青年海外協力隊(2017年度2次隊)、理学療法士としてスリランカ…そしてマラウイへ*+。自転車に乗って訪問リハビリ!
人生迷走中の29歳、理学療法士。 やりたいと思うことに素直になったら スリランカに来ちゃってました! 青年海外協力隊として 島国ニッポンから島国スリランカへ 2019年8月からマラウイに! そんな2年と半年のはなしを ゆるくブログに残しています。 Ape Sri Lanka =我がスリランカ と言えるくらい真っ直ぐに! 2017>>>2020
ついこの間始まったと思っていた2018年も今日で終わり2018年12月31日仏教徒の多い私の街は4月に大きな正月のお祝いをします(毎年4月13日〜14日あたり…
明日はついに大晦日丸々、1年間過ごした2018年が終わろうとしています毎年思うんですが1年、過ぎるのが早いですね。常夏のスリランカでは年末感は全然ありませんが…
2019年12月29日スリランカにいる私のママの50歳のお誕生日でしたとてもとても楽しみにしていたこの日!朝10:00にママの家に出かけ…お誕生日恒例のミルク…
何とも興味深いランキングを発見2012年から国連が行なっている「世界幸福度ランキング」何を基準に幸福を計るのかというと…①所得②健康と寿命③社会支援④自由⑤信…
活動425日目今日は延び延びになっていた社会福祉省主催の障がい者デーのセレモニーがありました前日にバタバタとリハーサルやら準備やらをして…間に合ったのがすごい…
スリランカに来て1年3ヵ月が経とうとしていますスリランカという環境に身を置いて日本ではしたこともなかった習慣に慣れてきたこともたくさんありますが受け入れ難いも…
活動419日目首都コロンボに行く機会があり、ついでに友人の家に遊びに行ってきました(友人の息子さん)この友人は、ワーキングビザを取得するお手伝いをしている方。…
「日本人って何を考えているか分からない。」こんな風に言われることってよくある。海外の人から見た日本について話を聞くのはとても好きでこの間も、友人とそんな話にな…
活動416日朝8:00、またやってきました、停電。たまーに、この朝の時間帯から停電することがあり、今日もその停電が活動から帰ってくれば戻っているだろうと活動に…
任地で過ごせる週末はスリランカの友達の家に遊びに行くのが私の好きな過ごし方「家に遊びに来てよ!」と挨拶のように毎回言ってくれるので(あ、じゃあ遠慮無く行くね!…
12月3日は"国際障がい者デー"(International day of people with difference)この記念日に合わせて、県の当事者団体…
今日はスリランカ第2の都市?キャンディに遊びに行っていました首都コロンボと並ぶくらい発展しているこのキャンディの街。完全に田舎からお上りさんの私はウキウキです…
活動412日目最近、一方的に距離を置かれている大家さんから呼び止められたと思ったら日本からお手紙が届きました(ジンバブエのカード)大学・青年海外協力隊の大先輩…
11月の末にまたタイへと観光に行ってきたんですがその時に食べた絶品トムヤムクンについて紹介したいと思います突然のタイブログですいません笑(土日限定のチャトチャ…
先日、活動終わりに友人のお手伝いに行ってきました(プラニーシ スーパーマーケット2018へようこそ)毎年12月に開催される中小企業のプロモーションイベントです…
スリランカに来てから1年2ヶ月任地に来てからアネックスタイプの家に住ませてもらっています。2階建の家の1階には大家さん家族、2階部分に私が住んでいます1階と2…
スリランカに来てからセルフィ(自撮り)をする回数がすごーーーーく増えました(催促されるがままにセルフィーを撮らされる)スリランカの人たちは自撮りが大好きなんで…
12月7日(金)は大切な友人の誕生日でした県の障がい者団体代表を務めるエランダさん38歳になりました私とちょうど10歳差!仕事よりも冠婚葬祭などのイベントが優…
久しぶりの更新ですさぼっていた間、タイに遊びに行ってたり…(4ヶ月ぶりのタイ。行き過ぎですね)イベントに参加したりとバタバタ過ごしていましたまたぼちぼち再開し…
「ブログリーダー」を活用して、Kiyoさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。