chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 弘前ねぷた絵390話 1967(昭和42)年までのねぷた10

    表題は、「1967(昭和42)年までのねぷた」にしていますが、この年までの間ではっきりした年を特定できない写真資料があるので少しの間ご容赦ください。 今回は1965(昭和40)年のねぷたです。

  • 弘前ねぷた絵389話 1967(昭和42)年までのねぷた9

    前日、382話で紹介した十五番グループの絵師を長谷川達温先生と紹介しましたが、葛西孝志氏より北川武城氏の絵である旨ご指摘を頂戴しました。お詫びして訂正させていただきます。ありがとうございました。 このブログも都合389話を数えることになりましたが、

  • 弘前ねぷた絵388話 1967(昭和42)年までのねぷた8

    今回の話題は、鏡絵のみ・見送りのみと表裏セットでない5枚の写真です。最初は、石澤龍狭先生の水滸伝「一丈青扈三娘奮戦の図」です。運行団体は、なんと弘前郵便局、民営化されるまでの別名「本局」です。

  • 弘前ねぷた絵387話 1967(昭和42)年までのねぷた7

    今回紹介するねぷた、最初は弘前市役所です。竹森節堂先生の三国志「諸葛瞻(しょかつせん)奮戦の図」です。 諸葛瞻(諸葛孔明の子)は、蜀末期の武将で衛将軍(えいしょうぐん:大将軍、驃騎将軍、車騎将軍に次ぐ高位の将軍)として蜀滅亡戦で戦死しました。今では単

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、弘前ねぷた絵 川村 岩山さんをフォローしませんか?

ハンドル名
弘前ねぷた絵 川村 岩山さん
ブログタイトル
弘前ねぷた絵 川村 岩山
フォロー
弘前ねぷた絵         川村 岩山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用