2022/4/29資産運用状況(損益:+1,485,913円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,507,0003,029,462522,46217.25%WealthNavi60,0001,855,0002,203,875348,87515.83%Theo10
4/28株状況:かなりのプラスでした(前日比+113,000円)
保有株の状況日経平均は、プラス461円で26,847円。日経平均も上げてましたが、保有株もかなり戻してました。でも、円安が進んで20年ぶりの130円超えと。今も様々な物の値段が上がってますが、年末に向けてちょっと怖いな。保有銘柄銘柄株数平均
4/27株状況:保有株は予想通り下げまくり(前日比-69,250円)
保有株の状況日経平均は、マイナス313円で26,386円。週末、NYダウが大きく下げていたので、日経平均も大きく下げるのは予想していました。終値を見ると、それほどでもないかなと思いましたが、保有株はかなりのマイナスでした。収支もプラス10万
保有株の状況日経平均は、プラス109円で26,700円。昨日、以下の本を読んでみました。最近、配当、優待を狙っているのもあり、かなり参考になりました。やはり買いタイミングは非常に重要だなと。慌てず、ゆっくりと。そして、暴落時には勇気を出して
4/25株状況:大きく下げました(前日比-100,950円)
保有株の状況日経平均は、マイナス514円で26,590円。保有株は一気に下げました。合計収支がマイナスまで行くかな。一方、売り入れている8591オリックスはプラス1万円を超えて、7011三菱重工業はマイナス4千円まで来ました。やはりGW明け
4/22株状況:7011三菱重工業は上げ続け(前日比-40,400円)
保有株の状況日経平均は、マイナス447円で27,105円。売ると上がるのは、いつものこと。GW明けにどうなるか。GWで時間もできるので、チャート見て銘柄チェックだな。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス100-20024
4/21株状況:売り入れている銘柄は上げてきてる(前日比+4,700円)
保有株の状況日経平均は、プラス335円で27,553円。まあ、逆に動くのはいつものこと。ずっと上がり続ければ、現渡で利確です。配当や優待のある銘柄をたまにチェックしてますが、なかなか買いたくなるような株価にならない。諦めずに待つだけ。保有銘
IPO状況松井証券で補欠当選したモイの購入手続きをしたので、今度は当選を期待。2998クリアルSBI証券→落選大和証券→落選SMBC日興証券→落選みずほ証券→落選楽天証券→後期型岡三証券→落選松井証券→落選マネックス証券→落選岩井コスモ証券
4/20株状況:保有株が戻し始めてる(前日比+47,400円)
保有株の状況日経平均は、プラス232円で27,217円。ここ2日保有株は戻してるな。売り入れている8591オリックス、7011三菱重工業はどうることやら。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス100-2002460-120
IPO:2997ストレージ王、5031モイの当選発表 (補欠あり)
IPO状況さて。2997ストレージ王SBI証券→落選5031モイSBI証券→落選松井証券→補欠当選岩井コスモ証券→後期型エイチ・エス証券→落選むさし証券→?SBIネオトレード証券→?はじめて松井証券で補欠当選した。繰り上がるか?現在のSBI
4/19株状況:前日比プラスになったけど、前日間違えたな(前日比+41,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス185円で26,985円。日経平均上げてましたが、円は128円を超えてきました。詳しいとこわからんけど、こちらも影響出てきそうだな。個人的には海外旅行が、、、という感じ。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8
4/18株状況:検討はしてたけど、7011三菱重工業を売り100株(前日比-24,050円)
保有株の状況日経平均は、マイナス293円で26,799円。思わず、7011三菱重工業を100株売ってしまった。どうなるか、長期戦を覚悟。保有株もマイナスだらけで、GW明けまで下げるかな。。。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリ
2022/4/16資産運用状況(損益:+1,781,327円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,507,0003,133,289626,28919.99%WealthNavi60,0001,840,0002,207,512367,51216.65%Theo10
4/15株状況:当面、売買する予定がないので、(前日比-11,500円)
保有株の状況日経平均は、マイナス78円で27,093円。当面、売買する気がないので、お昼休みと、15時過ぎに株価をチェックするぐらい。7011三菱重工業ぐらいかな、株価、チャート見て、いつ売り入れようかと考えてるのは。あと、最近読んだ本でハ
4/14株状況:7011三菱重工業が好調(前日比+44,500円)
保有株の状況日経平均は、プラス508円で26,843円。今日も7011三菱重工業はプラス。売りタイミングを検討しよう。もうちょっと下げてくれば、買い増し考えるけど、まだかな。あとは、株主優待狙いで下げてくるのを拾う予定。保有銘柄銘柄株数平均
IPO状況さて。9223ASNOVASBI証券→落選9221フルハシEPO大和証券→落選野村證券→落選三菱UFJモルガン・スタンレー証券→落選岡三証券→落選SBI証券→落選松井証券→落選楽天証券→後期型auカブコム証券→後期型岡三オンライン
4/13株状況:久々の前日比プラス(前日比+51,150円)
保有株の状況日経平均は、プラス508円で26,843円。昼間あまり株価を見れてなかったのですが、結構上げてた。保有株も久々に5万円を超えるプラス。まあ、こんな日もないと。それにしても7011三菱重工業はかなり上げてきたな。さらに上げれば、売
保有株の状況日経平均は、マイナス486円で26,334円。いやー、8591オリックスが上げて終わっていたのはびっくり。上げ始めるのか?GW明けまで様子見と考えてますが、どうなるか。ウクライナ情勢も含め。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比
保有株の状況日経平均は、マイナス164円で26,821円。1万円以上の前日比プラスは、なんと3月末以来。久々。売り100株している8591オリックスもプラスでしたが、返済はもう少しガマン。今日は7011三菱重工業がかなりのプラス。少し戻して
4/8株状況:保有株はマイナスが続く(前日比-18,650円)
保有株の状況日経平均は、プラス97円で26,985円。先月上げていたから、まあ、下げてもしょうがない。GW前後で8591オリックスを返済して、利確できるといいけど。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-120
保有株の状況日経平均は、マイナス461円で26,888円。今日も下げました。ここ7営業日でマイナス25万円超えてるし。。。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8234,4002,301.5-62.
4/6株状況:今日はかなり下げました(前日比-60,600円)
保有株の状況日経平均は、マイナス437円で27,350円。今日は保有株がかなり下げました。ちょっとゴールデンウィーク明けぐらいまで下げるかな。まあ、8591オリックスの売り100株が光ります。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オ
4/5株状況:8591オリックスは今日も下げて、いい感じかな(前日比-17,850円)
保有株の状況日経平均は、プラス70円で27,736円。8591オリックスはいい感じに下げていますが、他の保有銘柄も下げてます。ちょっとチャート見直して、売り検討してみよう。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000
IPO状況今回は主幹事が大和証券で相性がいいので、2022年初当選を期待。5029サークレイス大和証券→落選野村證券→落選SMBC日興証券→落選みずほ証券→落選SBI証券→落選松井証券→落選楽天証券→後期型いちよし証券CONNECT→落選全
4/4株状況:微増も8591オリックスが下げてきた(前日比+1,500円)
保有株の状況日経平均は、プラス70円で27,736円。4/1はブログ書いていないですが、マイナス1万円ほど。今日は少し戻しました。先週100株売った8591オリックスが下げてきていて、GW明け以降あたりで返済し、利確できるといいな。保有銘柄
「ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。