chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
セミシゲ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/07

arrow_drop_down
  • 半年で焼杉外壁が経年劣化!?メンテナンスで注意すべき意外な点

    入居後半年も経たずに、焼杉の外壁にダメージを発見してしまいました! 「なんで!?」 「ハッ、もしや敵襲か!?」 ↑↑只今、混乱しております。 「子供が触った?」 「いや、それにしては位置が高い?」 「ってか張替え、補修が必要?」 「まだローンがひたすら残ってるんだぞ!」 ↑↑現実に正面から向き合い中。 流石に半年でこうなるとヘコむわ。もう二度とこんな悲しみを世界中の誰にも味合わせない為にも焼杉の外壁のメンテナンスについてお話ししようと思います。 劣化?色落ち?した焼杉外壁 まだまだ大丈夫!平屋中庭の焼杉外壁 焼杉外壁の劣化、汚れの原因は耐久性の低さ 焼杉の家メンテナンスで注意すべき事 劣化?色…

  • 自宅にヒノキ風呂を設置して1年。簡単お手入れ4ステップを紹介

    檜風呂って憧れますよね?浴槽がヒノキになれば、もうそれだけで温泉気分!!1日の疲れも吹っ飛ぶ事間違えなしです。 「でもメンテナンスが大変なんでしょ?」 そうですよね。ヒノキ風呂のお値段もさることながら「カビ」や「腐食」の不安感から購入に踏み切れない方もいらっしゃるのではないでしょうか?今日は1年経過した我が家のお風呂を例に木製浴槽のお手入れについてお話ししたいと思います。 我が家のヒノキ風呂(?) 気になる1年後の「カビ」「黒ズミ」 【拡大図】汚れのたまる場所 【拡大図】頭の当たる場所 カビが発生する原因とは お手入れで注意するべき4つのポイント あふれるぐらいお湯を入れましょう 良く洗ってか…

  • 芝生のタネまいてから1年が経ったよ

    芝生のタネをまいてから1年が経過しました。その時は失敗と思われたタネまきですが、その後の状態をご紹介しようと思います。 過去の記事はこちらからどうぞ。 前回記事からの取組状況 芝生の生育状況 どんな環境が芝生に適しているの? どうしたら芝生を増やせる? 傾斜地の芝刈りは大変 前回記事からの取組状況 とりあえず去年、あれからどのような対策をとったかと言うと 何もしていません(笑) だって秋、冬って雑草も含めて枯れるので芝生への興味が急激に薄れるんですよねー。(←夏休みの宿題は最終日まで溜め込むタイプです。)そんなに適当でもどうにか翌年も芝生が芽を出してくれました。 芝生の生育状況 ではウチの芝生…

  • 駐車場の大きさはどうやって決めれば良いの?

    皆さん駐車場のスペースってどのように決めてますか?我が家は家屋に利用できない無駄スペースがあったので暗黙の内に決まっていました。ですが車を買う段階になって「アレ?この道幅で大きめの車って駐車出来るの?」と不安になりました。納車された車が駐車場に入らないとか、悲惨過ぎますよね?そうならないように必要な駐車場の大きさについてシッカリと考えてみましょう。 駐車場サイズ決定は難しい 駐車場サイズ概算値の算出 1/100模型を作成して確認してみる ディーラーに相談し試乗車で確認する まとめ 駐車場サイズ決定は難しい 僕も色々ネットで探しましたが、なかなか「コレだっ!!」って方法が無いんですよね。なぜなら…

  • 観葉植物でオシャレな暮らし!エバーフレッシュを育てよう!

    観葉植物のあるオシャレな暮らし。雑誌の世界みたいで憧れますよね?でも植物に詳しくないと何を育てれば良いか悩みませんか?僕もさんざん悩んだ結果、エバーフレッシュを購入しました。すると部屋が一気にオシャレな雰囲気になったので皆さんにも紹介しておきます。 エバーフレッシュ(和名:アカサヤネムノキ)とは エバーフレッシュの就眠運動 購入して良かった点(メリット) 育てやすく初心者にオススメ 繊細な樹形が美しくオシャレ 育てる際の注意点(デメリット) 樹液が出てベトベトする 害虫に注意!適度な水分を与えて 日陰や寒さは苦手!日差しと室温を確保して まとめ エバーフレッシュ(和名:アカサヤネムノキ)とは …

  • 駐車場に使用済み避妊具が(爆)

    タイトルでオチまで言ってしまった感がありますが、我が家の駐車場に使用済みコンドームが落ちているのを発見してしまいました。状況証拠から我が家の駐車場で何があっのか「じっちゃんの名にかけて」推理してみましょう。 現場検証 犯行推定日時:12月下旬 場所:比較的見晴らしの良い駐車場 遺留品:白濁液入りコンドーム、ティッシュペーパーの類は無し その他1:新車納入後2週間後 その他2:数日間、非常に寒い日が続いていた 【推理1】駐車場で野外Hをした 実際にヤッちゃったってのが、まず最初に考える事でしょう。でも団地に面してるので本気でS◯Xしたら、周辺住民に目撃されるリスクも高いんですよね。例え深夜であっ…

  • 観葉植物はカーテンの代わりになるか?直射日光に強い植物5選

    我が家はカーテンの付かない南向きの大きな窓がありまして、日差しが厳しいんですよね。同じく南からの日差しにお困りの方はいませんか?どうせならオシャレに観葉植物で日差しを遮ってみましょう。 観葉植物選び ウンベラータ ユッカ・エレファンティペス フェニックス・ロベレニー ソテツ(蘇鉄) エバーフレッシュ 僕が購入した観葉植物 まとめ 「観葉植物はカーテンの代わりになるか?」 これからする事 観葉植物選び ではまず観葉植物を探しましょう。日差しを遮る訳ですから直射日光に強く高さのある植物を選ばなければなりません。あとは部屋に置いてオシャレである事も重要なポイントですね。 ウンベラータ テレビ・雑誌等…

  • 超簡単でオシャレな飛び石の置き方とは?

    我が家の玄関までのアプローチをDIYで設置しました。専門家の説明を聞くと面倒そうな作業ですが、実際は「ある程度アバウトにやっても大丈夫」です。僕の適当DIYからアプローチ作りの簡単さを理解頂けたらと思います。 飛石・敷石とは 飛石・敷石の置き方 飛石の購入 ネット購入の特徴 ホームセンター購入の特徴 準備したもの 飛石の施工方法 レイアウトを決める 飛石を設置する穴を掘る 砂を敷いて水平を作る 飛石を置く 完成しました 飛石・敷石とは 言葉で説明するのが面倒なので(笑)写真でイメージを共有しておきましょう。寺社仏閣や古くからの日本家屋で良く使われるやつですね。 飛石・敷石の役割としては 雨や土…

  • トイレの壁紙はなぜ白い?ダーク色でのトラブル事情

    トイレの壁紙を紺色(ネイビー)、もしくは黒系色にしたい方いらっしゃいますか?我が家は紺色にして意外なトラブルが発生したので、そのデメリットと解決策をご紹介しておきます。 紺色壁紙のトイレはこうなる! 大変です!トイレの水が流れません リモコンが反応しない本当の理由 普通のトイレでリモコンが使える訳 考えられる解決策 リモコンの取付位置を近くする 白色の壁紙を一部残す 『白い何か』を置く 最後に 紺色壁紙のトイレはこうなる! まずは我が家のトイレを見て頂きましょう。見事に全部紺色です。しかも、床や棚もブラック系の塗装で統一されて「オシャレ居酒屋かよ!」ってツッコミたくなる非現実的な雰囲気になりま…

  • あなたの新居は大丈夫?上棟後に忘れていけない新築届け

    ようやく家が完成しました!はいッ拍手〜(パチパチ) 早速、新居に移るべくウキウキで転居届けを提出したら 「そんな住所ありません」 と撃沈させられました。都市部では新築届けを提出しないと住所が存在しないらしいです。「住所が存在しない」って訳分からないですよね?皆様も同じ過ちを繰り返さない為にその仕組みについて簡単に整理しておきます。 地番と住居表示の違い 地番とは 住居表示とは 新しい住居表示が必要な訳 誰が新築届けを提出するの? いつ新築届を出せば良いの? 新築届けに必要なもの 住居決定通知書と住居表示プレート まとめ 地番と住居表示の違い まず全体像を理解するには「地番」と「住居表示」につい…

  • ベッド vs 布団 主寝室に選ぶのはどっち?

    ベッドと布団の選択 って悩みますよね?日本人として畳の心地よさは捨てがたい。だけどベッドの方がオシャレだし、布団を敷く面倒がない。悩ましい問題ですよね?特に家を建てる場合、設計段階がベッド派と布団派の分岐点です。慎重に検討すべく一緒にベッドと布団の選択について考えてみましょう。 ベッド・布団の利用状況 ベットのメリット ベットのデメリット 布団のメリット 布団のデメリット おススメのアイデアベッド 畳ベッド 折りたたみ式ベッド まとめ ベッド・布団の利用状況 まず世間一般ではどのような選択をされているのでしょうか?平成14年 東京ガス調べ では ベッド派:50.7% 布団派:49.3% と五分…

  • 焼杉で100年メンテナンスフリーな外壁を作れるか!?

    現在建築中の我が家に、遂に外壁が張られました。 見事に真っ黒ですね。真っ黒の原因は外壁材に使用した「焼杉」。なかなか使われる事のない建材ですので、今更ですが焼杉のメリット・デメリットについて整理しておこうと思います。 焼杉(やきすぎ)とは 焼杉のメリット 耐久性 断熱効果 調湿効果 経年劣化を誤魔化せる 防火性 価格はそれほど高くない 焼杉のデメリット 汚れがつく 反る・割れる 気をつけるべき商品選定 焼杉(やきすぎ)とは その名の通り「焼いた杉板」です。特に瀬戸内海周辺で多く用いられた伝統的な外壁材で、表面を炭化させる事で腐敗や延焼から守る効果があります。アップにするとこんな感じです。 表面…

  • 失敗したっ(>△<)!!種からの芝生の育て方

    家の庭に緑の芝生って金持ちっぽくて憧れますよね?とはいえ芝生を張るのも費用がかかり予算的にも厳しいのではないでしょうか?予算が無いのであればDo It Yourself!我が家では種を蒔いて芝生を育てる事にしました。しかも傾斜地という難条件で。まあ結論から言うと大失敗なんですが、皆さんが僕と同じ過ちを繰り返さない為にも種まきから3ヵ月の経過を共有しておこうと思います。 種子選び おすすめの種子を購入 バミューダグラス・リビエラ クローバー(シロツメクサ) 種まき時期 種まき方法 水やり 2週間後 4週間後 10週間後 種子選び 芝は地域の気候に応じて色々な種類があります。それに種類によって管理…

  • 玄関が必要なんて誰が決めた?

    現在、建築中の我が家ですが気がつけば玄関無しプランになってました。イイ機会ですので改めて玄関について考えてみましょう。そこっ!「設計段階でシッカリ考えろよ!」って厳しいツッコミしない! 玄関のメリット 玄関のデメリット 玄関の設計アイデア ドアを開けたら直ぐに居室 広い土間玄関を作る 縁側を入口にする まとめ 玄関のメリット まずは玄関を設置するメリットについて考えてみましょう。 来客に対してプライバシーを守れる 靴についた土が舞っても大丈夫 外の冷気を居室に入れない 外から施錠できる 外から入って欲しくない「砂埃」「外気」「視線」などを一旦遮断する事に効果がありそうです。 また他の観点でも …

  • 簡易上棟式に最低限必要なもの!やらない人も覚えて欲しいこと

    上棟完了の報告を受け「簡易的な上棟式」をしてきました。本当は上棟当日にできれば良いのですが、私の都合が合わずに直近の休日に開催しました。上棟式って何するの?って方もいらっしゃると思うので基礎から分かりやすく説明していきましょう。 上棟式について正しく理解しよう 上棟(棟上げ)とは 上棟式とは 上棟式をやる必要はあるのか? 上棟式に用意するもの 上棟式当日の流れ 棟木に幣束を立てる 四方祓い(塩、洗米、酒を撒く) 施主挨拶 大工さん紹介 お神酒を頂く 手締め ご祝儀を渡す 最後に、、、 上棟式について正しく理解しよう 「上棟式」って正直良く分からないですよね。そもそも「棟」って何?やる必要あるの…

  • 365日温泉気分!自宅の浴室を露天風呂にするアイデア5選

    温泉に行って「ウチの家もこんな風呂だったらな〜」と、あきらめ混じりの溜息をついた事はありませんか?確かに毎日が温泉気分だったら自宅がリラックスできる空間になりそうですよね。我が家も「自宅を露天風呂のようにしたい!」という奥様の大号令の下、かなり思い切った設計にしてしまいました。いい機会ですので露天風呂について考えを整理してみましょう。 そもそも露天風呂って何が良いの? 解放感だけでもダメ 露天風呂に必要な条件 自宅で実践できる浴室のアイデア 坪庭が見える浴室 バスコートに出られる浴室 最上階の浴室 トップライトのある浴室 本物の露天風呂作っちゃう まとめ そもそも露天風呂って何が良いの? 露天…

  • 「建築家の探し方が分からない」そんなお悩みありませんか?

    建築家をネット検索しようとして建築家の多さと、比較のしづらさに挫折感を味わった方いますか?正直言うと、僕は検索される建築家が全部同じに見えました(笑)そんな建築家探しに行き詰まった人に向けて、建築家の探し方の流れとポイントを整理しておこうと思います。 事前に準備すべき事 建築家を探すには 建築家は個性で選べ 実際に建築家に会いに行ってみる まとめ 事前に準備すべき事 もし建築家に会いに行けば 「引渡しの期限は決まっていますか?」 「ご予算は?」 「土地はお決まりですか?」 と聞かれる事でしょう。ここで「いやー何も決まってなくて、アハハ」って言う様であれば、多分いつまで経っても家は建ちません。土…

  • 注文住宅で失敗する原因、それは子供部屋かもしれない

    「渡辺篤史の建もの探訪」を見て思うのですが、子育てを終えた老夫婦って素敵な家を建てますよね。長いことお金を貯めたので資金に余裕があるからだ。という見方も出来ますが、僕は他の要因がある気がします。それは子供部屋がの存在。子供部屋が無い事で家のコンセプトがまとまり、生活動線はシンプルに整理されるのではないでしょうか?逆に言うと子供部屋って家の全体感を崩しかねない危険な存在なのではないでしょうか?チョット子供部屋について考えてみましょう。 子供部屋が抱える問題点 家全体の繋がりが悪くなる 必要な数が分からない 利用期間が短かすぎる それでも用意してあげたい子供の居場所 子供部屋が抱える問題点 家全体…

  • Low-Eガラス×複層ガラス、チョットの費用で断熱効果は○○倍違う?

    暖房をつけても全然部屋が暖まらない時ってありますよね?熱ってどこからか逃げているんですかね?すき間風が吹き抜ける家は論外として、一般的に一番熱を逃がすのは窓と言われています。そう言われてみれば、今のアパートも真冬には窓から凄まじい冷気が流れてきます。快適な暮らしを守る為に、もう少し窓について勉強してみましょう。 窓ガラスの種類って? 単板ガラス 複層ガラス(ペアガラス) Low-Eガラス 気になる断熱性能比較 でもお値段がお高いんでしょ? 窓ガラスの種類って? 窓ガラスにそんな種類あるの?って方もいらっしゃると思うので簡単に窓ガラスについて説明しますね。 単板ガラス まあ普通のガラスです。 屋…

  • 家の相場っていくら?注文住宅の資金計画

    「注文住宅を建てるぞ〜」 と意気込んでみたものの何から手を付けて良いか困惑してる人いませんか?色々な本で家づくりのスケジュールを説明していますが、僕は何か自分の疑問に答えてくれていない感じがしていました。その理由が最近になって分かった気がします。要するに家づくりのフローって本当は複雑なんですよね。それを雑誌で説明しやすい様にキレイに描くから、どこか説明が不十分になってしまうのです。 家づくりの正しい作業フローって? 自己資金と借入可能額を確認する 欲しい家のイメージを明確にする 1000〜1500万円 1500〜2000万円 2000〜3000万円 3000〜4000万円 4000万円以上 建…

  • なぜ自宅テラスで優雅に珈琲を愉しむ人を見ないのか?

    テラスで佇みながら優雅なコーヒータイムって憧れますよね。「でもそんなのテレビや映画だけの話じゃないの?」「そんなの実際に見たこと無いし」とか思っていませんか?確かに普通の住宅地に素敵なテラスを作るって簡単な事じゃないです。でも工夫次第で素敵なテラスは出来るはず。我が家でもウッドデッキと縁側は重点強化ポイントでしたのでそのお話をしようと思います。 何故、自宅テラスで優雅にコーヒを愉しむ人を見ないのか? 他人に見えない外部空間を作るには 中庭テラス 屋上テラス 大きな壁に守られたテラス 眺望の良い高台のテラス まとめ 何故、自宅テラスで優雅にコーヒを愉しむ人を見ないのか? その理由は2つ プライベ…

  • 急傾斜地に見晴らし良好な家を建てるまで

    こんにちは、セミシゲです。「池の水ぜんぶ抜く大作戦!」ばりに「崖の土ぜんぶ削る大作戦!」崖地の造成工事は我が家の肝でもあります。この機会に過去画像から遡って説明したいと思います。 既存家屋あり 既存家屋解体後 崖地造成後 既存家屋あり 当初からの変貌ぶりを説明する為も、時系列を整理して説明していきますね。まずは初めて土地を見に行った時の入口からの写真。 なんか負のオーラが漂ってますね(笑) 前の家主が植物が好きだったのか所狭しと蜜柑やら、柿やら、色々な木が植えてあり鬱蒼とした森みたいになってました。個人的にはこの鬱蒼とした森に住むのもアリだと思ってたのですが、奥様的にはNGみたいですね。まあ木…

  • 珪藻土が諦められないあなたに、ローコストな施工方法

    家関連の雑誌を読むと必ず出てくる言葉、珪藻土。大体、オシャレな自然素材の家として紹介されていますよね。正直、僕も珪藻土ってヤツに憧れを持った時期がありました。でも塗り壁って施工する職人の費用が高くてコストがかかるんですよね。正直、コストの問題で珪藻土を諦めた人も多いのではないでしょうか?そんな珪藻土を諦められない方に朗報です!珪藻土と同等のメリットがあり、かつビニールクロスよりもローコストな方法があります。 珪藻土 珪藻土とは メリット デメリット それでも諦めきれない調湿効果 和紙壁紙という選択肢 珪藻土 珪藻土とは 簡単に言うと珪藻という藻の殻が長い年月かけて化石となり体積した土。漢字から…

  • 平屋がブレイクの予感!メリットから読み解く平屋が流行る6つの理由

    最近、密かな平屋ブームが来てます。グーグルトレンドで確認してみたところ「平屋」のキーワードを検索している人は10年で4倍にもなっています。確かに最近雑誌でも平屋特集をよく見る気がしますね。僕も平屋を志す者の1人として平屋の素晴らしさを皆さんにお伝えできればと思います。 なぜ今、平屋が求められているのか? 我が家の平屋設計計画 平屋のメリット 家事導線をスムーズにしやすい バリアフリー住宅になり老後も安心 構造が安定し地震や台風にも安心 家族のコミュニケーションがしやすい 設計の自由度が上がる メンテナンス費用を削減できる 平屋をつくる上での課題・デメリット 建築費が上がるかもしれない 日当たり…

  • 【申告漏れ注意】不動産取得税納税通知を受け取ったらすべき事

    土地購入から半年ほど経ち、不動産取得税納税通知(土地)が送られてきました。簡単に言うと「土地を取得した分税金払えよ」って事ですね。確か契約時にも「土地の所有者として登録してやるから税金払えよ」って言われて登記費用を払ったはず。本体工事費の消費税もバカにならないのにまだ搾取すんの?って感じですよね。でも決まっているものは仕方ありません。シッカリ調べて最小限の出費で乗り切りましょう! 不動産取得税とは(2018年度税制改正Ver.) 土地取得税納付通知がきたらどうするの? 軽減申告の方法 納税猶予申告の方法 気を付けたい落とし穴 不動産取得税とは(2018年度税制改正Ver.) その名の通り不動産…

  • 作り付け vs 購入!新築時の食器棚に選ぶのはどっち?

    家を建てたら作り付けの食器棚を作るイメージがありますよね?でもちょっと待ってください。じゃあ今使っている食器棚はどうしましょうか?安い買い物でもないし、愛着もあるし捨てるのにも決断力を伴います。ここで改めて作り付けの食器棚と既製品の食器棚のどちらが良いか?冷静に考えてみましょう。 プロローグ 作り付け食器棚のメリット 作り付け食器棚のデメリット まとめ プロローグ みなさん新婚生活で最初に購入した家具って何でした?ベッド?ソファー?それとも家電?僕達が最初に購入したのはダイニングテーブルと食器棚でした。 家庭を持つと買い物って難しくなりますよね。自分1人ならエイッと直感で買えるのに2人の意見が…

  • ご近所トラブルを回避せよ!工事開始のご挨拶

    こんにちは。年明けに工事が着工してから家づくりに対してやれる事もなく燃え尽き症候群のセミシゲです。前回の地鎮祭に引き続き、ご近所挨拶と工事請負契約を結んだのでその報告です。 ご近所への挨拶の品ってどんなモノ? いざ!ご近所挨拶 ご近所は不在と心得るべし 強敵現る 工事請負契約 ご近所への挨拶の品ってどんなモノ? どーでも良いですが、ご近所挨拶の際に渡す挨拶の品って何が良いのか悩みますよね。金額はどれぐらいか?どんなモノを渡したら良いか?何軒先まで挨拶すべきか?一般的に挨拶するのは向こう三軒両隣みたいですがウチは変形地の為、対象を隣接してる家に絞り粗品は1000円程度の良さげなハンドタオルを購入…

  • 【地鎮祭レポート】式の流れや服装、気になる費用は?

    家づくり最初のイベント地鎮祭。ほとんどの人が初めての出来事なので何をすれば良いのか分からないですよね。僕の地鎮祭の報告で、地鎮祭の雰囲気を把握してもらえればと思います。 地鎮祭とは 地鎮祭をやるべきか? 地鎮祭に準備するもの 地鎮祭の服装 地鎮祭の流れ 祝詞奏上 四方祓い 地鎮の儀 玉串奉奠 神酒拝戴 地鎮祭とは 建物を建てる際に土地の神を祝って敷地を清め、工事中の安全と建築物が末永く建ち続けることを願う儀式です。 地鎮祭をやるべきか? 最近は地鎮祭を行わない家も増えている様ですし、個人的にはやらなくても良いと思っています。縁起物なのでやりたい人がいるなら、やってはいかがでしょうか。ウチは建築…

  • 「南向き整形地」は買っちゃダメ?失敗しない土地探し方法

    家を作ろう!と決心したらまず必要なのは土地ですね。冷やかしでモデルルームに行ってもイイ感じの説明をされた後に「で、土地はお決まりでしょうか?」とお決まりの様に聞かれるのではないでしょうか?今回は僕の土地探しの経験を振り返りながら土地探しの方法について解説していきたいと思います。 どうやって土地を探せば良いの? 不動産会社選び 不動産会社は担当者で選べ でも地元密着企業の方が多くの物件を持ってるのでは? 甘い言葉に気をつけろ 土地探しの心得 最安値の土地を探せ 割り切った土地探しをすべし まとめ どうやって土地を探せば良いの? はい簡単です。下記サイトのどっかで検索しましょう。 SUUMO HO…

  • 【お年玉付き】年賀ブログ

    あけましておめでとうとございます 6才児と本気で将棋をして負けてしまうセミシゲです。我が子の成長よりも負けた事が悔しくてたまりません!チックショー!! それはさて置き 「一年の計は元旦にあり」 と言います。早速今年の目標を立てておきましょう! 家を建てる いや、それはね。 絶対必須だろ!!(笑) もし建たなかったらブログ的にはオイシイかもしれけど、そこまで体張れないわ!! 3日に1記事更新 毎日とはいかなくても定期的に更新出来る様にしたいですね。3日に1回が継続出来れば翌年の今頃は121記事が増えている計算です。 まあ家の建築状況を小出しにして 「今日はお風呂の窓を紹介」 「今日はトイレのノブ…

  • 怒涛の1年をまったり振り返る

    上司が無口なので日々忖度しながら仕事をこなすセミシゲです。いや〜この一年色々ありました。SMAPの分裂、藤井聡太四段の29連勝、安室奈美恵の引退宣言、、、でも何と言っても記憶に残るのは 奥原希望選手権の優勝ですよね! 2017.8 第23回世界選手権 女子シングルス優勝 http://nozomi-okuhara.com/ えっ!?皆さん、ご存じない?と言う僕も実は彼女の試合見てなかったりします。何でしょうかね?凄い快挙なのに盛り上がりに欠ける感じ。オグシオの時と何が違うって言うの?理由については皆さんも薄々感づいているとは思いますが、僕も大人なので明言は避けておきます。なんか女子の世界って過…

  • まだ宅内配線工事してるの?これからの新築のインターネット術

    インターネットの配線って邪魔じゃないですか? 「これからの時代は無線ですよ」 建築家との打ち合わせで、インターネット回線の話になり何の根拠も無く断言してしまったセミシゲです。配線工事に費用をかけるぐらいなら、屋内のネットワークは無線にした方がお財布に優しいですよね。実際、我が家にはスマホのテザリングしかネットワーク回線が無いのですが、それだと流石にブログの更新が厳しくなってきました。って事でシステムを本職とする者として本気を出してネットワーク回線を選んでみました。 有線と無線どっちが良いの? 無線も色々あるけど、どれが良いの? プロバイダが色々あり過ぎて分からない!! お勧めホームルーターSp…

  • 買う前に確認すべき土地購入に関わる8つの費用

    土地購入にどれぐらいお金が必要なの? 売買契約時に必要なお金 土地代金 仲介手数料 所有権移転登記費用 固定資産税(日割) その他気をつける費用 地盤調査費用 整地費用 ライフライン 不動産取得税 まとめ 土地購入にどれぐらいお金が必要なの? 土地購入にかかる費用って良く分からないですよね。しかも業界の慣例だったり、法律上決められていたり素人に分からない事が多くあります。僕も色々と調べて購入したので、参考になればと思い土地購入にかかる費用をまとめてみました。 売買契約時に必要なお金 土地代金 当然、土地代金は必要ですよね。でも減額可能という認識が希薄な人もいるのではないでしょうか?値引き交渉は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セミシゲさんをフォローしませんか?

ハンドル名
セミシゲさん
ブログタイトル
建築家との家づくり | 住まいノート
フォロー
建築家との家づくり | 住まいノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用