chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 貧しいながら、楽しい我が家

    令和5年10月31日火曜日10月も今日でお終い。どんなにして、撮影されてのか車に、お月様を押し込めています。町内のお友達に、100個近い「渋柿」をTさん貰ってきました。2時間ほどかかって吊るしています。串に刺したらと言いましたが紐がいいと。それ以上は言いません。大好きなんでせっせと作業して、自分で全部してくれました。1週間もしたら美味しく頂けます。別府駅の近くの「クロバーキッチン」に仲よし4ばば会、行って来ました。石焼オムライス・アツアツのデミグラスソースでハンバーグランチ200g以上の大きさでたっぷり食べ応え。帰りに、「明日香」でフルーツパェを食べにプリンパフェにするか、チョコパフェにするかフルーツパフェにすることに久し振りなんで美味しかったで~~す。満足満足。食べながら、近状報告色々と町内の様子が解っ...貧しいながら、楽しい我が家

  • 一期一会

    令和5年10月30日月曜日Tさん朝から円満寺から、高野山参拝へバスで行きます。7時にはお出掛け、自転車に乗って袈裟に数珠を持って、何とか信者さんらしくなって夜は遅くなるかもと、言って出かけました。忙しかった、10月もお終いを迎え本人も「大忙しやったな~~」11月も元気で頑張ってよ~~と私。28日の田舎中学の「同窓会」にも参加して30名ほどの参加で、「加古川みとろ荘」で女性の方が多くて、「昔は悪だったよね」と言われた。そんな話も皆が普通に会話出来て、覚えていてくれて楽しかったようです。後から記念写真が送られてくるようですが79歳まで元気に暮らして参加でき、お互いの健康を喜び、今度はいつ会えると再会を確かめ合ってきたようです。今日の高野山参拝も、「一期一会」その時を、大切な集まりにして集ってきてください。今こ...一期一会

  • 何で・どうして。

    令和5年10月29日日曜日何と、このブログに投稿できなかったがいろいろ触っていたらここにたどり着けました。みこのつぶやきとゆう名前で、新規登録しましたが今度はそこに、たどり着けません????。どうなったんでしょうか、不思議??。不思議??。10月1日から出来なくなって季節は大きく様変わり、秋も深まりました。┐(´∀`)┌ヤレヤレです。取りあえず今日は此処までに。毎日笑って過ごせるイイ日であります様に。何で・どうして。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みこのひとりごとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みこのひとりごとさん
ブログタイトル
みこのひとりごと
フォロー
みこのひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用