chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
麺大好き猫野郎 https://blog.goo.ne.jp/oreno-blog

東京メインのラーメン食べ歩き雑記。バカ舌の駄文につき参考になりますん。豆腐メンタルなので誤記は優しく教えてね。

麺大好き猫野郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/10/16

arrow_drop_down
  • 六坊担々麺/成都式汁なし担々麺&パクチー@池袋

    どーでもいいけど朝、半開きのシャッターに思いっきりアタマぶつけた!!何時間も経ってるのに、まだ痛てぇそれではイッてみましょう∠(०ω°)/…まだ目がチカチカしとるな成都式汁なし担々麺&パクチーに凸前回、初めて日式をいただきましたが成都式の方が好みかな?なんて思ったわけで、答え合わせの回デス麺の下にはラー油麺の上には挽き肉と青菜混ぜませう混ぜませう白い麺が官能的に染まりました(満足)ぐいーん!!!!('ω')ノ♨️ラー油の辛さと花椒のシビレ好みの話ですがやはり僕にはコレのようです。うみゃー♪(ºωºΞºωº)♪あっ!パクチー混ぜた写真撮り忘れたやはりアタマぶつけてネジが何個か飛んだようですな(꒪ω꒪)ゴチソウサマー(ΦωΦ)六坊担々麺/成都式汁なし担々麺&パクチー@池袋

  • リンガーハット/野菜たっぷりちゃんぽん@赤羽店

    リンガーハットを食べたくなったのは野菜不足だからでしょうか?(汗)それとも出かける前に見てたジャ○ネットたかたのTVショッピングでリンガーハットの詰め合わせプレゼントなんてやってたからでしょうか?(笑)それではイッてみましょう∠('ω')/野菜たっぷりちゃんぽんに凸うん。野菜たっぷり。そんでこの太ストレート麺ね('ω')ノ♨️完全にちゃんぽん脳になってたからスープをすすって麺をすすって、これだよ、コレ!(屮°□°)屮ってなりました。思い返してみると、リンガーハットさん以外でちゃんぽんって食ったことないよなー都内ちゃんぽん巡りなんてのも悪くないかそういや、野菜たっぷりちゃんぽん専用?のちゃんぽんドレッシングが提供時に添えられましたが全く使いませんでしたー(꒪ω꒪)そのままで満足だったので未使用だったわけですが...リンガーハット/野菜たっぷりちゃんぽん@赤羽店

  • おうどん とろとろ房/しらすと鬼おろしのぶっかけうどん@渋谷店

    たまには渋谷で煮干としゃれ込むかと思ったのですが行ってみると満席(꒪ω꒪)まわれー右!!それではイッてみましょう∠('ω')/同じ通り沿いにあるうどん屋です。店の存在には気づいてましたが入ったことなかった、と。店内をチラリと覗いていみると昼過ぎだったこともあってか、席に余裕がありそうだったのでINしらすと鬼おろしのぶっかけうどんに凸大盛にしたのですが予想以上に盛りがよくて少しびっくり麺の立体感がうまく撮れました('ω')ノ♨️硬すぎないコシのあるうどんでなかなかイイじゃないですかしらすと鬼おろしを絡めながらズルズルといただきます。さっぱりメニューですが飽きませんなぜなら温玉がいるので後半は…うどんに絡めていただきましたコッテリとした旨味がたまらんねぇうみゃー♪(ºωºΞºωº)♪昼過ぎでも店が開いてて、席...おうどんとろとろ房/しらすと鬼おろしのぶっかけうどん@渋谷店

  • 燦燦斗/辛つけめん@東十条

    さん!さん!さんっ!それではイッてみましょう∠('ω')/ついにこの日が来ました全メニュー制覇です!!(今更)辛つけめんに凸待っていると…まずは辛味だけ到着色々練りこまれてるのがわかりますな(っ॑꒳॑c)ゎ‹ゎ‹全景㌧デフォのつけ麺with辛味ってことなんすねいやしかし、自家製麺が美しすぎるだろう('ω')ノ♨️最初はデフォのままいただくが、このままで十分美味いんだよねーんで、少し魚介豚骨つけめんで食べてから辛味をつけ汁に溶いていくと真っ赤に変身∠('ω')/しかし、激辛ではなくほどよい辛さデフォの上質な魚介豚骨スープをしっかり活かすバランスちょうどよい加減である。なかなか美味いねーつけ汁で火の通ったチャーシューもまた別の旨さがある。デフォのつけ麺と辛いのいっぺんに味わえるからなんかお得感ありますな。フー、全メ...燦燦斗/辛つけめん@東十条

  • カオマンガイ/カオマンガイご飯少なめパクチー多め@渋谷

    ネタが無いのでランチのテイクアウトしたヤーツそれではイッてみましょう∠('ω')/最近定期的に食べてるランチです。カオマンガイ@カオマンガイに凸ご飯少なめパクチー多めが最近の俺的トレンドしかし、この日のおねいさんはどっさり草入れてくれましたね(嬉)んなわけでグリーンダヨ♪(ºωºΞºωº)♪パクチーたまらんね。いやぁパクチー嫌いな人が見たら阿鼻叫喚の絵面だろうね(笑)鶏米草シンプルなこの料理好きです。ゴチソウサマー(ΦωΦ)カオマンガイ/カオマンガイご飯少なめパクチー多め@渋谷

  • 生そば玉川/冷やしたぬきそば@錦糸町駅前プラザビル店

    小腹が空いたので、かるーく蕎麦でもそれではイッてみましょう∠('ω')/冷やしたぬきそばに凸いわゆる立ち蕎麦なお店ですが、どんなもんでしょうねなんて軽い気持ちで入ったのですが打ちたて・茹でたてにこだわった蕎麦をお手頃価格でっーコンセプトらしくアチラを意識した店舗展開ということなのかな?そんな蕎麦ですがエッジーでツヤッツヤ♪('ω')ノ♨️なかなかいいじゃないですか!!!池袋にもあるらしく、そちらは24時間営業とか。ずいぶん営業時間気合い入れてんなーなんて思ったら磯丸水産てがけてる会社ってことでなるほどね。細めのシャキッとした蕎麦イイ選択肢を見つけられました。ゴチソウサマー(ΦωΦ)生そば玉川/冷やしたぬきそば@錦糸町駅前プラザビル店

  • スパイスらぁ麺 喰JACK/特製黒孔雀@池袋

    ヤバイ、翌日のネタが未投稿(汗)余裕ねーなー(꒪ω꒪)それではイッてみましょう∠('ω')/またもスパイスです選んだのはコリアンダーとクミンシードだっけか?ゴリゴリして待ちます数分後、全て揃いました。特製黒孔雀に凸前回と盛付違いますねーなにかなーと思ったらチャーシュー前回は4枚だったのが今回は2枚。でも、マイナス要素ではなく…1枚のチャーシューの大きさが約2倍強になってるからね!!マイナーチェンジしながら頑張ってるんすねーんで、前回は太麺でしたが、今回は細麺にしました('ω')ノ♨️ぼそっと感のある麺。好みは人それぞれだが、僕は太麺推しということで、よろしくお願いします。味は好き。辛さだったり追いスパイスの選択だったり麺の選択も色々できるので、自分好みを見つけるとかなりハマると思うんですよね空いてるけど面白いと...スパイスらぁ麺喰JACK/特製黒孔雀@池袋

  • 麺屋 佐市/らぁ麺@錦糸町

    時間が空いたので彷徨いタイムホントは街中華食いたくて、、歩きながら目安の店に向かってましたが嫌な予感がして調べてみると見事に定休日駅から錦糸公園に差し掛かるところで気づけましたそれではイッテみましょう∠('ω')/麺や佐市に凸券売機左上のらぁ麺に凸予習はあんまりしてない。牡蠣じゃなくてチャーシュー乗るんすね麺は味噌ラーメンに使われそうな食感のものでした('ω')ノ♨️感想は一言、牡蠣バ・ク・ハ・ツ!!!!!!!!なんとも贅沢な牡蠣の使い方だなぁ加熱した牡蠣が好きな人は試してみると面白いかもね。店出て店頭の写真取ってる時に気づいたが「牡蠣・拉麺」にすれば同一金額でチャーシューじゃなくて牡蠣が乗ったのね。完全に予習不足でした(꒪ω꒪)しかし面白いラーメンでした。ゴチソウサマー(ΦωΦ)麺屋佐市/らぁ麺@錦糸町

  • 舎鈴/鴨だし中華そば@赤羽駅構内

    うわっ?投稿ストック少なすぎ結構溜まってるだろうと思っていて最近は全然書き溜めてなかったのですがふとブログの管理画面開いたらちょうど11/21公開分でストックが尽きていました(꒪ω꒪)やばい…うーん、他にやることもないしブログでも書くか舎鈴の前を通りがかると限定見っけ(‘ω‘)カネキッチンが助言監修やプロデュースと何が違うん?試食や味の確認作業はしてなくてこんな感じにしたらどうなん?みたいな感じ?それではイッてみましょう∠('ω')/鴨だし中華そばに凸デフォのラーメンと同じ麺ですね('ω')ノ♨️前に朝中華そばで使ってた麺のほうが好きなんだけどねーなんとなく好みとは違う感じ。スープはバカ舌なので鴨感はわからずトリュフオイルが存在感強めちとオイリーさが気になったので味変卓上調味料増えてますな柚子粉は前から好きなや...舎鈴/鴨だし中華そば@赤羽駅構内

  • ヒノブタセカンド/つけ麺フュージョン@新越谷

    何年か前、ファイヤーマウンテンが閉店して辛いの食べることも減りました。たまにバイクは行くけどね。さて、この日はなかなか行くことのない越谷方面で珍しく用事ができましたそれではイッてみましょう∠('ω')/ヒノブタセカンドです。上述のファイヤーマウンテンと同じ運営ですね。メインコンセプトは二郎系と蒙古系のフュージョンって、ことでいいんですよね?そんなわけで食券買って着席。厨房を眺めてると先客2人と後客2人を含めた5人分の麺をまとめて茹でる様子。つけ麺フュージョンに凸まずはつけ汁にんにくコールでお願いしました。丼がでかいからわかり難いけどブタでけぇ(;・∀・)重くて掴めないから箸に乗っけてますもん。そして麺。デフォはウズラの卵入ってないっすよ。ちょっとした手違いがあったのでそのお詫びだったようでAZS!!しかし、...ヒノブタセカンド/つけ麺フュージョン@新越谷

  • CoCo壱番屋/大人のスパイスカレーTHEエスニックアジア

    ちょっと空き時間ができたのでメシ食って時間潰すかと。ちらっと目に入ったのはココイチなんとなくココイチは体質的に相性が悪いようでほぼ行かないのですが限定メニューが気になる…それではイッてみましょう∠('ω')/大人のスパイスカレーTHEエスニックアジア¥980に凸たっぷりスパイスが振りかけられてますね具は、ほぐしチキンに海老、アサリなど。東南アジアテイストのスパイスが効いていて味は好みでした。単品デフォルトでほぼ¥1000はちょっと高いかなーとは思うけど味的にはアリでした。この限定は11月末までらしいもう一回食べるかも?ゴチソウサマー(ΦωΦ)CoCo壱番屋/大人のスパイスカレーTHEエスニックアジア

  • 煮干そば 流。/油そば大盛@十条

    るーるーるーるー♪予約投稿が溜まってたからしばらくブログ書いてなかったんすよね。その間…今までインスタやTwitterは見るだけだったのに投稿も少し始めたりしてね。まぁあれっすね。コミュニケーションとか承認欲求を満たす事を目的とするなら、ブログよりSNSの方が気軽に繋がれて良いのかなという感じなのかね。とはいえ、なんとなーく日記に近い感覚でやってるし、コミュ障ですから、そこまで繋がらなくてもいいかと。SNSはちょいちょいイイねとかするけど自分の投稿はたまにでいいや。激ウマだったやつとかを自己マンで投稿するくらいでいいかなと。あ、麺類と猫が好きな美人なら繋がるの大歓迎なのでヨロシク(꒪ω꒪)それではイッてみましょう∠('ω')/コレ食ったの結構前だよなー麺の写真見るとその日がどんなだったかおおよそ思い出すんですが...煮干そば流。/油そば大盛@十条

  • タイ国ラーメン ティーヌン/カオパットトムヤム(トムヤムクンチャーハン)@渋谷道玄坂店

    いつも「ヘン」なので(私は変です)コメ食ってみようかねそれではイッてみましょう∠('ω')/ティーヌンです。コメ物初挑戦?だと思う。グリーンカレーとも少し迷いましたが、メニュー写真を見て、やっぱりパクチー補給だろ、とカオパットトムヤムに凸トムヤムクンの味をチャーハンにというコンセプトのようですな。んで、これは渋谷道玄坂店のオリジナルメニューらしいです。イイね。思ったよりパクチーもいるし味も辛酸っぱい感じで確かにトムヤムクンである。うみゃー♪(ºωºΞºωº)♪結構ボリュームあるし味も好き。んで、トムヤムクンだから海老もちゃんといますプリッとうみゃい。あと地味に嬉しいのがフクロタケコリッとクニッとした食感このキノコ好きなんだよね。そこらのスーパーでは売ってないから出会えるととても嬉しい。ゴチソウサマー(ΦωΦ)タイ国ラーメンティーヌン/カオパットトムヤム(トムヤムクンチャーハン)@渋谷道玄坂店

  • ちばから/ミニラーメン&レン草@渋谷道玄坂店

    今年はいつもの楽しみが中止絶望の2020年だったわけですが、ROVOライブやるってよ!!そりゃー行きますよ(*´Д`)ハァハァ日比谷の野音でしか聞いたことがなくぶっちゃけどうなるんだろうなんて思っていたのですが、なんと、最前列!!ツインドラムの迫力勝井祐二氏の歪んだエレキヴァイオリン凄まじい音の波状攻撃。よだれ出そうでした。(放心状態で「あーっ」て声は出てた)これで2020年は終わりでいいな。なんて余韻に浸っていたところでメシです。それではイッてみましょう∠('ω')/O-Eastから坂を下っていく途中ちばから昼メシ食いすぎてたので、ミニラーメンに凸トッピングでレン草も添えました凸お好みは、アブラ、ネギマシマシしっとり美味い豚さん厚切りでたまらんね。スープもいつも通りのド乳化!平打ちの麺なんか風邪引いてボーッと...ちばから/ミニラーメン&レン草@渋谷道玄坂店

  • 中華そば ムタヒロ/塩鶏そば@錦糸町店

    オレ的最強塩ラーメン(鶏清湯部門)異論は受け付けます。いつものムタヒロ錦糸町店ですそれではイッてみましょう∠('ω')/若干つけ麺とも迷いましたが温かいほうになびき、塩鶏そばに凸鶏油の効いた鶏ガラベースの黄金スープ時間経過で食感の変わる細麺('ω')ノ♨️いつもいつも同じこと言っていますが美味いモノはうみゃみゃみゃー♪(ºωºΞºωº)♪しょうがないよね。んで、今回は添えないつもりだったけど誘惑に負けて替玉に追凸あれ?お肉の切れ端が乗ってるのはいつもとおりですが角煮みたいのは初めてですね。柔らかくてうまかったです。角煮使うメニューありましたっけ?まぁそれは置いといて、いつも通りに美味かったとゴチソウサマー(ΦωΦ)中華そばムタヒロ/塩鶏そば@錦糸町店

  • かんから食堂/沖縄そば&ミニラフテー丼@渋谷

    だいぶ気温が落ちてきました。まだ10月の投稿ですが、寒かったので温かいモノがイイなと沖縄そばに凸セットにしたのでミニラフテー丼もあるよ凸ラフテーはフツーにおいしかったけど、どちらかというと炙りソーキ丼の方が好みでしたね沖縄そばはプリッとした麺にカツオと豚の優しい味('ω')ノ♨️染みる〜(*´Д`*)やっぱりこの味は落ちつくなー(千葉県育ちだけど)ゴチソウサマー(ΦωΦ)かんから食堂/沖縄そば&ミニラフテー丼@渋谷

  • ラーメン ヨシベー/ヨシベーラーメン(塩)@錦糸町店

    まーた来ちゃったヨシベーだって気分にハマってるんだもんなので、キャプションも雑ー(꒪ω꒪)ヨシベーラーメン(塩)に凸麺はいつも通り細麺チョイス('ω')ノ♨️替玉にも追凸しましたよ!途中七味で味変甘さを感じるスープなので、キリッもさせるアイテムは相性イイねゴチソウサマー(ΦωΦ)ラーメンヨシベー/ヨシベーラーメン(塩)@錦糸町店

  • 天下一品/こってりラーメン&高菜ご飯@恵比寿店

    見えているのにスルーそんなことありますよね。ここ数ヶ月天一くいてーなー近くになかったっけなーなんて思っていたわけでそんなとあるランチタイムハイ目当ての店混んでるーどーすんべ?と思ったところで同行者から鶴の一声「天下一品とか他行ってみるかー」つーわけで迷ってると、タイムオーバーになるのでそっちに向かい、そのままINこってりラーメン&高菜ご飯に凸高菜ご飯は高菜の汁絞ってないのねーご飯がビシャビシャでコレは残念だっただがラーメンは!!('ω')ノ♨️うみゃー♪(ºωºΞºωº)♪天一の経験値は低いけど、コレはハマる味だよね。ザラついたスープは豚骨?鶏白湯?ポタージュ?何とも形容できないわけだが細かいことは抜きでいい!チェーン店だろうが個人店だろうが惹きのあるものを持っている店はまた行くし、旨いものは旨い!(半ギレ)や...天下一品/こってりラーメン&高菜ご飯@恵比寿店

  • 家系 武の極み/ラーメン@錦糸町

    錦糸町駅北口真ん前の好立地ですが、どうやらチェーン店ではない様子。どんなもんざんしょそれではイッてみましょう∠('ω')/家系武の極み店名からして武蔵家とかの系譜かな?ラーメンに凸お好みはカタメ薄めだっけな?赤みを感じるスープはあの店を思い出すちょっと期待しちゃいます。そして麺('ω')ノ♨️家系でこの細さは武蔵家関連で間違いないなと確信。あとで調べたらやっぱりそうでした赤みがかったスープは濃い!しっかりと骨由来の味がします。そんなに濃いスープはまぁライスがススムススムうみゃー♪(ºωºΞºωº)♪チャーシューも厚みがあって良かった。あぁ…錦糸町で家系ならここで決まりだね。麺カタメで頼んで、ほうれん草やチャーシューでご飯を消化しながら麺にスープを含ませて頂くのがいいかもなーゴチソウサマー(ΦωΦ)家系武の極み/ラーメン@錦糸町

  • すごい煮干ラーメン凪/すごい煮干ラーメン@新宿ゴールデン街店別館

    前に渋谷に行った時はチャーシューが好みと変わったなーとか思ってたんすけどそれからしばらく行ってなかったのでどんなもんざんしょそれではイッてみましょう∠('ω')/凪のゴールデン街店別館です食券を渡して待機。外国のおねいさま二人体制でしたが、先読み行動が素晴らしくテキパキ効率的に調理と配膳を進めていましたねー煮干ラーメンに凸お好みは塩、味薄め、並盛、いったん麺増し麺はいつもの太縮れ('ω')ノ♨️うみゃー♪(ºωºΞºωº)♪凪はいいなーもはやたまに食べたくなる定番になってるよなーんで、今回は肉が好印象。ライスも添えてたので乗っけてみました凪の煮干スープはやはりコメが進むいったん麺はマシにすると6枚('ω')ノ♨️大盛りにしなくても量はしっかりですふむ、このピロピロ麺も凪だなーと美味かったゴチソウサマー(ΦωΦ)すごい煮干ラーメン凪/すごい煮干ラーメン@新宿ゴールデン街店別館

  • 麺屋三郎×海老らーめん幻海/三郎ラーメン@錦糸町

    そんなに頻繁には二郎系は食べないのでアソコへの通り道で見かけるお店。という位置づけでした。あれ?なんか変わってる?と思って見てみると看板が「海老らーめん幻海」「麺屋三郎」の2枚看板になっておる。ちょうど二郎っぽいのも食べたかったのでそれではイッてみましょう∠('ω')/三郎ラーメンに凸おお、なかなかの迫力それでは、天地返…さずに、反転!!野菜からモリモリ食べたいのでチャーシューはバラロール麺は平打ちの中太ってとこか('ω')ノ♨モチモチでツルツル。インスパイアだなーって感じ。スープは非乳化寄り食べやすいタイプでおいしくいただきましたゴチソウサマー(ΦωΦ)麺屋三郎×海老らーめん幻海/三郎ラーメン@錦糸町

  • 家家家/赤玉ラーメン@錦糸町店

    目当ての店が中休み(꒪ω꒪)軌道修正です。それではイッてみましょう∠('ω')/家家家yah-yah-yaと読むらしいです。どうでもいいけど。家系ラーメンの店ですが、なんとなく普通のは食指が動かず赤玉ラーメンに凸ライスが終日無料とのことでお願いしました。どうやらおかわりもできるようです。卓上に食べるラー油があったのでのせのせそして全景DON海苔五枚で、漬物も無料だし捗るな麺は家系にしては少し細めか('ω')ノ♨ベースがライト目だったので赤玉を溶いていただくと辛味と旨味でいい感じになりました。北口の家系もチェックしないとなゴチソウサマー(ΦωΦ)家家家/赤玉ラーメン@錦糸町店

  • タイ国ラーメン ティーヌン/タイ風油そば@渋谷道玄坂店

    暑くなくなってきても食べたいパクチーセンヤイヘンに凸この太平のビーフンがモチモチでうまいんだよねー('ω')ノ♨うみゃー♪(ºωºΞºωº)♪ナッツや海老、モヤシの食感ナンプラーの風味とパクチーの清涼感なんとも口内が複雑に刺激されて楽しいのですよ。会社から近けりゃいいんだけどなーゴチソウサマー(ΦωΦ)タイ国ラーメンティーヌン/タイ風油そば@渋谷道玄坂店

  • 麺神/明星食品&ドトール/モーニングAのハムタマサンド

    紫のカップが特徴的でつい買ってしまいました。麺神/明星食品「めんしん」じゃなくて『めがみ』って読むんすね平太麺('ω')ノ♨なるほど。麺の食べ応えもあるしスープが旨いね。だけど、個人的にスープ対して麺の相性が微妙な感じがして、つるみのある細ストレートが合いそうな感じがした。好みですけどね。別日の朝かなドトールのモーニング。この店はサンドウィッチをカットしないで提供するのね。その所為でパンが潰れていないのがイイ!!それにレタスも多い気がするコレ結構嬉しい。それ以外にもアレとコレもいいのでドトールはコチラがホームになりそうゴチソウサマー(ΦωΦ)麺神/明星食品&ドトール/モーニングAのハムタマサンド

  • 宇奈とと/うな丼&肝吸い@錦糸町店

    JRAの裏手方面にある宇奈とと勝負の前にスタミナ注入。(競馬じゃないよ)うな丼に凸肝吸いも凸ちょーっとご飯の余白が多いって?それならうな丼ダブルは、うなぎが2倍乗ってご飯大盛り無料でお得感もあるからそっちの方がいいんじゃない?確かにその通りです。でもね下級民族なのでメシに四桁は覚悟が要るのですよ!!ん?ラーメンにサイドメニュー添えていつも四桁イッてるじゃないかって?(꒪ω꒪)それに、これくらいのうなぎの量の方が有り難みがあってまた食べたいと思えると二度と食えなくなるならそりゃ、うな重特上くらい頼みますわまぁ一応ラーメンブログの端くれですし…ねぇ?ゴチソウサマー(ΦωΦ)宇奈とと/うな丼&肝吸い@錦糸町店

  • 中華そば青葉/特製つけめん@錦糸町店

    やっぱり好きなんだなーと。また来てしまいました青葉。いつも通り食券を買って待ってると配膳とか食券回収してるおねいさんが合間に端のほうでなんかやってるなと。チラリと見てみると •ω•`)メンマ割いてるのねこれだけのお店ですからセントラルキッチンで最終工程直線まで出来上がっていて温めて盛り付けてる位かと思ってましたが(セントラルキッチンを否定してない安定供給は大事だからね)各店舗でそういう作業もやってるんすね。ちょっと意外でしたそんな発見に感心してるとつけ麺に凸自慢のWスープのつけ汁にしなやかさな中細麺('ω')ノ♨いつも通りうめぇなーんで、いつもは頼まない柚子胡椒隣の席の人に釣られて頼んでみました爽やかさを増したいなら頼むのありですな。ゴチソウサマー(ΦωΦ)中華そば青葉/特製つけめん@錦糸町店

  • 横浜ラーメン丸子家/極鶏@大塚店

    家系なのに豚骨じゃないのってなーんだ?('ω')答えは極鶏凸家系ラーメン店なのにレギュラーメニューで鶏白湯提供してるんすねーカットレモンまで添えてくる気合いの入り方恐れ入りますしっかり白濁した鶏白湯コクはあるが豚骨ではないので重さはそれほどでもなくて食べやすいねぇ麺はカタメにしたのですが('ω')ノ♨かなりザクっとカタメな茹で具合なのでスープとの親和性を考えると柔らかめの方が合いそうな気がする少し選択ミスだったなお肉はコレも気合いの鶏モモ肉鶏白湯に豚でもいいんですけど鶏肉のほうが絶対違和感ないよね。仕込みに手間かけてますねちょっとパンチに欠けたので卓上アイテムからおろしニンニクを入れて楽しみました。家系の鶏白湯アリです面白かったですゴチソウサマー(ΦωΦ)横浜ラーメン丸子家/極鶏@大塚店

  • ラーメン ヨシベー/ヨシベーラーメン塩@錦糸町店

    甘いのは好かんとちょいちょい言ってますがそんな感じのやつをなんか無性に食べたくなりましてそれではイッてみましょう∠('ω')/ヨシベーです八千代の本店は大学の頃に何度か行きましたし、葛西店もたまに行ってましたなー。気がつけば結構お世話になってますヨシベーラーメン塩に凸そうそう、これだよなー太麺と細麺選べますが私は細麺が好っき豚骨ベースで魚介風味なんだけど粉感は無しでスムーズなスープです。たしかマグロを使ってるんだっけ?独特の甘さと香味があって食べ手を選ぶと思いますし私自身も一時期は全然食指が動きませんでしたが改めて頂いてみると妙にハマるわ。ご当地ラーメンのようなオリジナリティがあって最近の意識高い系とは真逆の路線メンマも甘ーい味付けで普段なら絶対に好まんタイプだがこのスープにとってもよく合うネギが多いのも嬉しい...ラーメンヨシベー/ヨシベーラーメン塩@錦糸町店

  • 煮干し中華そば・つけ麺 海猫/鶏白湯煮干しそば@旭

    遠征です飯岡漁港です。前回この辺に来たときに通り道でこの店を見かけたいましたが、諸々の都合が合わず、その時はスルー今回は諸々ピースがハマったので帰りに寄る事になりましたと濃厚煮干しそばに凸煮干し☓鶏白湯とのこと。レアチャー乗ったりしてて、ご当地とか独自進化ではなく今風な煮干しラーメンっすねネギチャーシュー丼にも凸白髪ねぎたっぷりそしていい景色(¯꒳¯)麺は中太ストレート麺鶏白湯のトロミと煮干しの旨味。煮干にはパツパツ細麺な風潮があるけどこの麺はとても合ってると思うこれ以外にもあっさり煮干しや二郎インスパもあって近くに住んでたら定期的に通いそうなお店でしたちなみに記事の1枚目の写真を店頭とか風景写真にするとサムネイルがソレになってそういう時は明らかにPVが減る、とわかったので今後は食べ物を1枚目にすると決めました...煮干し中華そば・つけ麺海猫/鶏白湯煮干しそば@旭

  • つけ麺 まぜそば えびくら/海老まぜそば@渋谷

    えびくらマークシティーの脇にいつの間にか出来てました海老のつけ麺とまぜそばの店前は何屋だったのか記憶にない店は大塚に続き半地下それではイッてみましょう∠('ω')/階段下りて入口すぐに券売機があり、食券をおねいさんに渡し、壁に貼られたメニューを見て待ちます1日の杯数限定で濃厚バージョンのつけ麺もやってるんすねんで、この日は10月を迎えたばかり。つけ麺、まぜそば、塩ラーメンという選択肢があったわけですが少し冷えたのでつけ麺は除外。二枚看板のもう一つ海老まぜそばに凸乗せものは、センターに卵黄、刻み海苔12時の方向から海老揚玉的なヤーツ、メンマ、青ネギ、魚粉、桜海老、ほぐしチャーシュー、玉ねぎみじん切り、おろしニンニクという布陣ですね。まぜずに中を見てみるとこんな感じグルグルまぜまぜしてぐいーん!!('ω')ノ♨いた...つけ麺まぜそばえびくら/海老まぜそば@渋谷

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、麺大好き猫野郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
麺大好き猫野郎さん
ブログタイトル
麺大好き猫野郎
フォロー
麺大好き猫野郎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用