ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
3/31株状況:今日も前日比マイナス、8591オリックスを売ってみた(前日比-61,950円)
保有株の状況日経平均は、マイナス205円で27,821円。上昇が続いていた8591オリックスを100株売り入れしました。下げれば、返済して利確だし、このまま上昇し続けたら、現渡かな・・・現渡しても、100株残るし優待も受けられるし、いいかな
2022/03/31 20:13
3/30株状況:予定どおり?、前日比マイナス(前日比-54,500円)
保有株の状況日経平均は、マイナス225円で28,027円。やはり下げました。少し上げが続いていた銘柄は売りを検討してみよう。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8258,9502,503.5-20
2022/03/30 19:17
IPO:9220エフピー介護サービスの当選発表
IPO状況さて。9220エフピー介護サービス野村證券→落選大和証券→落選SBI証券→落選みずほ証券→落選いちよし証券→落選LINE証券→後期型CONNECT→落選全滅。当たらん。現在のSBI証券のIPOチャレンジポイント569ptです。良か
2022/03/30 19:14
3/29株状況:7942ジェイエスピーを1000株買い(前日比+6,600円)
保有株の状況日経平均は、プラス308円で28,252円。今日は権利最終日で日経平均もプラス。思ったよりも保有株は、マイナスが多かった印象。まあ、明日はマイナス確実だな。色々なブログとチャートを見て、7942ジェイエスピーを100株買い。税引
2022/03/29 19:33
2022/3/28資産運用状況(損益:+1,683,620円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,484,0003,075,309591,30919.23%WealthNavi60,0001,795,0002,129,703334,70315.72%Theo10
2022/03/28 19:31
3/28株状況:保有株は今日もプラス(前日比+38,800円)
保有株の状況日経平均は、マイナス205円で27,943円。日経平均はマイナスでしたが、明日の株主優待の権利最終日のはずだから、明日までは株価期待できるかな。保有株見ると、7011三菱重工業、8591オリックスなどがかなり上げています。ちょっ
2022/03/28 19:17
IPO:5028セカンドサイトアナリティカの当選発表
IPO状況さて。5028セカンドサイトアナリティカSMBC日興証券→落選大和証券→落選SBI証券→落選楽天証券→後期型CONNECT→落選全滅。現在のSBI証券のIPOチャレンジポイント568ptです。良かったらクリックお願いします。にほん
2022/03/28 07:18
3/25株状況:保有株は2日続けてちょいマイナス(前日比-2,400円)
保有株の状況日経平均は、プラス70円で28,110円。ちょいマイナス。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8245,5502,436.5-36.08016オンワード0-9000-2586,0902
2022/03/25 19:20
3/24株状況:日経平均は今日もプラスか(前日比-3,500円)
保有株の状況日経平均は、プラス70円で28,110円。午前中株価を見ていたら、今日は日経平均もマイナスで保有株もマイナスだなと思ってましたが、まさかの日経平均はプラス終わり。保有株もかなり戻して、マイナス幅縮小。7011三菱重工業はずっと上
2022/03/24 15:24
IPO:5079ノバックの当選発表
IPO状況チャレンジポイント狙い。5079ノバックSBI証券→落選確実に1pt現在のSBI証券のIPOチャレンジポイント567ptです。良かったらクリックお願いします。にほんブログ村株式ランキングハピタスでポイ活中。
2022/03/24 12:34
3/23株状況:一気に戻していて、配当落ち日以降が怖いな(前日比+68,800円)
保有株の状況日経平均は、プラス816円で28,040円。株価が一気に戻してますが、もう下がらないのか?でも、ウクライナ侵攻によるロシアに対する経済制裁の影響でこれから様々なものの値段が上昇しそうなので、また下げる時が来るかなと個人的には思っ
2022/03/23 15:33
3/22株状況:今日もプラスだけど、配当確定したら下げまくるのかな(前日比+69,800円)
保有株の状況日経平均は、プラス396円で27,224円。今日も前日比プラスなんだけど、権利日までか。まあ、配当あるのに売り入れるのもと考え、当面放置。権利確定したら、上げまくっている銘柄は売り入れてみるか。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前
2022/03/22 19:05
3/18株状況:5日連続前日比プラス(前日比+11,900円)
保有株の状況日経平均は、プラス174円で25,827円。保有株は好調。来週は下げるな。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8224,8502,333.08.58016オンワード0-9000-258
2022/03/18 19:12
3/17株状況:保有株は絶好調!!(前日比+74,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス415円で25,762円。保有銘柄は絶好調。今週だけでプラス25万円ほど。この反動は明日以降だな。それにしても、イクライナ情勢で下げていたけど、かなり戻してきた。このまま戻るのか、それとも下げるのか。停戦合意と
2022/03/17 19:40
IPO:9218メンタルヘルステクノロジーズの当選発表
IPO状況そろそろ2022年初当選を期待。9218メンタルヘルステクノロジーズみずほ証券→落選野村證券→落選SBI証券→落選東海東京証券→落選SMBC日興証券→落選マネックス証券→落選楽天証券→後期型松井証券→落選岩井コスモ証券→後期型今日
2022/03/17 07:09
3/16株状況:今日もプラス(前日比+17,900円)
保有株の状況日経平均は、プラス415円で25,762円。保有銘柄はなかなか好調。プラス銘柄も多く、今日も前日比プラス。ウクライナ情勢がどうなるかですが、とりあえずこの保有株で3月末の権利落ちかな。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比859
2022/03/16 19:20
3/15株状況:保有株はなかなか好調だが、また下げるよね(前日比+62,800円)
保有株の状況日経平均は、プラス38円で25,346円。久々に合計損益がプラス10万円を超えてきた。この後も下げると思って、あまり喜びすぎないようにしないと。なので、全般的に保有株はプラスだらけでした。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8
2022/03/15 19:16
IPO:7138TORICOの当選発表
IPO状況そろそろ2022年初当選を期待。7138TORICOSMBC日興証券→落選SBI証券→落選松井証券→落選楽天証券→後期型マネックス証券→落選岡三証券→落選東海東京証券→落選岩井コスモ証券→後期型いちよし証券→落選岡三オンライン証券
2022/03/15 07:13
3/14株状況:新たに7296エフ・シー・シーを買い100株(前日比+88,100円)
保有株の状況日経平均は、プラス145円で25,307円。週末チャートを見ていて気になっていた銘柄の7296エフ・シー・シーを買い100株。株価的に低位株ではないかもしれないけど、月足チャートと配当で決めました。とりあえず、今月の買いはこれで
2022/03/14 19:53
2022/3/13資産運用状況(損益:+644,301円)
投資先毎月の投資額合計投資額残高損益損益率個人型確定拠出年金23,0002,461,0002,738,784277,78410.14%WealthNavi60,0001,765,0001,920,945155,9458.12%Theo10,
2022/03/13 15:21
3/11株状況:日経平均は大きく下げたけど、(前日比-7,500円)
保有株の状況日経平均は、プラス527円で25,162円。昨日がバク上げで、今日は下げ。こんな状況が続くのかな。ただ、保有株はあまりマイナスにならず。ちょっと週末忘れなかったら、配当狙いで下げている低位株がないか、確認しよ。保有銘柄銘柄株数平
2022/03/11 19:46
IPO:6226守谷輸送機工業の当選発表
IPO状況当選確認忘れてた。まあ、IPOチャレンジポイント狙いでSBI証券しかないけど。6226守谷輸送機工業SBI証券→落選予定通り、1pt獲得。着々とポイントは増えてますが、なかなか使う機会が出てこない。現在のSBI証券のIPOチャレン
2022/03/11 07:09
3/10株状況:やっと前日比プラスになった(前日比+207,700円)
保有株の状況日経平均は、プラス972円で25,690円。やっと前日比プラス。金額もチェックし始めたここ2年で最高金額。でも、まだまだ下げる気がしています。すでに先物も数百円下げてるし。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス
2022/03/10 19:29
3/9株状況:なかなか前日比マイナスが止まらない(前日比-10,800円)
保有株の状況日経平均は、マイナス73円で24,717円。低位株だらけで待ち状態を決めると、株価の上下があまり気にならない。まだまだ下げるよな。保有銘柄銘柄株数平均株価損益株価前日比8591オリックス0-2000-1208.8165,3502
2022/03/09 19:17
3/8株状況:激下がり!!(前日比-172,900円)
保有株の状況日経平均は、マイナス430円で24,790円。保有株は激下がり。ここ2年で最大の前日比マイナス。いやー、あと数ヶ月は買えないかな。3月は株主優待、配当狙いでの買いを数社ぐらい検討してみよ。こういうとき配当があると、うれしいな。保
2022/03/08 19:16
3/7株状況:5541大平洋金属を損切りした(前日比-219,800円)(確定損益:-423,100円)
保有株の状況日経平均は、マイナス764円で25,221円。5541大平洋金属を損切り。以前も似たようなことがあって、反省したはずが。。。学習能力ゼロ。低位株+配当ありとか、株主優待狙いで行きます。かなり株価が下げているので、もう少し待って買
2022/03/07 19:46
3/4株状況:やばい5541大平洋金属がマイナス40万ほど(前日比+2,400円)(確定損益:+19,000円)
保有株の状況日経平均は、マイナス591円で25,985円。5541大平洋金属が今日も上昇して始まっていたので、残りを返済で利確。そして、買い300追加。午後は下げていたので、引けで100売りしてマイナス。マイナス大きいですが、プラスになると
2022/03/05 15:19
IPO:5078セレコーポレーションの当選発表
IPO状況事前評価が低かったので、IPOチャレンジポイント狙いのSBI証券だけ。5078セレコーポレーションSBI証券→落選予定通り、1pt獲得。現在のSBI証券のIPOチャレンジポイント562ptです。良かったらクリックお願いします。にほ
2022/03/05 15:06
3/3株状況:やっと?、5541大平洋金属を買い始めた(前日比-36,000円)(確定損益:+10,500円)
保有株の状況日経平均は、プラス184円で26,577円。ウクライナ情勢。ニュースで中国はロシアとの貿易は継続すると。パラリンピックが終わったら、中国も台湾へとかなって、ほんと第三次世界大戦と言われたりして。いやー、やめてほしい。そして保有株
2022/03/03 19:31
3/2株状況:5541大平洋金属がバク上げ=マイナス拡大(前日比-303,500円)
保有株の状況日経平均は、マイナス451円で26,393円。ある意味忘れられない日だな。最大の前日比マイナス。ほぼ5541大平洋金属。いやー、プラス420円だから、1日でマイナス21万円。このあと、どうしようかな。。。とりあえずやけ酒だ。保有
2022/03/02 19:14
3/1株状況:前日比プラスだけど、この先も大きく下げる日あるよな、、、(前日比+71,300円)
保有株の状況日経平均は、プラス317円で26,844円。あっという間に3月。月日がすぎるのは早い。そして保有株を見ると、7011三菱重工業が大幅上昇。月末配当あるけど、上昇ぐあいで売り検討かな。さらに売り入れしている5541大平洋金属が下げ
2022/03/01 19:12
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふぉふぉさんをフォローしませんか?