都立中受検のために理系ママのできるサポートは何だろう?
小学生の時から文系より理系が得意なリケジョの母による、子育てブログです^^ ただいま、都立中学受検対策に全力投球中です。
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 習い事の発表会(と、その練習)で、1ヶ月以上休みなしのちびちゃんです。 来年の方が休めるんじゃ?とか思ったりします。 模試も続くから、来年も休めないか^^; でも、今から「休みなし」に慣れておけば、来年は楽に思えるかもしれません。 お兄ちゃんもスポ少のおかげ(!?)で、週末も休めない状態には慣れていました。 だから、直前期に休めなくても…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ ちびちゃんが入っている金管バンドは、楽器のメンテが始まることになりました。 そんな訳で、通常週3である朝練はなくなります。 来年もこの時期まで朝練があるのか。 私立第一志望のお友達は、すでに金管バンドをやめました。 ちびちゃんも来年はどうするか悩みます。 続けて欲しいとも思いますし、受検前の大事な時期まで朝練で時間が取られるのは、とも思…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 週末は探求オリンピックの予選がありました。 思考力系の問題だったのですが、「楽しかった!」と言っていたちびちゃんです。 楽しいと思えれば、それが一番だと思います^^ 算数検定とかに比べると参加者は少なかったですね。 あまり認知されていないのかな。 もったいないなと思いました。 【参考】
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ 3連休は泊りがけで出かけていたので、全統小を受けられなかったちびちゃんです。 塾から問題だけいただいて、家で解いています。 先日、国語を解きましたが、あまりの出来なさに閉口です。 慣用句は全然分かっていませんでした。 自分で単語帳を作ると言っていたので、ここは任せようと思います。 長文は小説文と説明文。 両方解き直しをするのは大変なの…
こんにちは。Kayです。 ご訪問ありがとうございます^^ この週末は泊りがけで出かけていたちびちゃんです。 お兄ちゃんみたいにスポ少の合宿に行ったことがなかったし、家族と離れてのお泊り会はいい機会になったと思います^^ 母はこの週末、私立中の文化祭に行って来ました。 個別相談をやっているので、参加しました。 中高一貫校で、高入もあるので、お兄ちゃんとちびちゃんの両方のことを伺いました。 ちび…
「ブログリーダー」を活用して、理系ママ Kayさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。