chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BUSINESS PROFILING http://idea-hansoku.seesaa.net/

アイデアは、ひらめき。ひらめきは、見聞の蓄積。ビジネスの成功は、見て・聞いて・知ることから始まる。

佐藤きよあき
フォロー
住所
日高川町
出身
尼崎市
ブログ村参加

2017/10/31

arrow_drop_down
  • お客さまは、“人気”に弱い。

    ある靴屋さんの話ですが、 売りたい靴を1足だけ陳列して、 「残りわずか」というPOPをつけていました。 すると、すぐに売れてしまいます。 売れると、また1足出してきます。 そして、また売れる。 これは少し汚い方法なので、お奨めはしませんが、 お客さまは“売れている商品”に弱い ということの証しだと思います。

  • 商品を輝かせる方法。

    結婚式の時、新郎新婦のうしろに、 金屏風が立っていますよね。 あれは、何のためにあるか、ご存知ですか。 ハレの日のふたりを目立たせるための演出です。 屏風や衝立てがあると、 前にあるものが、より目立って見えるからです。 他のものを視界から排除する効果があります。 実はこの方法、 百貨店や家電量販店でも使われているのです。 売りたい商品や目玉商品のうしろに…

  • お客さまの心理を学べ!

    大阪でお土産物店に立ち寄った時のこと。 “何か面白いものはないかなぁ” と眺め始めていたら、おばちゃん店員さんがやって来て、 「いかがですか~?○○は美味しいですよぉ~」。 私は、ゆっくり見たかったので、少し場所を移すと、 その店員さんはついて来ました。 横に来ては、あれこれしゃべりまくります。 また、移動。 まだ、ついて来ます。 いまどき、こんな店員さん…

  • “料理人らしさ”を忘れずに!

    業務用食品を小売りしている スーパーに行った時のことです。 レジに並んで待っていたら、 前の男性が割烹着であることに気づきました。 短髪の、どう見ても和食の料理人です。 業務用のお店ですから、 プロが買いに来るのは当たり前なのですが、 割烹着で来るのはいけません。 私服にすべきです。 それは、なぜか。 カゴの中を見てしまったからです。 買っているところを他のお客さまも見ているはずです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、佐藤きよあきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
佐藤きよあきさん
ブログタイトル
BUSINESS PROFILING
フォロー
BUSINESS PROFILING

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用