アイデアは、ひらめき。ひらめきは、見聞の蓄積。ビジネスの成功は、見て・聞いて・知ることから始まる。
三重県多気町に、高校生だけで、 調理・接客のすべてを運営するレストランがあります。 地元高校の「食物調理科」の生徒が、 土日だけオープンしている 『まごの店』という名のレストラン。 近隣のおじいちゃん、 おばあちゃんに利用してもらいたい、 という想いからつけた名前です。 孫のような年齢の子どもと接すること、 手頃な値段、美味しさが評判となり、大繁盛しています。 …
私がときどき利用するパン屋さんは、 朝早めに行くと、必ずパンを1個、おまけしてくれます。 種類は決まっていませんが、 会計の時に、「これ、よければどうぞ!」と言って、 袋に入れてくれます。 おそらく、前日の残りなのですが、 非常にうれしいですね。 どうせ、廃棄するのなら、 少しでもお客さまに喜んでもらおう という姿勢がいいですね。 私は、おまけをもらうために、…
○○年、全国ロールケーキ博覧会優勝。 ○○年、○○年、デザート・オブ・ザ・イヤー優勝。 そんなロールケーキを、ワクワクしながら、食べました。 スーパーで売っている、 ヤマザキのショートケーキ2個入りと同じ味でした。 ロールケーキ(ハーフ)1575円。 ショートケーキ2個入り398円。 フルーツの量は多かったのですが…… これは、ヤマザキを誉めるべきでしょうか? …
中高年の男性が、 ひとりで買物している姿をスーパーでよく見かけます。 興味本位で、カゴの中を覗いてしまうのですが、 「もっとちゃんと食べようよ」と、思ってしまいます。 ひとり暮らしで、料理が面倒なことはわかるのですが、 あまりにも片寄り過ぎです。 こんな人たちには、 「ちゃんと食べること」を教えてあげなければいけません。 イヤな言い方をすれば、ビジネスチャン…
ある酒屋さんの店頭に置いてあった、 ニューズレターを3枚もらってきたのですが、 どうも読む気になりません。 モノクロですが、お酒の写真が入っており、 その特長もしっかり説明しています。 本当の酒好きなら、読むのかもしれませんが、 興味はあるものの、酒豪ではない私は、手が伸びません。 よく見ると、綺麗にでき過ぎているのです。 パソコンで作ったであろう、そのニューズレターは、 読みやすい印刷…
「ブログリーダー」を活用して、佐藤きよあきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。