chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ハレくん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/29

arrow_drop_down
  • 【介護士】あの人とシフト被りたくない問題対処法

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/sTM01X7)です。 日本中の介護施設から勤務表を集めて、ジャンプみたいにして、月刊勤務表として出版したらかなり売れそうな気がします。 介護現場には、ケアプランや利用者さんのフェイスシートといった大事な書類がたくさんありますが、皆が最も力を入れて真剣に見る書類が、勤務表です。 皆、勤務表を見て、「ヨッシャ!来月はあの人とあまり被ってない!」とか、「…日勤お局と全部被ってんだけど…」とか言って、一喜一憂してますけど、それダルくないですか。 一緒に働いてる以上、嫌な人を完全に避けるなんて、絶対に無理じゃないですか。 勤務表を見て一喜…

  • 【正解は無数にある】「介護福祉士の仕事内容は?」と聞かれたら、なんと答えるか

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/18DC8e9)です。 今日は、極一部の野心家介護士に向けた内容です。 唐突ですが、皆同じ事ばかり言ってますよね。(なんだコイツ) 介護福祉士の仕事内容は…? 例えば、「介護福祉士の仕事内容は?」と聞かれたら、なんと答えますか。 『専門的な技術や知識を持って、介護施設などの現場で働く仕事〜』みたいな回答をしますよね。皆そう答えます。正解です。 正解なんですが、『果たして本当にそれだけか?』という視点を持つのが人生においてガチで重要。(ちょっと何言ってるか分からない) 介護福祉士の仕事は、 専門的な技術や知識を持って介護施設などの現…

  • 【否定・見下し】誰かの一言で“イラッ”としなくなる話

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/QcsemCX9)です。 本題に入る前に一個だけお伝えしておきたい事があります。僕はブログの執筆にAIは使いません。どんだけ非効率でも、全部自分の脳ミソから発信していきます。これだけは伝えときたかった。(唐突にどうした) はい本題にいきましょう。 この記事を読んでもらう事で、誰かの一言でイラッとしにくくなります。価値観を否定されたり、見下したような態度をとられると誰だってイラッとすると思うんですが、しなくなる事に期待できます。 人の悪意に対して、イラッとする必要が無い事に気づく内容になっているので、ぜひ最後まで読んでって下さい。 …

  • 【プレゼント】介護業務に役立つ資料を配布します【PDF】

    こんばんは。介護福祉士のハレくんです。 もしこの夏、ブログの更新が止まったら、『アイツ暑さで溶けたな』と思って下さい。入浴介助の度に小さくなっています。(なってない) 今日はちょっとしたお知らせなんですが、介護施設・事業所向けのレクリエーションを100個をまとめた資料と、介護施設でよくある事故・ヒヤリの原因と対策を30個まとめた資料、この2つの資料を今週中にPDFで皆さんに配布したいと思ってます。(プレゼントと言えるほどのものでもないですが) シンプルに簡単にまとめただけの資料で、なんの面白みもないですが実用的ではあります。 この手の資料沢山作ってあるので、レイアウトだけ見やすく変更してから、…

  • 【業界アプデ】金融業界に学ぶ、介護士の戦闘力アップ術

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/FMa4shV)です。 入浴介助が終わった後、「あれ?なんか一回り小さくなった?」って言われたら、暑さで溶けている可能性があるので注意して下さい。 今日は、介護業界とは真逆の性質を持つ金融業界から吸収できる学びについて書いていきます。 金融業界は、利益最優先で結果重視の評価文化があり、感情やケアよりも、数字を重んじる世界です。「弱者支援」ではなく、「強者選別」に近い構造もあるので、真逆どころか、範馬勇次郎とジャムおじさんくらいの違いがあります。 そんな違いがあるからこそ、介護業界に取り入れられる学びがあるので、一緒に学んで介護士戦…

  • 【介護転職】東京・千葉・埼玉・神奈川の介護士必見!自分の市場価値を知ろうPR

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/KcDKsyo)です。(AIに記事のキャッチ画像作成をお願いしたら信じられないほど派手な画像を納品してきました) 今日は、一都三県住みのエレガントな皆様向けに、転職に役立つ情報をお伝えしていきます。見て損はないのでぜひ最後まで見ていって下さい。 一都三県、強し 介護士としてやっていく上で、一都三県は良いですね。いろいろと優遇されてます。 介護職員の『都道府県別年収ランキング』を見ても、一都三県は毎年のようにトップ10入りしてます。(東京と神奈川が1位2位で、埼玉と千葉が5位前後の年が多い) ただこのような地域って、その分職場格差も…

  • 【報連相】介護現場での情報伝達ミスを減らすためのヒントが無印良品の陳列ルールにあった

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/yy8AS9C)です。サムネの顔はスルーして下さい。 僕の発信って、介護業界で既に常識になっている事を発信している訳じゃなくて、全然関係ない所から、介護に活かせそうな情報を引っ張ってきて、介護業界向けに変換してる事が多いんですが、また良いネタ持ってきました。(言い方よ) 無印良品から学べること 無印良品に行くといつも思うんですが、欲しい物がスッと見つかるんですよね。目的の物に対して、「あ、ここやな」って直感で分かる事もあったりして、スゲーなと思ってたんですけど、やはりあれは全て『設計』されてたみたいです。 お客さんがどう動くか、ど…

  • 【介護施設】成長できる職場と疲弊する職場の違い

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/pelkl44)です。 このブログを見てくれてる人、仕事に対する意識が高い人が多いと思うんですが、それ正解です。ロクに仕事をせず怠け続けてきた人が将来どうなるか、介護士さんなら分かってますよね。 という事で今日は、成長できる職場と疲弊する職場の違いというテーマで記事を書いていきたいと思います。 いきましょう。 成長機会を与えられているのか、便利屋として使われているのか 介護の仕事をしていると、ふとこんな事を考えませんか? 「この職場で、成長できるんだろうか…?」 やってることがずっと同じで、自分の成長を感じないし、ただ真っ白に燃え…

  • 総理大臣「介護職の賃金を引き上げるよ」

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/IZsCjGb)です。 6月6日の話なので速報なんですが、『 新しい資本主義実現会議』という名の、ちょっと何言ってるか分からない会議の中で、石破首相が、「医療・介護・福祉などの公定価格の引き上げに取り組む」と明言していました。(はい拍手) また、同日に行われた『経済財政諮問会議』という意味ワカメな会議でも、 「医療・介護・障害福祉など公定価格分野の賃上げ」が明記され、どちらも年末に結論が出る見込みです。介護職の賃上げが目的です。(はい裏拍手) ややこしい話ですがソース貼っときますね↓ https://www.cas.go.jp/j…

  • 【有効活用して】介護業界特化の転職エージェントとのコラボ公式LINEについて【PR】

    こんばんは。介護福祉士のハレくん(https://lin.ee/M26u5A1)です。 先日こんなポストをしました↓ 6月7月は介護士の大移動。求人が鬼のように増えて転職祭りのような状態になります。…— ハレくん 介護 (@harekunoku) 2025年6月1日 6月以降は求人数がガッと増えるので、転職活動は、このタイミングで軽く動き始めて、6月末頃から本格的に動くのがオススメの動きになります。 なのでこのタイミングで、僕と転職エージェントさんのコラボ公式LINEの説明を軽くしとこうと思いました。(有効活用して下さい) ※冷やかしやイタズラ応募が極力来ないように、SNS上ではエージェン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ハレくんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ハレくんさん
ブログタイトル
介護士ハレくんの脳内日記
フォロー
介護士ハレくんの脳内日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用