chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
D-goのめだかブログ https://ameblo.jp/d-gomedaka/

琵琶湖のある滋賀県でシングルパパをしながらメダカの飼育を楽しむ日常のブログです!

D-go
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/11/04

arrow_drop_down
  • mokoのタモ〜チビタモキーホルダー

    こんにちは昨日大変嬉しい事がありましたそれはですね〜コチラ!↓mokoのタモ非売品チビタモキーホルダーですめっちゃ可愛いですよねリアルなmokoさんのタモがそ…

  • めだか屋さんに行ってきました〜めだか談議

    こんばんは。昨日は雨が降らなかったのでTMCに行っておりました風も良く吹いて蒸し暑い時もありましたが風のおかげもあり涼しくすごしやすく良きめだか日和になりまし…

  • 先生と協力〜孵化容器を設置

    こんばんは前回の記事の続きです前回の記事はコチラ↓ある所へお届け〜D-goの卵の搬送の仕方 実はのんちゃんの保育園でめだかの卵から孵して子供達に見せてあげたい…

  • ある所へお届け〜D-goの卵の搬送の仕方

    こんばんは卵がコロコロ〜とありますね数匹孵って針子がヒョコヒョコっと泳いでます。可愛いですね発眼している卵をスポイトで吸い取っていきます。そしてここでタレビン…

  • 命懸けのめだか達〜産卵シーン動画

    こんばんは先日書いた記事の続きで産卵シーンの動画です頑張って産卵床に卵を産み付けています。前回の記事がこちら↓めだかの産卵シーン産卵床に近づいて来ためだかが尾…

  • 針子って親と色違うな観察〜BBQ

    こんばんは屋外飼育で産まれた稚魚達も針子抜けして来た稚魚が大く見られるようになってきましたね。今日はそんな稚魚達を眺めて針子の時は黒いんだ!とか針子の時は白い…

  • 三色幹之のS〜Mサイズ時

    こんばんは我が家で採卵しためだかのS〜Mサイズの時の写真ですちなみに今はLサイズになっちゃってますが今の写真は後に。Sサイズの時から体型も本当に綺麗でした人間…

  • めだかの産卵シーン〜激写D-goは見た

    こんにちは今日はよく晴れてる滋賀です今日はめだかが産卵床に卵を付けてる所を覗き見してました。早速産卵床にめだかが寄って来ました産卵床に近づいてきてお尻を産卵床…

  • ほぼ全滅〜

    こんばんはちょっと天気が悪かった間ミジンコを疎かにしてたら…オオミジンコに何か小さい微生物?が纏わりついてましたオオミジンコは生きていても微生物?かなんかに纏…

  • 発眼卵を観察

    こんにちは今日のお昼は給餌の後に発眼した卵を観察してました発眼した卵を観察していると卵の中で稚魚が動く時が有りますあっ!動いたっ!って嬉しくなります人間の赤ち…

  • めだか旅〜雲州めだか

    こんばんはめだか旅の続きです。前回の記事がコチラ↓めだか旅〜辿り着くまでの楽しみ宍道湖を後にし向かった場所は雲州めだかさん今回は栗原さんとめだか友達が雲州めだ…

  • めだか旅〜辿り着くまでの楽しみ

    おはようございます昨日はめだか旅に出かけてきましたD-goです。久しぶりのめだか旅とゆうのも有り前日からワクワクドキドキの興奮を抑えきれず…一睡もできませんで…

  • 産卵あるある〜産み落とし

    こんにちは採卵してその後産卵床を入れ忘れていた容器の底にぶどうが落ちてましたたまに卵を底に産み落としたりしていますよね。めだかは卵を食べる子も居るので良くチェ…

  • やっちゃった〜溢れてる死んでる 泣

    こんばんはこの土日は本当に結構な雨が降りましたねお陰でめだか遊びはですね全然できなかったです採卵のみに終わりました笑笑風も強く蓋が飛んでミジンコが溢れてました…

  • 荒れた週末〜良き休日

    こんばんはブログちょっとサボり気味でした今日はですね雨が止むタイミングが多かったのと用事でここに行きました草木の生い茂った道ですね。この道を進むと〜お店が見え…

  • 土日は〜う〜ん

    こんばんは!せっかくの土日雨予報ですねトホホのんちゃんと縄跳びの練習する予定だったんてすがめだかの時間に代わりそうです笑笑で…大雨に警戒らしいです風も強いらし…

  • 激安な所へ〜嬉しい用品沢山

    こんにちはMIX容器↓現在使用している採卵容器(種親)が劣化してきたので新しい容器を求めてDAISOに行ってきました各100円ショップでメイソンジャーも色々あ…

  • 個人的好み〜それぞれ

    こんばんは。蚊に指先刺されてめっちゃ痒いD-goです関西は来週に梅雨入りするらしいですね。個人的な好みでこの子は体外光は点光朱も少なくていいなと思う魚です個人…

  • 雲海〜もたれちった

    こんにちは雲海↓今日はすぐ近所のパン屋さんにお昼ご飯を買いに行きました。いつもは家で済ますのですが今日はお昼に用事があったので今日は車でのランチ今日の昼ごはん…

  • お届けを〜のん配達員

    こんばんは何かこの子凄いツヤがあるんですよゼリーみたいで美味しそう毎日の日課ののんちゃんの保育園のお弁当箱や水筒を洗い終わって今日は保育園のカバンにいつもと違…

  • 無条件に〜可愛い

    こんにちは針子って無条件で可愛いですよね勿論大人のめだかも好きですがやっぱり人間は赤ちゃんに弱いのかな〜汲み置きの水を新しく作り直しました汲み置きの容器は何も…

  • 犯人は〜親めだかが

    こんばんは採卵する上で大事な産卵床なんですが毎年産卵床洗ってる時に思わぬ場所に卵が残ってたりするんです笑犯人は誰だって気持ちになります。お分かりだと思いますが…

  • 鈴音〜光体型〜今年も出て欲しい

    去年鈴音の採卵をして産まれためだかなんですが(去年の記事にしました)去年時期が時期でして採卵しなかったのですが冬越して背曲がりしてしまい…断念しました。当時採…

  • 今日に晴れて〜影が映える

    こんにちは今日も朝は曇ってましたが予報とは違い急に晴れてきました写真ではダメですが晴れてきてめだかの影が映えてましためだかを眺めていると今日は汗かいちゃいます…

  • すみません。訂正です

    こんばんは。昨日の記事なんですが私は文章力がなくプレビュー(下書き)で確認せずブログupしちゃったので訂正します。昨日の記事です↓上記が昨日のブログ記事です。…

  • 気になればスグにでも〜午後から気が気でない

    こんばんは今日は午後から天気が回復したので早くめだかと戯れたくて気が気でなく早くやること済ませてめだかと戯れてましたよし水換えよって事で水換えをしました梅雨が…

  • めだかの体調チェック〜産卵状況確認

    こんにちは朝イチに毎日の産卵状況の確認を兼ねての採卵を開始〜おっ今日も産んでる産んでる一粒ずつ産卵床から取り孵化容器へIN裏とかにも卵有ったんですが写真一枚し…

  • 夜のめだか観察

    こんばんは夜になりめだか達も眠りに入ってますね。めだか達には悪いんですがちょっとパシャリ寝姿が可愛くてよく観察するんですフラフラ〜フヨフヨ〜っと寝ながら泳いで…

  • 鈴音〜楽しみにしてるめだか

    こんばんは鈴音を採卵した子を見てると個人的に楽しみが膨らんできますもっと無理してでも採卵数を増やせば良かったなと例年よりも冬に加温を全然してないので後悔ですね…

  • 針子の爆死の危険性〜針子からすれば大爆発

    こんにちは先日久しぶりに各地で沢山雨が降りましたね滋賀は月曜日からまた雨の予報が出ておりますこれからまだまだ雨は増えますよね。先日雫でめだかへのストレスの話を…

  • 雲海〜牛柄

    こんばんは半袖半ズボンでは寒いですね笑笑この雲海の白ぶちめだかの採卵が自分が思っていた採卵数位に達したのでもうそろそろ終えようかな〜と考えていました何気に横見…

  • 寒さと曇りで給餌を早く切り上げ

    こんばんは今日の朝方は昨日からの天気の崩れで曇り空始まりの寒い位の滋賀でした気温差としては昨日とあまり変わりなかったので朝の給餌をしました昼過ぎからは若干晴れ…

  • 雨の危なさ〜雨の影響〜対策

    こんばんは今日は対策を忘れてて雨粒と屋根からの雫が沢山落ちて来てました個人的には水面に映える波紋は大好きなんですがそんな事も言ってられず笑笑雨が沢山降り飼育水…

  • 私のめだか飼育で大切なやつ〜絶対外せない

    こんばんは皆さん昔からこの品種だけは外せないなと言う品種は有りますか?私はですねやっぱり好きですね幹之本当は楊貴妃も外せないのですが…今は親が全部持って帰って…

  • 各地梅雨入り〜雨対策しないと

    こんにちは各地梅雨入りとなった地方が発表されてましたね関西はまだ発表はされてませんでしたそれでも午前から生憎の雨でした。次第に激しい雨が降っていました雨の対策…

  • 採卵での警戒心、ストレス、軽減法

    こんばんは昨日書いた記事と関連する為リンクを貼っておきます昨日の記事はコチラ↓めだかを守る、採卵のペア組のやり方全国的にもめだかシーズンはINしてますね。めだ…

  • 夕涼み〜お手伝い

    夕方は曇り+風でちょっと涼しくなってきました夕涼みがてらめだかを鑑賞しました。こうゆう時間って大事ですよねめだかの事だけを考える時間。陽が長いって言うのは幸せ…

  • 名もなき、三色幹之体外光

    こんにちは若干曇ってきましたが暑いですね去年産まれた名もなき三色幹之体外光ですこの子も只今絶賛、採卵中です兄妹魚でも同時に別で採卵したかったのですが我が家のス…

  • めだかを守る、採卵のペア組のやり方〜D-go流

    おはようございます今日1回目の更新です。昨晩から眠くて眠くて…blogの更新を怠ってしまいました暖かくなってきて毎日の採卵も順調に捗るようになってきましたねそ…

  • 魚達に助けられました〜

    こんばんは今日も暑かったですね〜今日はのんちゃんの病院に行ってきました病院にはウェルカム金魚?が沢山いましたよ生き物が迎え入れてくれるとなんだかほっこりします…

  • めだかの健康の為に必要な睡眠〜

    こんにちはめだかって、いつ寝てるのかな?って聞かれた事があったり前回までの記事とは全くの無関係とゆう訳でもないので続けて書いていこうかなと睡眠にはレム睡眠とノ…

  • めだかには勝てない〜早起き

    おはようございます今日の4時過ぎの朝は曇りSTARTでした今日の午前中は過ごしやすいといいな。予報では又午後から暑いそうな週間予報見てると30℃前後の気温も今…

  • めだかの死亡リスクの一つ③

    こんばんはブログ書くだけ書いてupするの忘れてたD-goです以前にTMCで撮影したダルマ今回のブログも前回のめだかの死亡リスクの一つの消化不良についての続きの…

  • めだかの死亡リスクの一つ②

    おはようございます昨晩の記事の続きです。昨晩の記事はコチラです↓めだかの死亡リスクの一つ昨晩めだかの死亡理由の一つでもある消化不良について私が思う事の一つを書…

  • めだかの死亡リスクの一つ

    こんばんはいや〜午後から暑かったですね〜最近良く昨日までは元気でとか何故死んだか分からず…とかを地元の人や保育園等でリアルな声を聞きます。今日は以前も記事にし…

  • ヒレ、墨がお気に入り〜頑張ろう

    こんにちは今日はあまり陽が照ってなくて暑過ぎず過ごしやすいですね墨とヒレが個人的にお気に入りの掛け合わせのめだかです特にオスがお気に入りオスメス共に体外光はま…

  • 採卵のあるある〜ソワソワ

    こんばんは採卵を始めると毎日ソワソワするのは私だけですかね?皆さんはソワソワしないですか?私は毎日ソワソワしてます何粒産んでるかな?体調崩してないかな?もう産…

  • 夏の猛暑日の対策

    おはようございます今朝の晴れ間の間に遮光ネットを設置しました。遮光率75%のものを使用してます安かったのでこの遮光率の物を購入しました笑笑めだかへの心配をして…

  • 人間のめだか飼育での勝手な思い込み

    こんばんは暑くなってきた時期に思うのが水面の波紋って涼しげですよね〜シュチュエーションで変わってめだか以外でも楽しめ癒されるのがいい所ですよねめだか+波紋見て…

  • 水換え、採卵〜サクランボ

    改めましてこんばんは今日は昼から採卵して水換えをしました清涼感たっぷりの綺麗なクリアウォーターになりましたしばらくしたらグリーンウォーターになるはず今日はのん…

  • グリーンウォーターの見極め

    こんにちは保育参観も終わり帰るや否や今日はスグめだかでした笑笑陽が当たり過ぎて写真が難しいですね〜いつも下手だと思った人正解です給餌しながらのパシャ"よーく食…

  • 未選別〜展示会いいな〜

    おはようございます今日は庄内緑地公園で展示会がありますね行きたかったな〜今日は今から保育参観です白ラメ幹之この子達はまだ選別してないんですよねだから選別漏れの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、D-goさんをフォローしませんか?

ハンドル名
D-goさん
ブログタイトル
D-goのめだかブログ
フォロー
D-goのめだかブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用