chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1月30日 疲労感

    6時少し前に起きる。疲労感がめちゃくちゃある。 夜中に目が覚めた時は特に感じなかったが、やっぱり朝方に来るな。なんとか起き上がってローラーに向かう。6時過ぎからリカバリーライド with Coco、60分。 雪は降っていないなと思ったが、外に出てみると少し積もっていた。帰りも雪。 夜ご飯は鶏肉の鍋。以前買った比内地鶏スープが良い味で、鍋がうまい。〆におじや。 行こうかなと思いつつなかなか決められないでいた、4回目のワクチン接種の予約を入れた。今週の木曜日。副反応がなければ良いが、まあ、たぶんあるんだろうな。

  • 1月29日 チョコチップスコーン

    日曜日は先週同様、寝坊。目が覚めると5時10分。時間まで同じだ。 「さて、どうしようか」と迷うが、これといって思いつかないので、これまた同じライドを繰り返す。6時、Tour de Zwift stage 6。8時、グループライド。 グループライドは、先週はリーダー不在だったが、今週はチーム員のような方がいて指示を出してくれた。ただZwiftのバグでルートがおかしかった。また、けっこう足に来ていたので途中でメイン集団から出遅れる。途中で止めようかとも思ったが、他の一人の方と一緒に最後まで。 今週のTSSはなかなか高い。明日も起きれないかもな。 ご飯を簡単に食べた後、スコーンも焼いた。チョコチップ…

  • 1月28日 BMC SL01復活

    3時起床。コーヒー、ゆべし、ずんだ餅。 4時半、Zwift、ペースライド with Yumi。5時、JETTライド。7時、Tour de Zwift stage 6。と続けて走る。先週と似たようなパターン。 午後、メンテナンスに出していたBMCを受け取りに行く。ハンドル交換、シフト調整、スプロケット、チェーン交換、BBのグリスアップなどなど、きっちり整備してもらえた。 持ち込む前は「状態が悪すぎて手を付けられないんじゃないか」と不安だったが、さすがプロ。もっと早く持っていけば良かった。 さっそくZwift用で復帰していただいて、あと数年は活躍してほしい。 たかちゃんが知人に花束をプレゼントする…

  • 1月25日〜27日

    1月25日 起きたり寝たりをしたのち4時50分起床。紅茶、チョコレートひとかけ。Zwift、Pace Partner Ride with Yumi、1時間30分。 夜ご飯はたかちゃんが作ったカレー。大きく切られたじゃがいもがおいしかった。 1月26日 3時過ぎに起床。コーヒー、あんまん、バナナ。Zwift、Pace Ride with Jacques 50分。Thursday Group Workout 70分。 積もった雪を少し片付けてから出社。 寒ダラ汁をいただいた。鱈の身と白子もいただいた。 夜ご飯、たかちゃんが作ったポトフ。昨日の残りのカレー。 1月27日 4時に目が覚める。インスタン…

  • 1月24日 消耗

    昨日は消耗してクタクタになって、すぐにベッドに入って寝た。3時過ぎに目が覚めて、4時前に起きる。コーヒー、肉まん、バナナ。 火曜日、いつものヒルクラ課の練習。直近では毎回出ているけれども、その度に戦々恐々として参加するかどうか迷っている。今日もなんとか参加できて、そして練習メニューを完遂できた。 そういえば今朝の体重は51.6kg、「お、少し減ってきたか」と思う。ここ1〜2週間前から、ほんの少しだけ減量の方に意識を置きはじめた。ほんの少し。 今日も寒い。けっこうな寒波が来ているらしい。帰る時スーパーに買い物に行き、少し食料を買い足ししておいた。

  • 1月23日 味な副音声

    3時頃、目が覚める。近頃はこの時間ににちか氏が動き出すみたいだ。しばらく放っておくが、だんだんと騒ぎ出すので、ご飯を出す。なっちゃんもいつの間にか起きていて、ご飯を一緒に食べる。 4時過ぎ、コーヒーを淹れる。ぼーっとしている。今日は1時間くらいリカバリーライドをやればいいや、と思っているので気が楽。5時過ぎからZwift、Pace Partner Ride with Coco、1時間20分。ポッドキャストで平野紗季子「味な副音声 ~voice of food~」を聞く。Zwiftしながら聞ける時と聞けない時がある。 その後は、シャワーを浴びてご飯を食べて洗い物をして、とやっていると出社ギリギリ…

  • 1月22日 カッテージチーズケーキ

    3時に一度起きた後で二度寝。次に起きると5時で、JETTライドが始まる時間だった。 諦めて6時からZwiftを始める。昨日も走ったTdZ Stage 4に出走。その後は8時からのグループライドで走った。終わったのが10時近く。 JETTに参加できなくてもしっかり走れるな、とは思ったが、時間は遅くなってしまう。 お腹ぺこぺこで、朝ごはん。 富澤商店で買った食材が届いた。 今日はおやつは有り合わせの材料で。牛乳からカッテージチーズを作って、それでチーズケーキを焼いてみた。 すごくうまいってわけでもない。「焼きすぎたかな」と思ったが、そういえば湯煎焼きにするといいんだっけ。もっと上手に焼けたらよかっ…

  • 1月21日 韓国料理

    また寝坊したような気がしてハッと目覚めたが3時だった。まだ早いけど起きてコーヒーを飲む。 今朝のZwiftは、JETTライドとTour de Zwift 第4ステージをハシゴ。間にペーサーライドを挟んで繋ぐ。「なかなか良いトレーニングができた」と自己満足度が高かった。 外は雪が積もっていたが、朝から日差しも出ていて天気が良い。窓から部屋に光が差し込む。明るい光が感じられると本当に気持ちが良い。 富澤商店で製菓材料を注文。バターが安いので1個買いたいだけなのだが、送料無料にするために色々と合わせて買うことになった。 ロードバイクのオーバーホールの予約日だったので、ハンドルの折れたBMCを持って行…

  • 1月20日 寝坊

    4時半起床。寝坊した。 Stravaのデータで疲労度を見ると、そこまで疲労は溜まっていないことになっているが、体感的にはけっこう疲弊しているのを感じる。 いつものルーティンの金曜日JETTは4時半から。参加できなかったのでペーサーライド、with Genie、1時間50分。寝坊した分後ろを伸ばして、いつもくらいの時間走った。 猫たちの給餌器の時間を、朝は7時に設定している。以前はその時間になるとお座りして待っていたのだが、最近では夜中に餌をせがむようになり、それをあげちゃうものだから、朝はご飯が出てきても寄って来なくなった。 たかちゃんはちょっと調子が悪い。今日も寝坊気持ちを乱されることがあっ…

  • 1月19日 タンドリーチキン

    4時15分起床。なかなかの疲労感。動き出しが遅くなる。 木曜日のZwiftは Thursday Group Workout、1時間30分。 たかちゃんの料理意欲は続く。今日はタンドリーチキン。これもうまい。 ネットフリックスで韓国の冷麺の番組を見ていた。食べたくなったので、この前見かけた韓国料理屋に早速行ってみようということになった。

  • 1月18日 ラムチョップ

    4時起床。 Pace Partner Ride with Yumi、1時間40分 不要なソファを廃棄。朝のうちに粗大ゴミのシールを貼って外に出しておく。 たかちゃんが手配してくれてなんとかできたが、いまだにゴミ出しには慣れていなくて、手元に残っているゴミがたくさんある。どんどんものを無くしていきたい。 今日はたかちゃんの料理意欲が高まった模様。雑誌か何かを見てラムチョップを焼いてくれた。みかんソースもよくできている。おいしかった。

  • 1月17日 オムライス

    4時前に起床。猫に起こされるということもあるけど、最近はちゃんと早く起きられるような。 マーケン社ヒルクラ課の練習会。今週もありがとうございました。 昨日ワクチンを受けたたかちゃん。副反応で寝込んだ時用に「ポカリやプリンを買っていなかった!」というので、代わりに何か作っておこうと思い豆乳ヨーグルトでケーキを焼いた。微妙なものができた。 夜ご飯はオムライス。ただのご飯に卵焼きを乗せただけだが、味の濃いのや油っぽいのは嫌だったので、これがいい、という感じ。いつもの具沢山の味噌汁。

  • 1月16日 中華まんの類

    5時過ぎに起床。 心拍計が反応しない。電池がなくなったようだ。以前使っていたガーミンのを付けてみたら読み取れたので今日はこちらで。ポラールH10は電池の減りが早いんじゃないかと思う。ガーミンのやつは、いつ交換したのか分からないくらい長持ちしている。 Pace Partner Ride with Coco、60分。 朝食に肉まん2個。 肉まんでもあんまんでも中華まんの類は、私の好きな食べ物の中でもかなり上位に入ることに最近気づいた。本当は3個4個バクバク食べちゃいたいところだが、そんなに低カロリーな食べ物でもないので、それはいけない。 月曜日。会社には行ったけれどほとんど役立たずのようにして居た…

  • 1月15日 豚肉のカレー

    4時前に起きた。 だいぶ疲れもあるが日曜恒例のJETT 100kmライドに参加。 たかちゃんは具合が悪い。薬を飲んで眠っていた。 その間、ネットフリックスで料理系の番組を適当に見た。 夜ご飯はカレー。冷凍していた豚肉と残っていたルウを使う。カット野菜のサラダと玉ねぎの甘酢漬け。

  • 1月14日 七ヶ浜、たかちゃんの誕生日、焼肉

    4時に起きた。コーヒー、バナナ、チョコレート。 土曜日のJETT ライドに参加。今日は外を走る予定だが、いざとなって走れなくなると悪いので、保険のためZwiftもしておいた。 朝ご飯は余っていたマカロニとチーズで適当なチーズマカロニ。 準備して宮城県七ヶ浜に向かう。 たかちゃんは整骨院の後で仙台でお買い物予定。別々に行動して後で落ち合うことに。 気温が高くなるという予報を受けて外を走ろうと思ったのだが、天候が微妙だった。出発の時も七ヶ浜に着いた時も、小雨がパラついている。 ゆっくり準備していると雨は止んだので走り始めることにした。ところが久しぶりの実走あるあるでパワメーターの電池が切れていた。…

  • 1月13日 整頓できるといい

    3時30分くらいに起きた。コーヒー、バナナ、チョコレート。疲れが溜まっているサインだと思うが口の中が少し荒れているようでチョコレートが染みる。 4時半からZwift、JETT Base Ride B。今日は出力を一定に保てたと思う。 無印良品の一部商品が値上げされるというので、それが対象だったのか分からなかったけど、買いたいと思っていた引き出しを買っていた。それが今日届いた。 以前から使っている棚に組み合わせて使う。これで少しは見た目にもすっきり整頓できるだろう。居住空間を整えるというのを、毎年思っているけど今年はちゃんとできるといい。

  • 1月11日12日 豆乳鍋

    水曜日。 5時起床。5時半からZwift、Pace Ride with Jacques、100分。なぜかYumiさんよりもJacquesさんの方が付いて行きやすい、という感覚。気のせいかもしれないが。 たかちゃんが観葉植物のパキラを買ったのだが、置いた途端ににちか氏となっちゃんが葉っぱを噛み噛みしてしまう。いつものことだが新しいものには大変興味を示す。届かないところに置くべきか、そのうちに飽きると信じてそのままにしておくか。 夜ご飯、豚バラ白菜鍋。 木曜日。 3時起床。早く目が覚めた。 コーヒーを淹れる。 気になってカメラの中古相場などを調べる。現在使っているNikon Z50をZ30に買い替…

  • 1月10日 20分

    4時のアラームで起床。少し膝が痛い気がする。 火曜日の、今年最初の練習会。この練習会も自分にはかなり厳しいので「もうやめようかな」とも思うけれども、かといって他に何をすれば良いのか分からないので参加。 今日は20分全力の体力測定。なんとかやってみた。 今日は雪。そしてずいぶん寒い気がする。 夜ご飯、親子丼と豚汁。

  • 1月9日 引っ掛けるやつ

    6時半頃まで寝ている。 7時半からZwift、Pace Ride with Jacques 100分。 東根に大きい無印良品があると聞いたので、行ってみた。 何の気なしに店内を見ていたら、「そういえば今は部屋やキッチンをすっきりさせようとしているところだ」と思い出した。 結局無印では欲しいものを買えなかったが、その後ダイソーで突っ張り棒やワイヤーメッシュを買ってきた。 キッチンに調理器具を引っ掛けるヤツを、洗濯機の上のスペースにタオルなどを置く棚をDIYした。ゴテゴテしておらずミニマルな形で、「我ながらなかなかうまくできた」と悦に入ることができた。(実際の使い勝手など、真価が問われるのは先のこ…

  • 1月8日 せり鍋

    夜中に目が覚めた際にスマホを見始めたために、その後しっかり眠れず。昨日の夜に濃いめのコーヒーを飲んだというのも影響あるだろうか。 3時半に起きて、4時過ぎからZwift。 Pace Ride with Yumi 60分、その後、JETT 100km Endurance Ride。 メルカリで今日出品すると少し得するというので、出品作業に勤しむ。不用品を出品し、ついでに少し片付けもできたのでよかった。 今日はせり鍋。 今日は疲れた。(いつも疲れてる) 食後に「たぶんそのまま寝てしまう」と思いつつベッドに横になると、案の定服を着たまま寝入ってしまった。

  • 1月7日 ドミノピザ

    6時少し前に起床。少し遅くなった。 6時半からZwift。今日はブラックリーグに参加。今回の特典、完走者中から1名に富士ヒルの参加権が当たる、というのが目当て。 で、しっかり完走までしたのだが、今日は出勤日なのであった。本当は休みにしたいところだったが、少し溜まっている仕事もあるので。 土曜日の静かな空気感もまあ、仕事はしやすい。 今日のよるごはんは、ピザをテイクアウトすることにした。ドミノピザで注文していたピザを仕事帰りにピックアップした。

  • 1月5日、6日 味噌汁

    5日、木曜日。4時半起床。 Zwift、練習会。誰かが「キツい」とつぶやくのを聞くと、「自分だけじゃなくてよかった」と思う。 会社のスタジオへ出社。1週間空けていた建物がすっかり冷え込んでいて寒い。今日は1日座って作業していたので余計にそう感じる。白湯を飲んで暖をとる。 6日、金曜日。4時起床。 Zwift、JETT Base Ride (B)。 今日行けば明日はまた休みだ、と思ったら今週の土曜は出社日だった。 少し残業して帰る。具沢山の味噌汁を作って食べた。野菜を食べるのに味噌汁はいい。だけど安くて買った鯖缶がとてもおいしくないのが残念。鯖缶でもこんなに味が違うものなのか。

  • 1月4日 ユニクロオンライン

    5時半頃起きる。 Zwift with Yumi 2時間。昨日よりも少し楽に走れた。 朝ご飯は昨日買ったクロワッサン、オムレツ。 お昼は、昨日の芋煮の残り。 夜は、鮭のホイル焼き。 ユニクロオンラインでヒートテックのセール品を買った。ストックしておいてまた次のシーズンで使う。 休みも今日で終わり。 年末年始に撮った動画をまとめるなどしたが、大変時間がかかった。あれもこれも出来そうな気持ちになって連休に入るのだが、実際に過ごしてみると出来ることはまったくもって微々たるもの。

  • 1月3日 牛乳なしのパンケーキ

    昨日も実家に泊りだったが、起きてすぐ帰る。たかちゃんの調子が良くない。 帰って何か朝ご飯を、と思い、パンケーキを焼く。牛乳を切らしていたので、牛乳なしで作った。案外ふつうに焼ける。 買い物ついでにお昼用にパンを買ってくる。 昨日今日と車を運転していて、この冬に新しく買ったタイヤが、新しいだけあって調子が良いな、と気づいた。雪道での挙動がしっかりしている。 夜ご飯は、芋煮と馬刺し。 食べた後、Zwiftをする。走り初め。C. Yumi、1時間30分。

  • 1月2日 仙台へ

    6時半起床。今日は仙台の初売りに行く。 9時過ぎに仙台到着。たかちゃんが眼鏡が欲しいというので眼鏡屋へ。無事、気に入った眼鏡を買えた。 もう一つの目的はハンバーガーを食べていくこと。PARCO2に入っている「THE MOST COFFEE」へ。僕はビーフパテのハンバーガーにしたが、たかちゃんはプルドポーク。荒くほぐした豚肉がソースに絡めて入っている。一口もらって食べたところ、とてもおいしかった。 これがプルドポークか。そういえば年末にネットフリックスで見た、アメリカのBBQのドキュメンタリー番組に出てきていた。アメリカのBBQは面白そうだな(でも出来そうにはない)と思っていたが、俄然気になって…

  • 1月1日 元日

    4時に目が覚めたが、もう一度寝る。次に起きると7時。さらに布団の中でスマホを見るなどしして7時半起床。(この「スマホを漫然と見る」を今年は止めるようにしたい) 起きて少し読書。 朝ごはん。お節。 たかちゃんの実家に挨拶に行き、自分たちの家に戻る。家を空けていると猫たちのことが気がかりになる。 トイレと水を替えて、少し遊んでやる。 そしてまた実家へ。 胃を休めるためにお昼は食べないでいたが、小腹が空いたのであじまんを買っていく。 ふと思ったのだが、あじまんも昔より小さくなったのだろうか。 子どもの頃は、あじまんは「おいしいけど食べると夕飯が食べられなくなってしまう」という、なかなか悩ましい存在だ…

  • 2022年の振り返り

    2022年は、これまでと比較すると飛躍的にたくさん乗ることができた年だった。 何か意識を変えたということもなかったが、今まで細々とながら続けてきたトレーニングが積み重なって、体力も回復力も付いてきて、それによってさらに練習できるようになった、というサイクルができた。 コロナで中止していたヒルクライム大会も再開され、いくつかの大会に参加したが、年代別のクラスで入賞する結果も得た。入賞すること自体が初めてだったので、なかなか良い気分だったし、それがまた練習のモチベーションにも繋がった。 でもZwiftをやっていると自分より強い人はゴロゴロいることがわかる。 そういう人たちと同じようにやらなければ、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hagiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hagiさん
ブログタイトル
HAGIBLOG
フォロー
HAGIBLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用