chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まままのま https://mamamanoma.hatenablog.com/

三人家族シンプリストの父親です。社会不適合者気味ですが頑張って生きてます。

三人家族シンプリストの父親です。社会不適合者気味ですが頑張って生きてます。今考えてることや知って得する情報などを発信できたらと思います。

ままま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/30

まままさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,412サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,212サイト
手抜き術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 38サイト
節約・節約術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,742サイト
明るい貧乏生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 174サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,412サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,212サイト
手抜き術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 38サイト
節約・節約術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,742サイト
明るい貧乏生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 174サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,412サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 39,212サイト
手抜き術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 38サイト
節約・節約術 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,742サイト
明るい貧乏生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 174サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 好きなことがわからなくなったら

    好きなことがわからなくなったら

    私もそうなんですが、最近はやらないといけないことが多すぎて好きなことがわからなくなってる方が多いみたいです。 そういった方は嫌いなことをあげていき、その反対側に好きがいることが多いみたいなのでやってみました。 下は私の嫌いなことです。 嫌いな人と付き合うこと →好きな人と付き合うor一人でいること 大人数の知らない人とのコミュニケーション →知人と少人数でコミュニケーション 誰かに命令される →自分で情報を取得し、考え、決断する 無駄だと思うことをやる →効率的、合理的だと感じることをやる 不自由なこと無駄なルール →自由であること、納得のいくルール バカ(無礼者)と付き合うこと →バカじゃな…

  • 少欲知足の美学: 心地よいシンプルライフの追求

    少欲知足の美学: 心地よいシンプルライフの追求

    最近では、物質的な豊かさや成功が重要視されがちですが、だからこそ「少欲知足」という考え方も相対するものとしてが注目されていると思います。 少欲知足は、必要最小限のもので満足し、贅沢な欲望を抑える生き方です。 この考え方は思想だったり、美学に近いもので、心に余裕が生まれ、幸福感が増すとされています。不思議に思われるかも知れませんが、相対すると一般的に思われる物質的な豊かさや成功も、この考え方をすることによって手に入れやすくなると私は思います。 物質的な過剰は幸福を阻害する 少欲知足の考え方では、物質的な過剰はむしろ幸福を阻害する要因であると捉えます。過度な欲望や所有欲は、常に新しいものを求め、不…

  • 毎日やれる良い習慣をまとめてみた

    毎日やれる良い習慣をまとめてみた

    早起き 筋トレ 散歩 挨拶をした 感謝をした 日記を書く ストレッチした 掃除をした 何か新しいことに挑戦した 仕組み、方法について検討した 7時間以上寝た 歯磨きした 食べた皿はすぐ片付けた・洗った プラスの言葉を口にする 寝室にスマホを持って行かない メモした 人の良いところを見つけた 面倒なことをやった 家族サービスをした 丁寧に身体を洗った 5分瞑想 家族以外と話した 計画を立てた 一日一善 笑顔で感謝した 一生懸命働いた 本を読んだ 音読した 背筋を伸した 音楽を聴く 7時間睡眠 白湯を飲んだ トイレ掃除 自分を褒めた 10分昼寝した 腹8分目にした やりたいことをやった お笑いを1…

  • 仕事を辞めたら幸せになるのか?考えてみた

    仕事を辞めたら幸せになるのか?考えてみた

    最近、「仕事を辞めたら幸せになれるのか?」という疑問を感じることがありませんか?仕事に対するストレスや不満から解放され、新しい可能性が広がるかもしれませんが、同時に不安やリスクも考えなければなりません。 辞めて自営業の様な無職の様な私の個人的感覚も含めて考察してみましょう。 1. 仕事辞めたら解放感が得られる? 仕事が原因で感じるストレスやプレッシャーから解放されることは、確かに幸福感をもたらしました。 毎日のルーティンから解放され、自分の時間がたくさんあります。 しかし、同時にその自由な時間が、退屈な時間に変化することもありますので、解放感だけが幸福感をもたらすわけではありません。 常に自分…

  • 風邪をひいたら、幸せになった。

    風邪をひいたら、幸せになった。

    先日、風邪になり猛烈に身体がしんどかった。 悪寒はするし、ご飯も食べる気もしない、どこにも行きたくないし、寝るだけでしんどかった。 その中で考えていたことは、普段の健康がいかに幸せだということだ。 いつも当たり前に感じている、いつもの健康状態がとてもありがたいこと。 健康だからこそ色んなことができるのだということをはっきりと自覚することができた。 前の記事でも書いたが、最近私は幸せとは気づくものだと思っている。 創るものでも手にいれるものでもなく、既にあり、それに気づくものだと思っている。 今回の風邪もまた治るだろう。 そして、今までと同様の健康状態になり、いつもの当たり前の状態になるだろう。…

  • 今不幸な人は幸せになるのを目標にせず、不幸じゃない状況を目標にしよう

    今不幸な人は幸せになるのを目標にせず、不幸じゃない状況を目標にしよう

    よくある自己啓発とかは、 今あなたは不幸でしょ?そこから幸せになるために、こんなことあんな事したらいいよ(俺みたいになれ、やれを遠回しに言ってる) 大体こんな感じだけど、自分が思うのは小さくステップアップすることが大切だなということ。 あと一歩で自殺しちゃうくらい不幸のどん底を感じている人が、そんな話を聞いても辛いだけ。結局しんどいだけだと思う。 だから自殺しそうなくらいの人が次に目指すのは、自殺したいと思わなくていい程度の状態。 10年くらい前に本当に死にたくて、会社に行きたくなくて仕方がない。明日が来ることが怖い。早く消えてしまいたい。という状態から、今はキラキラインスタ映えするような幸せ…

  • 幸せを楽に手に入れる方法

    幸せを楽に手に入れる方法

    幸せを楽に手に入れる方法があったらいいな。 そう思っている方は多いと思います。 私がお勧めするのは、当たり前の状況をよく観察し、しっかりと感謝するという方法です。 例えば、 このブログが読めている。 =目が見えている。インターネットが利用できる環境にいる。日本語が読める。 そんな当たり前のことを一つ一つ確認しながら、それをしっかりと噛み締める。味わう。ということです。 いやいやそんな当たり前のこと感謝できない。 ということであれば、幸せを感じるハードルが上がってます。 日本に住んでいるということだけで、 犯罪に巻き込まれる可能性が低い。 セーフティーネットがしっかりとある。 教育レベルが高い。…

  • なぜFIREではなく、サイドFIREだったのか。

    なぜFIREではなく、サイドFIREだったのか。

    私が退職する際に悩んだのは、もう少し貯金をしてから辞めるか、ここで他のタイミングで辞めるかという点でした。 皆さんにとってもそのタイミングだけの問題であり、例えば今働いている方は満期で退職するか、50歳で退職するか、また来年退職するかといった問題です。 私自身も退職を延ばし、より安心した状態を作るために資産を増やすか、どこで区切りをつけるかということについて悩みました。 しかし、自分自身の中で区切りをつけることになったのは、私が完全に働きたくないわけではなかったからです。 現在の仕事が嫌なだけであり、働きたくないと感じる人は多いと思いますが、私は80%くらいの人が今の会社で働きたくないと感じて…

  • 自己肯定感を上げる方法(3選+おまけ)

    自己肯定感を上げる方法(3選+おまけ)

    内向的な人は、内省し、自己に注目してしまうので、自己肯定感について考えてしまうことが多いと思います。 自己肯定感を高めることは、自信を持ち、自己成長を促進し、より充実感のある人生を送るための重要なステップなので、効果的な方法をまとめてみました。 1. 筋トレして自己肯定感を上げる マッチョ 身体的な健康は精神的な健康と密接に関連しています。 筋トレは体力を向上させるだけでなく、自己肯定感を高める助けにもなります。 自分の身体に対する努力と成果を実感することで、自信を深めることができます。 2. 人のためになることをする(例:献血に行く) 他人の役に立つことは、自己肯定感を高めるための素晴らしい…

  • 無理して頑張らない方が良い

    無理して頑張らない方が良い

    無理して頑張らない方がいい。 自分が結果が出やすいことを選ぶ。 ラクにできることを仕事にした方がいい。 面白そうなことをやっていく。 飽きてもいいと思ってやっていくのがよい。 自分の代わりなんていくらでもいる。 ポジティブな意味で一人の人間に重要性なんかなくて、だからこそ気楽に生きればいいと思う。 誰だって替えが聞く、逃げ道なんてたくさんある。 選ぶときにつまらない時はどっちも選ばない。 自分にとって高得点が取りやすそうなものをやる。 (別に百点満点中、自分ができることが30点、20点、10点だったとしても、自分の中で高得点である30点が取れることをやり続ければいい)

  • 内向型人間がせどりの好きな理由

    内向型人間がせどりの好きな理由

    サイドFIREして、自由にせどりをやっています。 内向型人間の私でも「せどり」はすごく楽しいので、魅力を5つお伝えします。 1 基本的にせどりは一人でも出来る 私は店舗せどりの際はほとんど一日話しません。 人とのコミュニケーションが少ないと精神的な疲れが全然たまらないので、体力的には疲れるが、しんどいということはない。 2 結果がすぐに出やすい 私は初めてから2ヶ月で、妻が教えてくれたりサポートしてくれることもあるのですが、仕入れについては大体把握出来るようになりました。 規約とか気をつけないといけない最低限のルールだけわかっていれば、あとはトライアンドエラーで成長していくことができます。 3…

  • "Quiet Side FIRE: 内向型人間のサイドFIRE生活"

    "Quiet Side FIRE: 内向型人間のサイドFIRE生活"

    33歳の内向型人間が資産5,000万円貯まったので家族三人でサイドFIREしております。 勝手にブログタイトルにQuiet Side FIREとしていますが、私のような内向型人間の人にとっては、億単位のお金を貯めてFIREし、派手にキラキラとした日常を毎日Instagramにアップしてるぜというような方の情報よりも、 地味だけど平穏で、足るを知った生活をしているサイドFIREした私のようなブログが求められるのではと思い、頭の生理・日常の記録として発信することが大事かなと思っています。 現在私は賃貸暮らし、家賃は6万5千円の一部畳が沈む場所がある古いアパートに住んでいます。 3月末までは、妻が自…

  • 内向型人間が穏やかに生きるための7つの方法

    内向型人間が穏やかに生きるための7つの方法

    穏やかに生きることを何より大切にしている。ほぼ隠遁者です。 とにかく、争うということが好きではなく、静かに暮らしたい。 そんな人にとっては今のネット社会は、うまく利用すればとてもありがたい時代です。 最近は退職して穏やかさを取り戻しつつあるので、効果があった7つのことをご紹介します。 1 忙しく働きすぎずしっかりと寝ること 私は昼寝もします。それに加えて7〜8時間毎日寝ます。 とにかく寝ることが、セルフケアで大切な人間です。 2 優しい運動である散歩とラジオ体操です すごく気持ちの良い状態になれるので朝ラジオ体操、夕方散歩をするとすごく快適です。短時間でも気持ちがいいし、無料でできるので最高で…

  • せどりは内向型人間でもストレスが少ない

    せどりは内向型人間でもストレスが少ない

    今年の3月末で退職してから、せどりをやっていますが、内向型人間でもすごく気が楽です。 何より、人とのコミュニケーションが少ない(0ではない)のでとてもストレスが少ないです。 内向型人間は人と会うとエネルギーを奪われちゃうので、いくら楽しくてもくたくたになってしまうのが特徴です。 私も正にそうで、仕事で比較的楽しい時で、一見ストレスが少ない業務であっても人に会うことが多いとへとへとになって倒れ込むように寝ていました。 これからは、せどりと投資で得たお金で基本的な生活費などを安定させ、余剰な時間でAIを使った仕事や、好きなことを発信していったりできればと思っています。 家族三人(私・妻・子)で地方…

  • 逃げることの大切さ

    逃げることの大切さ

    最近やっと広まってきた逃げることの大切さ。 元々みんな、「にげる」というコマンドがあったけど、教育の過程と社会の風潮でそのコマンドが消されていた気がします。 「にげる」ことは、時には生き延びるために不可欠な行動です。 何かが起きた時に常に「たたかう」を行えば目の前が真っ暗になって当然です。 ポケモンでもH Pがなくなり、もうどうしようもなくなった時この表現を使ったことは素晴らしいと思います。 常に「たたかう」のコマンドばかりでやれば自分の対処しきれない状況が来た場合には「目の前が真っ暗になる」。そして、一旦戻って回復をしなければいけない。 みんな頭ではわかっている(いた)のに、逃げてはいけない…

  • 退職しました。

    退職しました。

    2023/03/31に退職しました。 資産が準富裕層の入口くらいは貯まったので、妻と娘がいますがやめてしまいました。 今流行り?のFIREではなく、妻と自営業を細々とやっていくつもりです。 3ヶ月くらいが経とうとしているので3ヶ月でのリアルな心境を簡単に記録として自分でQ &Aを5つしてみました。 Q1.退職して良かった? 良かった。 今までの生活でのストレスの8割は会社からだったので、すごくストレスが減った。あと家族の時間が増えたり、日曜日〜月曜日の絶望TIMEがなくなったおかげで、稼働時間が大きく増えたと感じる。 Q2.退職した満足度を点数で言うと? 80点(減点理由については続きに書いて…

  • 退職して良かったこと5選

    退職して良かったこと5選

    まだ退職してから3ヶ月くらいしか経っていないですが、退職して良かったことについて5つご紹介します。 (完全なリタイヤではなく、好きな時間だけ好きな仕事をやっている感じです。) 1 自由な時間 退職後は自分の時間を自由に使うことができるので、仕事に縛られず、自分のペースで仕事・生活・趣味に時間を費やすことができるようになりました。小学生の娘がいるのですが、家に帰ってきてから、公園に行って一緒に遊んだり、家族で散歩できる時間が幸せを感じます。 2 ストレスの軽減 8割のストレスは組織での人間関係だったのだと気づきました。 仕事の責任やデッドラインに縛られることなく、自分のペースで生活できるようにな…

  • やった方がいいとわかっているけどほとんどの人ができていないこと達

    やった方がいいとわかっているけどほとんどの人ができていないこと達

    それ知ってる。 やったほうがいいってことも分かってる。 でもできていないことってたくさんあるからまとめた。 早寝早起き 他人の噂話に参加しない。 争うよりも避ける。 スマホアプリ断捨離。 挨拶と感謝を誰にも分け隔てず言う。 朝散歩 夕方筋トレ 夜日記 朝晩のストレッチ どんな小さいことでもチャレンジ精神。 しない後悔よりする後悔。 最小のリスクで実行する。 サードプレイスをなるべく多く作る。 掃除は汚くなる前に予防としてやる もっといい方法ないかなって考える癖をつけてる。 7時間以上寝る 歯磨きと半年に一度の歯医者 食べた皿はすぐ片付ける・洗う 人を見下さない 口角を上げる ネガティブなものを…

  • 山菜の世界

    山菜の世界

    山菜には以下のような魅力があります。 自然の恵みと季節感: 山菜は山や森で自然に生育する植物であり、季節の移り変わりと密接に関連しています。春にはワラビやタラの芽、夏にはウドやゼンマイ、秋にはコゴミやスズナ、冬にはフキなど、季節ごとに異なる種類の山菜が楽しめます。そのため、山菜を食べることで自然の恵みと季節感を感じることができます。 鮮烈な風味と食感: 山菜は独特な風味や食感を持っています。苦味、香り、爽やかなクリスプ感など、他の野菜や食材にはない特徴的な要素があります。これにより、料理にアクセントを加えたり、味覚の幅を広げたりすることができます。 栄養価の高さ: 山菜にはビタミン、ミネラル、…

  • ラジオの世界

    ラジオの世界

    ラジオには以下のような魅力があります。 声による情報とエンターテイメント: ラジオは声を通じて情報やエンターテイメントを提供します。パーソナリティーやDJの声や話術によって、聴く人に直接語りかける感覚があります。音声だけでなく、音楽、トーク番組、ドラマなど多様なコンテンツが楽しめます。 想像力を刺激するメディア: ラジオは映像を持たないため、聴く人の想像力を刺激します。声や音響効果を通じて、物語や情景を頭の中でイメージすることができます。そのため、聴衆が個々に異なる映像や感情を作り出すことができます。 ポータブルなメディア: ラジオは携帯しやすいポータブルなメディアです。ラジオ受信機やスマート…

ブログリーダー」を活用して、まままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まままさん
ブログタイトル
まままのま
フォロー
まままのま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用