昨日はAyuちん地方もかなりの大雨にみまわれました。雷も鳴ったりして、Ayuちんもさぞかしオドオドすることだろう。と思っていたら、結構普通にしてました。少~しだけビクビクしてましたが、ずっと隠れたりすることもなく、至って普通。ただ、湿度はかなり高いのできっと熱もこもりやすいんでしょう。ひんやりしたフローリングの上が心地良いらしいです。お腹冷やし過ぎないでね。(笑)早く梅雨が明けるといいニャ。と思ってはい...
腎機能が弱く、水滞体質。そして変形性関節症の診断を受けたラガマフィンちゃん。 にゃんこと暮らしながら、いろんなことを学ばせてもらってます。
1件〜100件
猫壱のキャットトンネルで お遊びの待機中のAyuちん。😻 意外とこのキャットトンネルの中にいる時が、 写真撮るのに向いているのかも。 お遊びは未だにスタートしていませんが...。😹 待っている間はあまり動かないので 写真も比較的撮りやすい気がします。 そして・・・。 いろいろなパーツ写真も。...
既に温帯低気圧に変わっている元台風4号。一部地域では極端な雨量で被災された地域もあった様で、長く続いた日照りからの恵みの雨とも呼べない状況になってしまいました。電力不足に水不足。いろいろな物が不足している今の日本ですが、ほどよく潤う日々はいつ戻るのでしょう...。😿外気温が久しぶりに30℃を切ったので、少しリビングの窓を開けてみたものの、湿度はかなり高く、蒸し暑さは結局エアコンで対処しなければ凌げませ...
いつも通りカメラを向けられて不機嫌そうなAyuちん。アイドルはツラいニャ。😹そして何気なく玄関を見つめていると・・・。久しぶりにヤモリさんを発見!!!ヤモリさんも元気そうです!いつも同じヤモリさんではない気もしますけど...。💦Ayuちんには届かない場所なのでただ見つめるしかできないのですが目は釘付け。😽ヤモリさんにはAyuちんが見えるんだろうか?たぶん見えてないよね。😽ちなみに夏場は蚊が多いので玄関先で蚊取り線...
ずっと玄関の方を見上げているAyuちん。😻虫が飛んでくるからかニャ?いつもながら飼い主には見えない何かを目で追ってます。😸最近は玄関とリビングの境目で過ごすことが多いAyuちん。エアコンの風の直撃もなく、2階からかすかな冷気が降りてきつつ、玄関の外の音や虫も観察しつつ、リビングにいる飼い主達の様子も観察できるという完璧なポジションをよく学習してます。😸この数日は少~しだけ元気無さげで、ちょっとダルおも感はあ...
昨日はauユーザーの方々はかなり大変だったようですが、災害時以外で自回線が使えなくなるというのは現代社会においてはかなりのストレス。そういうAyuパパは20年以上docomoのままなので今回のトラブルには巻き込まれていませんが、docomoには是非安定通信を死守して欲しいものです。💦そしてまったく別次元の話ですが、現在戦争に巻き込まれているウクライナでも電話やネット回線が普通に使えているということってある意味凄いです...
連日の猛暑の中、いつも涼し気に過ごす我が家のラガマフィンちゃん。ずっとエアコンの効いた部屋で過ごしているので家の外がどれだけ暑いかなんてこれっぽっちも知らないはず。😽それにしても外猫ちゃん達はどうやってこの連日の暑さを凌いでいるんでしょうね?地中でもない限り、暑くない場所なんてない気がしますけど...。🙀鉢植えで育てているキャットニップを剪定したので、Ayuちんに少しおすそ分け。😻こんな葉っぱでべろんべ...
今日から7月。2022年も半分が終わったということらしい...。💦正月から昨日まで、何してたんだろうな?🙀な~んて振り返ってみても大して収穫はありません。大切なのはこれからです!と自分に言い聞かせてはみるものの、明日には今日のことも忘れてるんでしょうね。😹今日から?Catlogも七夕バージョン🎋#catlog #猫好き #ayu #にゃんこ #もふもふ #猫 #ラガマフィン #Catlogのある生活 pic.twitter.com/bAJrZHJScm— ラガマフィンAyu💕...
週末に追加注文したCatlog のペンダント(予備)。昨日早速届きました。😺これまでに交換ベルトなども購入してますが、だいたい3日で届く気がします。今回は初めて白色のペンダントを選択!そしてベルトはやっぱり赤が良かったのでスウェード調の赤色で設定。今週末には今のペンダントの充電タイミングが来るはずなのでそこでAyuちんに新しいペンダントの初披露となります!”何を騒いでるにゃ?”とお昼寝中で不機嫌なAyuちん。😹ま...
暑い、暑いと言ってもまだ体が慣れて来ていないだけ。もうしばらくすれば身体も慣れて来るはず。と自分に言い聞かせながら今朝も暑い朝日を感じながら出勤したAyuパパです。💦この季節はお日さまの位置も高いので、リビングの中まで陽がさすこともなく、窓を開けて、風さえあればそこまで暑苦しくない6月の今。7月に入れば、外の空気ももっと暑くなって風自体が無くなって行くんですよね...。🙀レースのカーテン越しのラガマフィ...
ほぼ毎日30℃越えのAyuちん地方。人間の体もこの急な暑さについて行けていないということは、猫ちゃん達はもっとしんどいはずですね。💦適切な温度管理や清潔で充分なお水がいつでも飲めるように気を付けましょう!※夏場はお水にも菌が繁殖しやすい季節です。さて。先日ペンダントが1本ダウンして焦ってましたが、現在はひとまず残りの1本でCatlog 運用中のAyuちん。 『Catlogのペンダントが... (2022年6月26日)』今朝もきっ...
これから暑さ本番という時期ではありますが、既に各地で最高気温記録更新のニュースが出てますね。💦この先どうなることやら...。🙀我が家のラガマフィンちゃんは毎日快適なお部屋でのんびり過ごされている様子。😻昨日はCatlog ペンダントの1本が逝ってしまい焦りましたが、昨晩からもう1本でしっかり記録再開してます。😺宅内のBluetooth環境とWi-Fi環境にもそれなりに影響されますが、大まかでも愛猫ちゃんの行動が記録されてい...
昨晩、Catlog のペンダントの充電が残り僅かという警告がアプリに出たので、今朝もう一つのペンダントに付け替えてみたら電池残量警告は変わらず...。🙀交換の手順失敗したかな?と思って、ペンダント番号を確認すると、交換した事は認識されているので、もう一度充電し直して再度交換の手順を繰り返してみても電池残量表示は変わらず。🙀そう言えば昨年Ayuちんをシャンプーする際に1本、ちょっぴりシャワーをかけてしまっていた...
先日はAyuママと阪急西宮ガーデンズまでお買い物。😺面倒くさがりなAyuパパは、もう何年もお店に行って服を買うことをしてませんでしたが、今回は軽くドライブがてら行ってきました。そもそも自分で似合う、似合わないが分からないのでAyuママに確認してもらった方がまだ安心ですよね?😽元々ファッションに何のこだわりもないのですが、今回は少ししっかりしたものを買ってみました。これでまた何年かもつでしょう。(笑)そしてラ...
ついこの間梅雨入りしたばかりなのに早くも近いうちに梅雨明けを迎えそうなAyuちん地方。結局、本格的な夏に入ってからの豪雨という流れになるんでしょうね...。😿我が家のラガマフィンちゃんは今朝ちょっと食欲が落ちてますが、顔つきは大丈夫そう。😸気圧の変動によるしんどさが収まれば、今度は暑さによるしんどさが来るという、Ayuちんには苦難の連続となりますが、猫ちゃんは寒さよりも暑さの方が耐性があるといいますから真冬...
結局昨日からお日さまも出て来て30℃越えの気温が恐らく今日も続くAyuちん地方です。🌞梅雨の話はどこへ行ってしまったんだ???と、毎年言っている様な気もしますが。😸今朝のAyuちんのお留守番の様子。😻アルミ板を使うほどでもないけれど、板床のひんやり(?)が気持ちいいのかニャ?先日の様な具合の悪さは今朝も無かったので今日は全然心配しておらず、今日はこのまま放っておきます。(笑) 『普通に戻りました! (2022...
椅子の上でちょっぴりクールダウン中のラガマフィンちゃん。毎年気温が上がるに連れて、我が家の愛猫ちゃんのくつろぎ位置も少~しずつ下がって来る傾向にあります。よくよく考えると、梅雨時って自分の周りでも体調不良をうったえる人が案外多いです。何のせいで不調を感じているのかも自身では判別つけにくいので、危険な季節でもありますね。🙀そして結局今朝、毛玉をゲポゲポしたAyuちん。😿それほど大量ではありませんでしたが...
今日から当分雨予報のAyuちん地方です。☔昨日はほぼ普段通りに戻っていたAyuちん。今朝もおねだりで起こされ、ちょっと安心しています。😺この一週間ほどの不調は、毛玉は全く関係なく、やっぱり気圧、湿度の変化の影響みたい。気象庁から気圧、湿度、蒸気圧などのデータを拾って、Catlog のおしっこデータと比較をしたいのですが、Catlog アプリ上の画像データを気象グラフと比較するのは結構面倒。😿RABOさん、Catlog のデータ...
いろいろ心配してましたが、今朝のAyuちんは朝ごはんのおねだりも復活し、ソファの下などに隠れることもなく普段の様子が戻ってました。への字のおちょぼ口も復活!もふもふが若干ボサボサ気味ですが、Ayuパパからの朝の挨拶のワシャワシャのせいです。(笑)昨日はさすがに仕事中もAyuちんの事が気になって、カメラで覗いてみたらこの状態。🙀エアコンもドライ設定で付けた状態で室温も25℃くらいだったので、室温の問題ではないは...
とよく言いますが、ホントにそういうものですよね。😺朝、寝室の入り口から飼い主が起きてくるのをじっと眺めて待つラガマフィンちゃん。😻朝ごはんのおねだりが無い時はちょっと不安を感じます。到底無理なお願いですが、何か言葉を発して欲しいものです。😿何かもっと分かりやすいサインでも...。💦今日は30℃近くまで気温が上がる予報です。熱中症にも注意しながら過ごさニャいとね!...
昔から梅雨はいや~な季節と言われ続けて来ましたが、人も気づかないレベルできっといろいろな影響を身体に受けているんでしょうね。我が家のラガマフィンちゃんは気圧の変化の影響をとても受けやすい体。突然キレたのも7月の半ばのことでした...。🙀 『衝撃の祝日 (2017年7月17日)』理由が何となくわかった今では、体調を悪化させないための予防策を続けることでかなり安定してくれるようになってます。😸でもこの6月、7月の...
ちょっとここ数日のAyuちんのダルおもが気になったので、この一週間のAyuちん地方の平均気圧の変化とAyuちんのおしっこ量を並べてみました。気圧が大きく下がるとおしっこが増えているようにも見えますが、ちょっと微妙。完全に比例しているわけでもないか...。何はともあれ今朝のAyuちんは元気です。😸昨晩は久しぶりにロイカナのウェットフードを食べさせてみたら、ペロッと全部平らげてました。💦一日に摂る水分量によってもおし...
昨日の夜は少し具合悪そうだったラガマフィンちゃん。最近自分の抜け毛をモグモグしていることが多かったのでそろそろ毛玉が溜まってきているのかもしれませんが、今朝の段階ではまだゲポゲポすることなく過ごしてます。段ボール箱と壁の隙間に突っ込んでいるAyuちんですが、一応遊んでる最中です。😹そうそう。いつも猫背の多い猫ちゃんですから、たまにはしっかり背中を伸ばそうニャ!😺この一生懸命な姿がとっても可愛い。😻ご褒美...
昨日ちょっと少しダルおも気味だったAyuちん。今朝は久しぶりに朝ごはんのおねだりで起こされました。これはAyuちんの体調的には、良いサイン。なので文句は言えません。😹ま、飼い主の睡眠不足は今日の夜に取り返すとして、Ayuちんが朝からキュルキュル笑いながら駆ける姿に元気を貰いながら今日も頑張ります!ごはんはいつものロイカナのドライフード。にゃんこがカリカリと香ばしい音を立てながらごはんを食べる様子って何だかキ...
う~~~ん。いつものことながら何かがおかしい。🐱このいつもの景色。カリカリーナにラガマフィンちゃんが座ってるだけ。ですけれど・・・。どうして、いつも小さなスツールの方で、くつろぐんだろう???😹カリカリーナ本体がもう古いからイヤになった?使い始めてまだ2年なんですけど、もう2年てことかな??? 『カリカリーナ! (2020年5月23日)』...
今朝の天気予報によれば、Ayuちん地方の梅雨入り宣言は明日出されることが確実らしいです。😿最近はちょっとした北風もあって比較的乾いた暑さで気持ち良かったのですが、この先はジトジトの暑さに突入してしまう...。人も猫ちゃんも忍耐の季節です!最近ちょっと遊び不足のAyuちん。視線で遊びのおねだり中。😻ですが・・・。飼い主達は食事中のためお相手をしてあげられません。😿”遊んでくれニャいのか...。”と、ぷりケツを...
いまだにウグイスが鳴いているAyuちん地方。まだまだ涼しいってことかな?さて先日のお休みの日、我が家のラガマフィンちゃんではなくAyuパパがベッドでお昼寝をしていたところ・・・。いつの間にかラガマフィンちゃんまで一緒にベッドでお昼寝してました。😻しかもへそ天で。🙀せっかくのチャンスにガマンできず、静か~にスマホを手に取り・・・。パシャリ。💕パシャリ。💕と、盗撮を始めると...。”何やってるニャ!”😾と、いつも...
昨日はお昼ごろ急にスマホのCatlogアプリが「認証できません。」と表示され、何も見れなくなり焦りましたが、夕方頃になってアプリの更新リストに入っていることに気付きアップデートして無事いつも通りのAyuちんの様子を確認できました。たま~にGoogle Playのアプリ自動更新がされていないことがあるんですよね...。💦さてさて、今日は我が家のラガマフィンちゃんのごはんの食べ方についてです。最近Ayuちんがごはんを食べる時...
最近のAyuちんお決まりの定位置は、キャットタワーの上か、この窓辺のちょっとした日陰。😽ネットワークカメラを使うと、普段スマホやカメラを向けてもなかなか撮ることのできない素の表情が撮れるとので我が家では重宝しています。(笑)カーテンの下から見上げて空がどれだけ見えているのか疑問ですが、鳥さんの声を耳で聞いているのかニャ~?なぁんて勝手に想像して仕事中にニンマリしているAyuパパです。💦マッタリ過ごしている...
朝、目が覚めたままベッドから我が家のラガマフィンちゃんを探すと・・・。ベッドのすぐ隣りでこんな感じ。😻朝から癒されるスタートって嬉しいものですね。😸特に、朝この状態のAyuちんは”今日は体調も問題無し。”のサイン。🌟余計な心配も不要で飼い主も気持ち良く起きることができます。😽そしてそして。水滞体質のAyuちんのおしっこの量も。Catlog Board のデータによれば、ようやく平均値に近づいて来ました。お水を飲む量は以前...
この数日、秋晴れのような空と少し冷たく乾燥した風が何だか心地よいAyuちん地方。お日さまが当たる窓辺でのお昼寝はさぞかし格別なことでしょう。😸早朝から”お腹空いたから早く起きてー!”とおねだりしてくる日もあれば、こんな感じで寝たままの日も...。猫ちゃんの気まぐれだけではありませんよね。😽ラガマフィンちゃんがダルおもの時って、実際どれくらいのダルおも感なんだろう?って、いつも気になります。まだまだ眠そう...
久しぶりにしっかり雨が降った様な気がしていますが、電力不足の上に水不足になっても困りますから適度に雨は降ってくれるとありがたいものです。😽今朝は一転して晴天の朝を迎えました。🌞Ayuちんは飼い主を待ちわびているわけでもなく、ただ単に雨上がりで玄関先に度々訪れる鳥さん達を見えないなりにもマークしているところ。😸”ニャンか文句でもあるの?”という表情で見上げられてますが、昨日は一日中ダルそうだったAyuちん。ず...
今日は朝から荒れ模様のAyuちん地方。そしてお日さまも出ていないのでちょっと肌寒いくらい。🙀こんな日はたっぷり眠って体調が戻るのを静かに待つのが良いのでしょうね。猫壱のバリバリボウルに吸い付けられているように眠るラガマフィンちゃん。😻起きたら少し運動しようニャ!...
今日の午後から雨予報のAyuちん地方。そして今朝はごはんのおねだりもなく、ちょっと大人し目のAyuちん。急な気圧の変化ですね。from 頭痛ーる偏頭痛持ちの皆さん、肩こり気味の皆さん、そして水滞体質のみニャさん、しっかりケアをしましょう!先日シャンプーをしてもらって(されて?💦)、スッキリもふもふのラガマフィンちゃんですが、昨晩も毛玉をガッツリ吐きました...。🙀シャンプー後の毛づくろいで、身体に残ってる...
朝はまだちょっと寒いくらいの気候が続いていますが、振り返ってみれば、ここ数年はだいたい同じような気候の変化。😽何なら昨年のAyuちん地方の6月中旬には最低気温が11℃なんて日もあったり...。🙀日中の最高気温も似たような感じで20℃後半だったので実は別に目新しい気候でもないみたい。💦人の記憶って曖昧なものですね...。そうは言ってもこの寒暖差は、人間にも猫ちゃん達にもしんどいですよね~。最近頭痛も増えたAyuパパ...
昨日のAyuママの帰宅時のAyuちんはこんな感じ。とっても気持ち良さそうにお昼寝中。😻外気温も28度近くになっていたようなので、窓を開けていればお家の中でのお昼寝がとっても心地よい季節。しかしそんなAyuちんが急変!!!びちょびちょで、どう猛な獣の形相に。💦とっても暖かったことと、最近抜け毛が多く、前日も毛玉を丸っと毛玉を吐いたこともあり、AyuママがAyuちんをお風呂に入れてくれてました。😸一旦リセットされたAyuち...
と思っているとなかなか雨が降らないもの。😽この数年、「梅雨の間にしっかり雨が降った。」という印象があまりありません。どちらかと言うと、「梅雨が終わった頃に必要以上の雨がドカッと降る。」ようなイメージがついてしまいましたが今年はどうなんでしょうね?さて、我が家のサフィニア「風ぐるま」ですが、模様がしっかり出なくなって来たお花が一部...。😿 『春の便り (2022年3月23日)』これは栄養不足によるものらしく...
飼い主達の寝室は事実上、「Ayuちんのお部屋に曲がりさせていただいている寝室。」と化してます。😹”そんニャことないもん。”と本ニャンはとぼけてますが、現実はそうです。あ、逃げて行った...。しかし、ベッドの角をよ~く見ると・・・。Ayuちんにひっかかれ続けてきた跡がよ~く分かりますね。🙀糸がボロボロにほつれてます。😿もっと以前はベッドを保護するためにこんなこともしてましたっけ? 『逃げ隠れなんかしないもん ...
最近はあまり耳にしない言葉ですが、 オジサン世代のAyuパパは結構使ってます。😹 今日は、先日Ayuママと「おのぼりさん」になって来た。 というお話です。(笑) 今度Ayuママのお母さんが神戸市に旅行に来ることになり、 日ごろ買い物場所くらいにしか思っていなかった神戸を あらためて観光目線で見てみようと、 先日Ayuママと2人でプチ神戸観光にチャレンジして来ました!😸 ...
お休みの日は要注意!と獣医さん達も注意喚起されているように、猫ちゃん達って飼い主がお休みでずっと家に居るとなかなかお昼寝をしません。お留守番の日であれば、日中だけでも軽く6,7時間はお昼寝してるところを、飼い主が1日家に居ると、お昼寝の時間は半分近くになってしまいます。🙀飼い主の傍に居たいという気持ちと、遊んでくれるかも?という期待もある様な気がしますが、幾ら可愛い愛猫ちゃんと言えども、普段眠ってい...
夏日が増えて来た。と言っても、まだそこまで湿度も高過ぎずカラッとした暑さ。案外過ごしやすいレベルの様な気がしてますが、今日はさらに気温も上昇するようなので愛猫ちゃん達も含めて、熱中症にはお気をつけください。我が家のラガマフィンちゃんは、お留守番中も1階が解禁となって、2階が暑ければ1階でクールダウンしながら過ごせる様になりました。😺さすがに真夏の2階はかなり温度が上がるので毎年エアコンをつけっ放しにす...
それにしても7年なんてあっという間ですね。Ayuちんが幼い頃はいろんなことでドタバタしてましたが、成長して落ち着いて来ると、イタズラもほとんどなくなり飼い主達の手を煩わせるようなことが殆どなくなりました。立派な大人ニャンコになったなぁ。とつくづく思います。😹でも遊ぶ時の表情は未だに子供の頃の表情に戻ります。😻これは人間と同じですよね。(笑)無邪気なラガマフィンちゃん。この1ニャンの癒しがどれほど飼い主達...
”あれ? お祭りはもう終わり?”と、猫っ可愛がりレベルが下がってしまった事を少し寂し気に感じてるようなAyuちん。💦ボワッと膨らませたしっぽで飼い主達を挑発しています。😸それでも反応が無いと分かると・・・。もふもふのしっぽを垂らして、悲しそうな背中を飼い主達に見せつけながら玄関の方へ。😿ちょっと可哀そうにも見えますが、いつまでも美味しい食べ物ばかり食べさせてたら肥満と腎臓病が悪化してしまいますからごはんは...
昨日は7歳のお誕生日だというのに、いつも通り1ニャンでお留守番のラガマフィンちゃん。😿お昼ごはん定時の14時、ではなく12時頃からずっとカリカリマシーンの前でスタンバってました。💦でもこれもいつものこと。(笑)そしてごはん以外の時間は・・・。ずっとお昼寝か、キャットタワーからお外を眺めて過ごしてた様子。😸お誕生日としては少し可哀そうな状況?ジャ~~~ン!!!Ayuママがお誕生日ケーキを買って来てくれました。🙀...
今日、5月25日はAyuちんのお誕生日です!7歳になりました!なんだか、あっという間ですね。💦人間の年齢に例えるなら、44歳くらいらしいのでAyuパパの年齢にかなり近づいて来ちゃいました。腎臓が弱いとは言うものの、ここまで大病もせずよく元気でいてくれました。😹Catlogアプリも今日は1日お祝いモード。😸1年に1度限りの貴重な1日ですからねー!マヌルネコみたいなラガマフィンちゃん。ダイエットも順調に進んでいるし、今のとこ...
朝日を浴びるラガマフィンちゃん。そろそろ朝日さえもが暑く感じて来そうな今日この頃。明日はAyuちん7歳のお誕生日だニャ!冬場はキャットタワーに居てちょうど暖かさを感じられるくらいだったと思いますが、これからの季節はかなり暑くなるはず。でも今のところ、就寝もこのキャットタワーのてっぺんで、翌朝飼い主達が目覚めるまでそのままお外を眺めてます。😽お外の最低気温はまだ16℃くらいなのでまだ大丈夫か。しかし日中はさ...
Ayuちんの減量チャレンジ開始から約2か月。 『いろいろな問題が... (2022年3月26日)』着実にジワジワとAyuちんの体重は減っております。😺でも写真で見ると・・・。結構ふくよかに見えるんですけど...。りっぱなもふもふのせいですかね。😽毎日のマッサージでは、腰周りの余分な脂肪が落ちているのを感じられます。食欲もしっかりありますが、日々のごはんもしっかり定量なので、空腹をガマンさせているというわけでは全...
こんなご時世なので我が家では自宅前の道路に向けて防犯カメラを付けているのですが・・・。よ~く見ると。カメラの後ろから我が家のラガマフィンちゃんもしっかり監視中でした。😸ラガマフィンちゃんの責任感には感服するばかりです。😹と思っていたある日...。Ayuママが帰宅した際、いつもの様に監視状況を確認してみると・・・。Ayuちんのお顔じゃないよね...。💦どうやら休憩中らしい。😹”眠かったんだから、しょ~がニャイ...
昨日は気圧の変化がだいぶ急だったみたい。身の回りでも、普段以上に頭痛がツラい。という人たちが多かった気がします。そして我が家のラガマフィンちゃんも少しオドオド気味でした。😿 頭痛ーるでも極端な変化はなく、普通に過ごせているレベルだったのでマッサージととうもろこしのひげ茶で無事、普段通りのAyuちんで今朝を迎えてます。😸今日も一日曇天のAyuちん地方。大人しくして過ごそうニャ。ちょっと毛艶はパサつき気味か...
この数週間、早起きが続いているラガマフィンちゃん。朝ごはんを一通り食べたら結局すぐに眠くなってくるのですが、またその眠そうな表情が可愛いこと。(笑)それにしても自然の光を浴びる猫ちゃんはとっても美しく見えます。への字に曲がったお口にぷっくりとしたマズル。この子の早起きは、お腹が空いたからというよりも、夜中の間中ずっと寝室に閉じ込められていることに飽きて、”早く1階に行きたい!”となるみたい。😸たいてい...
ここ数日ちょっと遊び不足気味のラガマフィンちゃん。こうしてオモチャの隣に居座る時は、”早く遊ぼうニャ!”というアピール。💦Ayuちんは自分の思っている事をあまり口に出さないタイプです。😸でもお腹が空いて、”早くごはんちょ~だい!”の時は直ぐに声を出し、スリスリして態度にも出すラガマフィンちゃん。にゃんこにとって遊びはそこまで優先順位は高くないってことですかね?でも猫ちゃんとしっかりと遊んであげることは大切...
今朝は寒かった~。😿今朝の最低気温が10℃だったAyuちん地方。そんな気温要因もあってか、当のAyuちんは朝4時頃から”起きて!起きて!” モードとなりました。😹まぁ、騒ぐ元気があるということは体調もそんなに悪くないということなので喜ぶべきことなのでしょうけれど、今朝はちょっと寒すぎたかな?飼い主達も布団から手を出していると寒いと感じるレベルだったので、未明だけ暖房タイマー入れておくべきでした。😿とは言え、遊ぶ元...
GW頃は日中暑いくらいの陽気でしたが、ここ一週間くらいは日中も長袖でちょうど良いくらいの気候。そして朝晩はちょっと暖房が欲しいくらいの肌寒さ。昨日はAyuちんのお留守番用に暖房をつけて出かけたくらい。でもAyuちんは比較的元気。というか、不調という様子はありません。😽でも少し気温が低めなせいか、少し動きは少ないかなぁ。そんな肌寒いタイミングで、先日Ayuママと初めて城崎温泉に行って来ました。日帰りとこのご時世...
季節柄なのか、アリの襲来を度々受けている我が家。💦そしてたいてい一番にそのアリさん達を見つける我が家のラガマフィンちゃん。😻どちらかと言うと、玄関からのアリの侵入は稀で、普通にリビングのフローリングの隙間から入って来るのでちょっとタチが悪いかな...。”今日はアリさん達いないニャー。”とつまらなそうなAyuちん。ですが!Ayuちんの体格ならばアリさんなんて簡単にプチっと肉球でやってしまえるはずなんですが、そ...
3月下旬からスタートしたラガマフィンちゃんの減量生活。 『いろいろな問題が... (2022年3月26日)』 いろいろ不具合が出てくるかと思いきや、体調はずっと安定して良さそう。😸※気温が上がって来たこともあるとは思いますが。人もそうですが、余分な脂肪を落とすことでそれまで圧迫されていた血管や内臓の動きが活発になるということですよね~。それにしてもロイカナの減量フードはなかなかのもの。 毛艶が悪くな...
バランスボールの陰から可愛いしっぽとお尻が見えてます。😸バランスボールに隠れてるつもりかニャ?(笑)パパラッチに追い回されるから隠れてるのかも。💦そう言えば!森永乳業から新たなデザインのマウントレーニアが発売されました!ジャン!スナネコちゃんの寝顔のマウントレーニア!神戸どうぶつ王国のスナネコちゃんです。😻GWにがっつり休み過ぎて今ちょっとしんどい皆さん、こんな可愛い寝顔に癒されて元気回復してみてはい...
猫壱のバリバリボウルの上で踊るラガマフィンちゃん。💖このすり鉢状の形と段ボール爪とぎのザラザラ感が何とも気持ちいいんでしょうね。爪とぎも先日裏面を使い始めたので、秋ごろには中身を買い替えることになりそうかニャ?ラガマフィンちゃんは、おねむになってくるとこうしてゴロにゃんし始めます。😻甘えてるようにも見えますが、ここでうかつに手を出すと、”そうじゃないんだよ~!”と、カプッと噛まれます。😹自分でゴロゴロ...
リビングのすぐ外にキャットニップを置いてみました。ちょうど一年前くらいに育て初めてたみたいです。(笑) 『よもや、よもやだ。 (2021年4月25日)』年間通じて大してお手入れもしてきませんでしたが、真冬の氷点下の気温も生き抜いて、春にはまたモリモリの葉っぱを付けてくれてます。😸ズボラな我が家には最適な植物かも?💦網戸に結構近いはずですが、Ayuちんは何も感じないご様子。🐱直接匂いを嗅ぐと直ぐに反応するの...
お休みの日の昼寝が定番になりつつあるAyuパパです。💦そしてAyuパパと一緒にお昼寝が定番になりつつあるラガマフィンちゃん。😻右側の布団の膨らみはAyuパパの足とお尻です。横を向いて昼寝をしていたら、太ももの裏側に暖かさ(暑さ?)を感じて目を覚ましてみたらこの状態。😸ラガマフィンちゃんとお昼寝できて、しかもこんな可愛い写真が撮れるとは。😹かなり腕をひねって、スマホを限りなくラガマフィンちゃんの正面に向けて撮っ...
昨日はちょっと寒かった。まだまだ気温が安定しないこの季節。言わずもがな、暖房は毎朝使ってますし、ラガマフィンちゃんの大好きなダッフィブランケットも未だ仕舞えず。💦お手々をダランと伸ばして、寒いのか暑いのかよく分かりません。😹ま、それがAyuちんです。😺ボーっとカーテン越しにお外を眺めて過ごす。隠居暮らしのお年寄りみたいな日々を送ってますが、個人的には羨ましい限りです。(笑)それにしても、長~いお手々。そ...
GW疲れのラガマフィンちゃん。😸お留守番以外何もしていないはずですが、Ayuママが結構遊んでくれていたので遊び疲れかニャ?😺暑かったり、肌寒かったりでまだ暖房とサヨナラできませんが、お外の方が過ごしやすい気がします。風邪ひかないように気をつけないと。そして当たり前のように新型コロナウィルスの感染者数も再拡大中!まだまだ用心は必須です。そしてGWも終わって「今日からまた仕事か...。」「今日からまた学校か...。...
いつも逆光の写真が多い我が家のラガマフィンちゃん。せっかくリビングの雨戸を開けても、Ayuちんが窓辺に陣取るので結局逆光写真。(笑)でも一応綺麗にポーズをとってくれました。😻貴重な一瞬のタイミングを逃すと後はだいたいこんな写真ばかりに...。😿最終的にはお庭に来る鳥さん達を狙って、ずっとこのまま待ちぼうけ。そして寝てしまいます。😸もし床全面に照明を埋め込んだら、綺麗な猫写真が撮れるんだろうか?でも24時間...
遊んでいる最中はこんな凶暴な表情をすることもありますが・・・。💦シリアスな表情をしていることも多いラガマフィンちゃん。数年前までは、こんな表情のラガマフィンちゃんを見て、「何を考えているんだろうなぁ?」と、真剣に悩んでいた時代もありました...。でも。「結局何を考えているわけでもないし、 ただ動くものを探しているだけ。」という結論に至ってからは、別段気にもならなくなりつつある今日この頃。😸”アタチの...
先日のお休みにちょっとお昼寝をしていたら・・・。いつの間にか足元でAyuちんも一緒にお昼寝してました。😻事前に教えておいてくれないと、危うく蹴ってしまうところです。💦足元で眠るAyuちんに気付いてとっさにスマホで写真を撮っていたら、案の定、直ぐにムクッと起き上がり緊張モード。😿でもまだ少し寝ぼけてる気がします。😽ベッドが心地よくて一緒に寝てくれていたのか、Ayuパパの傍で一緒に眠りたかったのか?どっちでしょう...
可愛く「お手」をしているラガマフィンちゃん。😻白玉が可愛い!今度は両手で「お手」。両手だから、「お手々」か。😺Ayuママが猫じゃらしで遊んでくれてる様子でした。😸今朝も元気が溜まってたようで、夜明け前から、”出して出して。”と寝室のドアをカリカリしてアピールされて、飼い主達は寝不足気味。😹まぁ元気でいてくれることが一番ですけどね!今日もAyuちんは元気にお留守番。😹ごめんニャ~。お天気も良いのでお部屋の温度は...
早くもGW中に起きた悲しい事故のニュースが何本も流れて来てますが、せっかくの家族でのお休みなのですから、皆さまくれぐれもお気を付けくださいね!我が家のラガマフィンちゃんは、体重5.1㎏に突入し、数日前まで5.2㎏との間を行ったり来たりしてましたが、ようやく5.1㎏で安定中!以前まではご飯も数粒残しては、後で食べてましたが最近では一度で完食。これが普通なんでしょうね。😸未明の外気温は未だに1桁まで下がりますがGW...
とっても身体が柔らかいAyuちん。😻この写真で見るとモップを突き出されてる様にも見えますが・・・。( ´∀` )Ayuちんの長靴下を履いた左足です。😸とっても丁寧に毛づくろいをするラガマフィンちゃん。あんまり変な座り方は股関節によろしくないのでできるだけ控えて欲しいのですが、痛みは無いからこんな座り方もしていられるってことかな?💦毛づくろいをやめても左足はピンと伸ばしたまま。(笑)ふと動きをすべて止めた時のにゃ...
リビングの奥に佇むラガマフィンちゃん。の手前にあるのが、PS5。すごく欲しかったわけではないのですが、ソニーの会員登録をしている中で、抽選に応募する機会があり、忘れた頃に当選のお知らせが届いた結果、今我が家にPS5があります。🙀転売品は未だに2倍近いお値段で出回っていますが、ソニーから普通のお値段で購入しました。どおせ買うならやっぱりメーカー直の方が何かと安心です。😸もともと使ってたPS4どうしようかニャ?ラ...
ベッドの下からのぞき見してみたらAyuちんと目が合っちゃいました。😽にゃんこの聴覚と、動くモノに対する敏感さは侮れません。でもにゃんこって、のぞき見したりすると、”遊ぼうってこと?”と、飼い主はそんなつもりじゃないのになぜかお遊びモードのスイッチが入ってしまうことありませんか?💦結局そのまま遊んであげる羽目になるんですよね~。😹今日のAyuちん地方はちょっと冷たい雨。でもお昼には止むみたいです。気圧もそれな...
夏の話ではありません。😸と言うか、昨日はかなり寒かったAyuちん地方。午前中から強い雨が降り始め、風はほぼ北風...。日中の外気温は10℃くらいになってました。🙀自宅のガスファンヒーターをまだ仕舞わずにおいて良かった。😹Ayuちんのお留守番も、久しぶりの24時間暖房に。飼い主達が寒がっている中、Ayuちんは相変わらず調子良さそう。😺バリバリボウルの上で毛づくろい中のAyuちん。突き出された綿あめ、じゃなくって真っ白い...
新型コロナウィルスの感染拡大によって昨年、一昨年とも自粛づくめだったAyuちん地方のゴールデンウィーク。今年3年ぶりに、ほぼ普通のゴールデンウィークとなります。相変わらず我が家は仕事三昧ですが...。😿お出かけされる方々もかなり多いことと思いますが、感染予防対策はもちろん、事故にも十分お気をつけて楽しんでください。今年の2月に我が家に導入した猫壱のハッピーダイニング 斜めタイプ。 『フードボウル「斜め...
気温が上がると草木も一気に葉を伸ばし、お花もどんどん蕾をつけ始めます。そんな中...。庭のバラの蕾に、アイツを発見!カメムシ。カメムシってバラの花も食べちゃうんですね。🙀現場を初めて押さえて、その現実を知りました。カメムシは家の中にもうまい具合に侵入してくるかなりズル賢いヤツ。しかもバラの花をカメムシから防御する術はなく、見つけたら駆除するしかないらしい。近所に緑が多いので、環境的にカメムシが発生しや...
昨日のAyuちん地方は雨よりも風の方が酷かった。🙀風向きによっては真っ直ぐ歩くのもままならないくらいで、我が家の庭の鉢植えもいくつか倒されてました...。😿そんな台風一過の今朝は、とっても穏やかな陽光の差す心地よい気候。(ちょっと湿度は気になりますが...。)ラガマフィンちゃんも暖房なしで窓辺で日向ぼっこ。😸暑いというところまではまだ行ってないと思いますが、アルミの猫鍋に入る場面もちらほら。この時期、気圧の変...
と、言っちゃっていいんでしょうかね?😸週間予報を見ると来週に最低気温6℃とか7℃の日がまだあるんですけど...。GW明けるまではガスファンヒーターしまえないかなぁ。とは言え、今朝は暖房無しで十分過ごせる気温。Ayuちんも、暑いのか寒いのかよく分からない状態で過ごしてます。(笑)寒いから香箱座りしてるんだろうか?それともクールダウンするためにちょっとひんやり気味に洗面所にいるんだろうか?猫ちゃんの真意は永遠に...
大好きなカリカリーナも、なぜかいつも小さい方のスツールにばかり落ち着くラガマフィンちゃん。身を乗り出すくらいの感じがこの子には心地よい感じみたい。😸こうして写真を撮っていると当然ながら、とってもイヤそうな表情に変わります。😹とても立派なしっぽをお持ちのAyuちん。😻後ろのお友達ニャンをしっぽで倒さないのはこの子の優しさかニャー?(笑)...
Ayuパパに揉みくちゃにされた後のラガマフィンちゃん。せっかくのもふもふもボサボサ。😹”また揉みくちゃにされるの???”と、お耳を伏せるAyuちんは、何だか別な生き物にも見えます。🙀それにしても、とっても可愛らしいマズル。😻お鼻もちゃんとしっとりとしていてお口もピンク色。調子も良さそうだニャ。今日は一日雨模様みたいですが、元気に頑張っていきましょう!...
昨日のblogでAyuちんの出演が少な過ぎたため、本日はAyuちんメインで。😸Ayuちんの食事をロイヤルカナンの減量フードに切り替えてそろそろ一ヵ月になります。それ以前は毛艶を気にして同じ長毛猫さんのラグドール向けのフードを使ってましたが、今のところこの減量フードでも毛艶に大きな変化は見られません。むしろ今の方がパサパサになりにくいような気も...。理由は全く分かりませんが、体調に目立った崩れもなく、毎日元気!😺今...
4月22日は国際連合で「地球の日」に制定されています。いろいろ取り沙汰されている国際連合ですが、国同士の争いごと以外の部分ではそれなりにプラス方向に作用しているとも言えるのかな?そんな地球の日にちなんで。ではなく、ちょっと前の話ですが、先日Ayuママと、ラコリーナ近江八幡に行って来ました。たねやという滋賀県のお菓子屋さんが運営されている施設ですが、かなり緑化に手がかけられている施設です。駐車場から覗いた...
少し汗ばむほどのお天気も昨日まで。今日のAyuちん地方はお昼ごろからお天気下り坂です。朝の天気予報によれば、久々の本降りになるみたいです。ウェザーニュースの天気痛予報でも今日明日共に「注意」の予報。我が家のラガマフィンちゃんも、ちょっと注意した方が良さそうです。24時間暖房はもう終了していますが、寝室の押し入れを開放していつでもお布団にまみれて暖をとれるようにしてみました。が...。押入れの中の段ボー...
現在5.2㎏邁進中のラガマフィンちゃん。一先ずの目標は5.0kgですから、あと約200gの減量に取り組んでます。急なダイエットにならないように、ジワジワと余分な脂肪が落ちて行くのが理想。そんな中、減量用キャットフードを少しも嫌がることなくモグモグと美味しそうに食べてくれるAyuちん。本当に純粋なおんにゃの子です。😻味はきっと薄いはずなのに...。😿数日前までは、Catlogアプリ上の数値で、5.3㎏と5.2㎏を行ったり来たり...
この気持ち良い季節をのんびり満喫したいな~。この子のように。😸先月からお水は弱軟水にろ過したものを使い、ご飯は減量用のフード。メチャメチャ身体に気を遣った食生活を送るラガマフィンちゃんです。※本ニャンが気を遣っているわけではありません。😹朝晩はまだちょっと肌寒さを感じますが、一時期に比べれば気温もかなり安定してきました。そのせいか、この子の体調もかなり安定しているように見えます。もう二月もすれば、蒸...
さすがにもう日中は暖房無しで十分になりました。窓開けてちょうどいいくらい。😸今年のGWはハワイ旅行もOKとなるようでようやくコロナ禍以前の生活が戻りそうな流れです。それだけワクチン接種者が増えて来たということなのかな?まだまだ用心するに越したことはありませんが、マスクと手洗い、消毒を続けながら以前の生活に戻して行きたいものですね。と言いますか...。みなさん、「以前の生活ってどんなだっけ?」みたいなことに...
冬場は気温が低く、暖かい季節に比べてカロリー消費も大きいから・・・。とちょっとずつキャットフードの量を増やしてあげていたのが失敗でしたね。😿当分の間、減量フードを食べることになってしまったAyuちん。でも、人間のダイエットみたく、「きゅうりを食え。」「鳥のささ身を食え。」という話ではなく、しれっとロイカナの減量フードに切り替えただけ。当然今まで食べていた、「ラグドール」向けのフードのリッチさに比べれば...
ロイヤルカナンの「減量したい成猫用」キャットフードで順調に100gの減量を達成中のラガマフィンちゃん。 ダイエットは人間もそうですが、必要な栄養素の摂取は減らさずに余分なカロリー摂取を減らすことが重要なので、単純にご飯の量を減らせば良いというものでもありません。特に飢餓に弱い猫ちゃんの場合はなおさら空腹時間が長ければ長いほど内臓へのダメージも大きくなるので要注意みたい。キャットタワーの上から”コンニ...
最高気温が20℃を越える日が続くようになり、そろそろ24時間暖房も不要かなぁ?と思いつつも、まだ朝晩はそれなりに気温が下がるため、Ayuちんへの負担を少しでも軽くしようと24時間暖房は継続中の我が家。Ayuちんへの負担が軽くなればなるほど、飼い主への光熱費の負担は重くのしかかります。😹リビングのAyuちんは猫壱のバリバリボウルで過ごす時間が増えてます。お留守番中はキャットタワーの上。※同化しちゃってますけど。😸もし...
我が家のお庭の桜も今が見ごろ。小ぶりな植木ではありましたが、毎年少しずつ花数も増えてる気がします。😺そしてサフィニアアートもお花が開き始めました。とらネコちゃんは、こうご期待!この数日の暑さで、ようやくリビングも窓を開放する機会が増え、窓の外にサザンウッドを移動しました。このサザンウッドは、通称「蚊よらず」とも言われ、虫よけに良いとされてますが、実際のところ、どうなんでしょうね?家の中で蚊に刺され...
いつもAyuママの声には反応が良いラガマフィンちゃん。朝の挨拶も、Ayuママが「おはよう!」と言えば・・・。”おはようございまちゅ!”ではありませんが、”ミャウッ!”と、とっても優しく可愛らしい声でお返事をしてます。😻「自分の声がもっと高かったらなぁ~。」と思うAyuパパでした。😿ニャン語をマスターする上で、声の高さは必須。ピアノレッスンで言う、「バイエル」のようなもの!と言いたかったのですが、なんと!現代のピ...
近所の美しい桜たちも昨日かなり散ってしまって、半分近くはもう葉桜。😿美しいものは儚い...。しかし、我が家の遅咲きの桜(品種を忘れてます。💦)は、ようやく満開。🌸手前のビオラが元気過ぎて、華やかな黄色に負けちゃってますが、綺麗な薄いピンク色の花をしっかりつけてくれてます。でも明日の雨でだいぶやられてしまうんでしょうね...。😿早くも桜の季節が終わりに近づき、各地で新学期、入学式も始まり、新生活スタート...
「明日香姫」という名前のサボテン。品種は、「マミラリア」というらしいです。ずいぶん小さなサイズのサボテンですが、どこまで育ってくれるのか楽しみ。今回初めて、「さぼてん多肉植物用の土」を使ってみました。とってもサラサラで、水はけが良い感じ。こんな土があったとは...。我が家のラガマフィンちゃんは気温の上昇と共に元気さを増してます。😻ドア越しに覗いて、気を引く作戦。と言ってもAyuちんの作戦じゃなくって、あ...
昨日、今日と全国的に25℃超えの地域が続出中。25℃って「夏日」と呼ばれる気温です。4月上旬に夏日。先が思いやられます...。💦大リーグの大谷選手が頑張っているLAでは早くも36℃を記録したとのこと。今年も熱波が各地で猛威を奮いそうな春のスタート。ということは、いろいろな作物の価格もまた上がる可能性が高いですね...。異常気象に戦争にで、いよいよ人間は自分達の手で自分達の首を絞め始めてる気がしてます。😿ただ平和...
一昨日の新型コロナウィルスのワクチン(3回目)を接種以来、なんだかんだ言って、微熱は結構続いてます。😿腕の痛みはロキソニンで全然凌げても、身体のダルさはなかなか抜けません。そうは言っても働かなきゃならんのですけどね。💦2回目の接種時は、一晩で一気に全部出し切った感じでしたが今回の副反応は弱~く、ダラダラと。という印象です。Ayuママも同じく微熱続きで、身体がだるい様子。Ayuママは2回目の時も結構長く続いて...
先日ようやく3回目の接種券が届いた我が家。早速昨日Ayuママと3回目の新型コロナウィルスワクチンを接種してきました。前回は昨年の9月に接種したのですが、幸い(?)、その日の深夜に寒気と発熱に見舞われたことくらいしか記憶になく、「またしばらく腕が痛くなって、熱が出て終わるんでしょう。」ととっても気楽に接種会場に行って来ました。😹 『怖がらせるつもりは毛頭ないのですが・・・ (2021年9月22日)』相変わらず接...
うちの近所の公園の桜が今年も立派に満開!煌びやかと言いますか、豪華と言いますか、桜の花って本当に美しい!一方、我が家のお庭の桜の木はまだつぼみの状態。でも来週辺りには花開いてくれてそうな気配です。😺手前のもみじも、後ろの蝋梅も、芽吹き始めてます。いよいよ春の訪れを実感させられる季節になりました。Ayuパパが庭仕事をしている間、ラガマフィンちゃんはずっと玄関で外の気配を探ってます。カリカリーナのスツール...
昔の刑事ドラマでよく使われてた言葉ですが、最近はどうなんだろう?めっきり耳にしなくなりました。そもそも刑事もののドラマを見てないな...。(笑)ちなみに「アジト」の語源は、agitating point だということを、ついさっき調べて知りました。😹ま、そんな身の上話はさておき。(笑)このひと月ほど、リビングのど真ん中に、椅子と、爪とぎポールとキャリーケースをセットにして、ベッドシーツを被せた我が家での通称、「ア...
昨日も日中はだいぶ暖かい一日でした。でもまだ北風が吹いていたり、自宅で朝水道水を使う時、まだそれなりに冷たいんですよね。一時期の凍るような冷たさではありませんけど・・・。でも来週頃には水道水ももっとぬるくなっている予感がしてます。😺今日はとっても調子良さそうなAyuちん。😸お目々もお鼻も艶があります。ロイカナのダイエット食に変更してますが、さすがロイヤルカナン!今のところ、栄養不足の兆候は見られません...
我が家のラガマフィンちゃんのダイエット開始に伴って、今まで使っていたロイヤルカナンのドライフード「ラグドール」が余ってしまった。💦恐らくこの子のニャン生で口にしてきたごはんの中で、このキャットフードが一番合っていたと思ってますが、如何せん、カロリーの摂り過ぎはどうしようもありません。もったいないので動物保護団体施設に寄付しようと考えてますが、各団体を吟味しているうちに時間だけが過ぎて行ってます。以...
春がどこかで迷ってしまっているみたいなので、春を探しに行ってあげニャいと・・・。な~んて洒落たことを思いつつも、とりあえず春探しは我が家で。😸先日ホームセンターでたたき売りされていたチューリップの球根たち。12個の球根を小さな鉢に埋めて、980円で売られてました。しかもその12個は適切な深さに埋められていたわけではなく、ぐちゃぐちゃに鉢の中に入れて土をかけられたかのような状態。🙀育ち盛りのタイミングで、ど...
今朝の外気温は0℃。寒い!寒い!でも日中はお天気も良く、15℃くらいまで上がるようなのでお花見にお出かけされる方も多いのでは?風邪、インフルエンザ、そして新型コロナウィルスの感染予防はしっかりしましょうね!そんな我が家は今日もラガマフィンちゃんのためにお仕事です。💦昨日のお昼ごろからグングン気温が下がって行ったAyuちん地方ですが、お家の中はしっかり暖め続けてます。快適温度のリビングでは・・・。猫壱のバリ...
今年ももう4分の1が終わってしまいました。(笑)今日から新しい生活を始める方々も多いことと思いますが、Ayuちん地方の気候は再び冬模様。我が家のラガマフィンちゃんも気圧のアップダウンに微妙にしんどそう。😿変形性関節症の診断を受けて以来、飼い主達が過敏になり過ぎてる感も否めませんが、これ以上悪化させることだけは避けたいので今は必死です。💦この先自然に元通りになることはないという事実は残念ですが...。でも...
昨日はとっても暖かな陽気でしたが、今朝は既に雨模様のAyuちん地方。☔我が家のラガマフィンちゃんは普段通りの朝を迎えてます。😸気圧も一度下がったり、上がったりしてしまえばこの子の身体にはさほど影響は無いみたい。気圧の下がり始めや、上がり始めがしんどくなるんですよね...。最近はもっぱら右足の様子にばかり目が行ってしまう飼い主達ですが、お家でいろいろ確認してみると、「確かに。」と思うことばかり。😿例えば抱...
今日は久しぶりにポカポカ陽気になる予報。ですが・・・。昨日から既に気圧は大きく変化していますので、飼い主の皆さんの中にも頭痛など不調を感じられていた方がみえるのではないでしょうか?先週、お尻に体温計、そして血液検査、それからレントゲンに混合ワクチン接種。と嫌な事ばかりされたAyuちんが、ようやく普通に戻ろうかと思っていた矢先の気圧の谷間。昨晩は少しオドオド気味で、何なら右の股関節も触られるのを少し嫌...
「ブログリーダー」を活用して、Ayuパパさんをフォローしませんか?
昨日はAyuちん地方もかなりの大雨にみまわれました。雷も鳴ったりして、Ayuちんもさぞかしオドオドすることだろう。と思っていたら、結構普通にしてました。少~しだけビクビクしてましたが、ずっと隠れたりすることもなく、至って普通。ただ、湿度はかなり高いのできっと熱もこもりやすいんでしょう。ひんやりしたフローリングの上が心地良いらしいです。お腹冷やし過ぎないでね。(笑)早く梅雨が明けるといいニャ。と思ってはい...
Ayuちんの不調はどうやら問題無さそう。普通にご飯食べて、用もたして、お水も飲んで。ゲポゲポもあれからしてないし。普通の生活をしてくれてます。おまけに、ダルおもっぽさもあまり感じられません。むくみがだいぶ改善されたかな?そしてお庭ではまたまた立派なお茄子が3本!ナスの白玉添え。(笑)大きさ、形はそれぞれですが、長ナスと、中長ナス(黒福)という品種です。ナスを目の前に置かれて不審がるAyuちん。いつもなが...
昨日は珍しくAyuパパの方が帰りが早く、Ayuちんの留守番時間も少し長かった一日。梅雨の季節としては、比較的普通に過ごしている様に見えるAyuちんですが、昨日の夜、Ayuパパが帰宅して少ししたら2階でゲポゲポしてました。でも毛玉ではなく、殆どお昼ご飯...。お昼ご飯はいつも14時にカリカリマシーンから出ているので4,5時間後に消化不良の状態で戻したということ。夜はお水をいっぱい飲んでいたので、「ちょっと脱水症状気...
豪雨による熱海の災害は甚大な被害となってしまいました。一刻も早く安否不明の方々が救出されることを祈っております。そして、まだまだ全国各地で不安定な天候が続きます。今は大丈夫でも、時間差で災害が起きる可能性もありますので十分にお気をつけください。さて。気圧がずっと不安定な中、Ayuちんは比較的安定している様子。これはとうもろこしのひげ茶のおかげもあるのかニャ? 『”ダルおも~” の改善に (2021年7...
Ayuちんが子供の頃は、猫草なんてあげたことありませんでしたが、毛を結構食べる割に毛玉を吐く回数が少なかったり、ゲポゲポするのも大変そうだったので一年ほど前から猫草を常に用意しています。しかも自家栽培の猫草。Ayuちんはお腹が空いている時に猫草をよく食べている様な気がします。朝ごはんの前とか、夜ごはんの前とか。ほぼ日課になっている様でかなりガッついて食べるAyuちん。(笑)でも、この日課のおかげか、毛玉の...
またまた。ですが・・・。前回はたまたまです。(笑) 『話題の・・・ (2021年6月26日)』前回ねこねこ食パンのカット済商品をお試しで買ってみて、「もうちょっといろいろ食べてみたいね。」ということで。結局こうなりました。(^-^;ねこねこチーズケーキ(大)にニャめらかプリン。ケーキの箱もこだわってます。肉球の穴の中からドライアイスの水蒸気がふんわりと冷気を出してくれてます。(笑)そして本命のねこねこ食パン...
日々なかなかいい汗をかいているAyuパパです。自画自賛(^-^;まだまだ真剣に走るまでには至っていませんが、案外この6㎞/h ~ 7km/hの早歩きがエネルギー消費効率が良いペースという説もあるのでずっとこの感じで良いのかも。と思ってます。この方が続けやすいし。(笑)そんなAyuパパのトレッドミルをもうお一方もエクササイズに使ってます!猫じゃらしにしがみつくAyuちん。もはや、リングの上で猫じゃらしと戦うラガマフィンちゃ...
先日、黒猫好きさんからアドバイスをいただいた、とうもろこしのひげ茶さっそく導入です!広浅口のものに買い替えて、ご飯には使わなくなった猫壱のハッピーダイニングをAyuちんのとうもろこしのひげ茶用の器に。(笑)お茶の色は麦茶にくらべて少し薄い感じでしょうか。韓国料理屋さんなどでたまに使われているものは結構薄めの味であることが多いですが、うちでは少し濃い目に作ってます。お水じゃないものを果たして飲んでくれ...
今は紫陽花の季節でしたね。意外とうちの近所で見ないので出先で見かけるとテンション上がります。(笑)先日のお出かけの際、和歌山県の紀三井寺にもお参りに行って参りました!( ´∀` )平日だからなのか、外国人観光客が来なくなったからなのか、コロナ禍だからなのか?参道の商店街は2軒しか営業していませんでした。しかもかなり縮小営業モード。ひと気もないのでそりゃぁ商売になりませんよね...。本殿まではこの階段を上って...
大きなトレッドミルを買って約2週間。流石に毎日とは行きませんが週5ペースで何とか続いてます。最初はいきなり走ってましたが、関節も慣れていない中でおじさんが走れば怪我を伴いがちということで。6km/h~7km/hくらいのスピードでウォーキングを続けてます。(^-^;これを30分するだけで結構な汗が出るのでこの時期ならまだ気持ち良いレベルです。7月、8月はエアコン必須かな?そしてAyuパパが使っている時以外は、ヨガマットでベ...
今日はこちらのショッキングな画像からどうぞ!Ayuママのお気に入りスニーカーが...。これ、よ~く見ると猫草。Ayuちんがゲポゲポした跡なのです。しかしよりによってAyuママのスニーカーの上で・・・。(^-^;庭のお野菜達はAyuママが育てていますが、猫草はAyuパパが育てています。その猫草もモリモリ育ってくれているんですよね~。Ayuちんも新鮮な猫草が美味しいみたいです。たま~にお日さまに当てて元気回復させてる間は食...
猫ちゃんは元来肉食動物なのでAyuちんもベジタリアンではありません。同時に、飼い主達もとっても肉食だったりますが美味しいお野菜にも目がありません。(^-^;ではAyuちんはどうなんでしょうね?Ayuちんに採れたての茄子をプレゼント!ネット上では、きゅうりに驚く猫ちゃん達の動画をよく見かけますが、茄子を見て興味津々のAyuちん。💖たぶん、食べ物とは思ってないですよね。(^-^;”見たことないオモチャ貰った!”という感じでし...
先日、車の定期点検ついでに巷で話題のねこねこ食パンに行って来ました。パン屋さんのAntiqueの系列なんですねー。郊外のお店、そして平日の昼間に行ったせいか別に混んでいる様子はありませんでしたが、一部の商品は品切れになってました。形とパッケージで勝負って感じなのかなぁ?と半信半疑で今回はカット売りの食パンをお試し購入。結構ずっしりと重みのある食パンです。ミルク100%というので牛乳嫌いのAyuパパは少し不安で...
Ayuパパに背を向けるAyuちん。写真を撮ろうと近づくと直ぐに気配を察知するんですよね~。(笑)鼻ぺちゃAyuちんのために新調した猫壱のハッピーダイニングシリーズの浅広口タイプ。これまでずっと猫壱のハッピーダイニングシリーズを使ってましたが、今さらながら、食べている所をジッと観察しているとAyuちんのお顔がズッポリ器に入った状態で食べているんですよねぇ。 『でぶ猫と呼ばれないようににゃ! (2018年9月3日)』そ...
頭痛ーるによれば、今日はあまり大きな気圧の変化は無さそうですが、朝からちょっと動きが緩慢なAyuちん。昨日の夜ずっと起きてて眠いのかな?Ayuちん久しぶりに夜中に騒いでたし。(^-^;猫壱のバリバリボウルで静かにお昼寝して元気になってニャ!ニャ?お顔は全然吊り上がってないからやっぱり気圧の影響とは違うかも。単なる寝不足ならいいけど...。昨日はずっと飼い主達もお家にいたし、睡眠が足りてないだけかもニャ。(^-^;...
我が家にトレッドミルが届いてすぐは、Ayuちんもかなりのビビりようでした。そもそも黒いモノは怖がるし、大きなモノももちろん怖い。そして、音が出るモノはさらに怖がる。と、Ayuちんが怖がる3大要素をすべて兼ね備えた機械ですから当然と言えば当然のこと。近寄って、匂いをチェックするのが精いっぱいのAyuちんでした。が。今ではこんな感じに。(^-^;自分の新しいくつろぎ場所のつもりみたい。でもこれ何ヶ月もこのままにして...
まだ東京オリンピックは始まってませんが、我が家では買ったばかりのトレッドミルでジョギングする習慣がスタート!買って初めて動かした時のAyuちんは、”この巨大で騒がしいものはニャんだ?”と、かなり怖がってました。結構な音がするんですよねぇ。でも、走り始めて3日くらい経つと・・・。Ayuパパのジョギング姿を後ろからずっと眺めるレベルに。💘Ayuパパの健康レベルよりも格段に、Ayuちんの適応レベルの方が早く上がってます...
相変わらずお留守番を強いられるAyuちん。日中の気温が高くなる日が増えてきたので、1階も2階も自由に行き来できるようにはしてますが、2階で過ごすことが多いかなぁ。1階は雨戸も閉まっていて、玄関くらいしかお外の雰囲気を感じることができないし...。調子の良い日は、陰で丸まっていることが逆に少なくて、こんな風に窓辺に上がってお外を感じながらお昼寝していたりします。( ´∀` )しっぽが超膨らんでいるので鳥さんが見...
昨日の朝、目覚めた時にAyuちんが居た場所は・・・。キャットタワー中段の箱の中。そして飼い主が起きて来てもAyuちんは動きません。こういう状態の時のAyuちんは、気圧の影響による、”ダルおも~。”です。だから梅雨っていやなんですよね~。なんてボヤいても始まりませんね。そしてこのままお留守番となったわけですが。お昼ご飯をきちんと食べてることは、カリカリマシーンで確認済みなので、病気で具合が悪いわけではなくてち...
つい数日前まで、「暑い。暑い。」と嘆いていた気がしますが、昨日からずっと雨のAyuちん地方。数日前までは、夜でも小窓を開けてようやく心地よくなるくらいの暑さだったので、もふもふの毛皮を着たラガマフィンちゃんはアルミプレートを重宝して使ってくれてました。これだけの毛皮を着て、アルミのひんやり感をどの程度感じてくれているのかは定かではありません。(笑)肉球で感じ取って”ここはひんやりしてる。”って居座るこ...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。