    寝ようとしたら、すごく久しぶりにしゃっくりが出ました。でも私は以前試してすぐに止まった方法を知っています。やってみましたが止まりません。何度も繰り返してみましたがやり方が悪いのか効果なしです。水を飲みすぎて腹がタプタプになったので、水以外の方法を調べて試

  • ソフトクリームで泣きそうになった話

    私はソフトクリームが好きですが、近所にお店がありません。だからたまたま行ったフェスティバルでソフトクリームのお店を見つけた時は嬉しかったです。すみっこで食べていたのですが、この日はとても暑かったです。コーティングされたチョコをソフトクリームが突き破ってき

  • 場合によっては猫を飼うと寝不足になったりするよ

    先月、夫は仕事で数日間、出張していました。帰ってくると、ネコ氏的には、「嫌いなアイツがいなくなったと思ったのに帰ってきた」という感じでショックで不安定なるのでしょうか。心なしか毛艶も悪くなったような…そして夫は出張から戻ってしばらくすると、今度は日本へ行

  • 歯医者で想像してしまうこと

    この前、半年に一度の歯のクリーニングに行きました。ところで、私は歯医者さんの所に行くのは好きではありません。なぜなら、削ったりするキーンというあの音の時に舌から血が吹き出るイメージをしてしまいます。その想像が恐ろしくて、心を落ち着かせるため目を瞑ると、最

  • リード無しの犬に会った時のこと

    外を歩いていたら、犬を散歩させている人達が前を歩いていました。二頭のうち一頭はリードをつけていませんでした。その放れてる犬がすぐ近くの家の庭に入って行ったので、そこのお宅の犬か、と思っていたら、飼い主は注意するだけでリードはつけません。そもそも持って来て

  • ホラー映画よりもダメだったもの

    私はホラー映画が好きです。グロいものは食事中に観たいとは思いませんが、ホラー全般を怖いとは思っていませんでした。しかし、ホラー映画じゃない番組で私は震えました。それは「I Was Prey」というテレビ番組です。俳優による再現ドラマは無く、襲われた人がカメラの前で

  • 日本語版と英語版でゲームの名前が違っていたこと

    アメリカに引っ越す直前のことです。私がよくチャットしていた人は良く言えばゲーマー、悪く言えばゲーム好きなニートのオランダ人でした。しかし、私はゲームに全く詳しくないのでゲームの話をされてもピンときません。「じゃあスト2の中で誰が好き?」と聞かれました。「い

  • 脳の老化を疑わざるを得ない出来事

    カフェでボランティアを始めたばかりの頃、カフェのレジはとても古かったです。だからお釣りが出る時は、暗算しなければなりませんでした。昔はこんなんじゃなかったはず。最近、衝撃だったのは自分の年を1歳多く間違っていたことです。どこで間違ったのか。2年くらい周りに

  • ほぼ初対面の人達の女子会に参加したら

    かなり前ですが日本人の「女子会」に誘われたことがありました。私を誘ってくれた人以外は、一度だけお食事会で会って挨拶した程度の仲です。結果、Aさんの自宅でAさんがメインの食事を作る、となったのですが、メールのやりとりでBさんの「Aさんヨイショ」が凄くて…他にも

  • 重い荷物を持って歩いた結果

    アメリカの服の宅配買取サービスを利用することにしました。送る服は全部で2キロ近くあったでしょうか。今、夫は日本にいるため、車を運転しない私は集荷してもらおうと思ったのですが、荷物の送料は無料だけど、集荷のためにお金払うのも…宅急便の店舗に持っていくよう勧め

  • 得意な言語で話すという事

    去年、パスポートの更新をしにサンフランシスコの日本領事館に行った時のことです。私は順番待ちで席に座っていました。2人の会話が聞こえてきます。おじいさんはずっと英語で、おばあさんはずっと日本語でした。2人とも日本語と英語を理解しているから出来ることですが、楽

  • ずっと鳴き続ける犬の正体

    先日、家にいると犬がキュンキュン鳴いているような声が聞こえてきました。20分くらい経っても、まだ犬はキュンキュン鳴いていました。結構、長く鳴いてるな、と思いました。でも鳴き声はまだ聞こえます。耳をすませば、どうも鳴き声は外からではなくうちの中から聞こえてい

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サカイ ケイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サカイ ケイさん
ブログタイトル
お家 ときどき お外
フォロー
お家 ときどき お外

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用